表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/31

精霊と妖精族

 政治の話の合間に、息抜きも兼ねて幻想世界の話をしましょう。

 ほとんどの幻想世界では神がいて、悪魔がいて、精霊や妖精、我々現世人類とは違う人々がいることが多いですね。

 他にも狂暴な怪物や、強力な魔獣、幻獣と人知も及ばない存在が目白押しです。

 これまで、半妖精族のエルフelfやドワーフdwarfを採り上げて来ましたので、今月は妖精族や精霊について考察しましょう。


 妖精と訳される単語にはフェアリーfairy、スプライトsprite、ピクシーpixie、ブラウニーbrownieなど、ヨーロッパの伝承に現れる妖精たちもいますが、概ね悪戯好きで、人と関わらない存在でもあります。

 但し、ブラウニーは家事を手伝うこともあり、そうした妖精の中には靴職人でもあるレプラコーンLeprechaunも入ります。

 妖精たちの王はオベロンOberon、女王はティターニアとされていますが、実際には女王の名前は別にあるようです。

 精霊はいわゆる四大元素やその他の自然現象、事物を擬人化したものと捉えれば良いと思います。

 それぞれの世界観に合わせて妖精や精霊の性格付けを行い、登場させるのが良いですね。

 拙筆では精霊天使として、天使族の最下層に組み込む世界観を設定しています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] スプライトって妖精の種類だったとは存じませんでした。 てっきり飲み物だとばかり(笑)。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ