表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

俺と猫

作者: 星野美月

「ドンッ」


彼女が壁際に1人になった所で宮本武(みやもとたける)は右手をつきだし彼女の顔すれすれの所で壁に手を強くあてた。決して彼女のストーカーではないが彼女、佳山茜(かやまあかね)の事が前から気になっていた。



「なぁー俺、お前が好きだ。付き合ってくれねぇー」


そんな佳山は一瞬ビクッとしたがすぐに俺の右肩を掴み俺を壁につけた。その瞬間、俺と彼女の位置が反対になる。


「ドシッ」


俺の腰にあたるぐらいの高さの壁が音を立てる。

彼女の足が壁にぶつかった音であった。


「あたしーの事、好きっていわれてもねぇー」


彼女はギャルに見えるが髪も染めてなく顔が小さくお人形さんのようだ。

そんな彼女、佳山が壁に左足を壁につけ言った。


「あたしーギャルじゃないし…それにいきなり言われても…」


俺の心を読むようにいう。俺は高校二年になってから身長が170センチになった。そんな俺を下から覗きこむような佳山は身長160センチぐらいの俺とタメである。そんな佳山が言葉を口にする。


「あたしーのどこが好きなわけ?」


少しだけ佳山の顔が赤い。


「えっと猫が好きな所かな?」


「えっ!?」


一瞬だが彼女の顔が驚いていた。

俺だけが知る彼女の秘密。それは学校帰りによく野良猫に餌をあげているの事だ。


(俺だけの秘密である)


「なっ、なんで知ってるの?ふっふん…まぁー知ってても問題なしだしー」


佳山は少し動揺しているようだ。彼女の左足が降りる。


「あぁー、そうだ。あたしーの事好きならオケで二人っきりでも大丈夫だよね。もちろん、あんたのおごりだからね」


(オケとはなんだ?オケ…オケ……オケ…カラオケの事か!)


「えっ…いいの?」


「あたしーの、どこか好きか熱唱してよね。じゃあ、早速いこっ」


「おっおう!」


今は、もう授業が終わり帰る時間である。こうして俺と佳山は学校の帰り二人でカラオケに行く事になった。それにしてもこんなに早い展開でいいのだろうか?

胸をワクワクさせカラオケ店へと向かった。

途中まで歩くと、いつも佳山が猫に餌をあげている場所を通る。


「ちょっと宮本待っててくれる?あんた知ってるんでしょ。でも皆には内緒だからね」


佳山の秘密を共有できるし何より、この姿を独占したい。

彼女は制服のスカートが汚れないように地面に膝をつけポケットから猫の缶詰をだした。その姿が可愛いのだが俺はある事に気づく。


「おいっおいっいつも、そんな物持ち歩いてるのか?」


「うんっ、そだよ。知っているんでしょ。だったら、この缶詰開けるの手伝って」


そういうと更に猫の缶詰をポケットから取り出す。俺は一緒になり膝をつき彼女の隣にしゃがんだ。


「おっ、おう!」


「えっへへ、いいな。こういうの…」


いつのまにか俺と佳山の周りに猫が沢山いた。


「ねぇーあたしーと猫ちゃん、どっちが好き?」


この問いに俺は考えた。この質問によって、どうなるか。


「ねっ猫ちゃんかな!?」


「トンッ」


俺の額に彼女の額があたる音がする。


「もう、そう言う時はあたしーでしょ!!」


彼女は頬を膨らませ、そう言ったのだった。


読んでいただきありがとうございます。

ちょうど恋愛の短編を書きたいと思い企画ものに参加してみました。

タグは、壁ドン、額ドン、足ドン、でれでれ、ギャル、学園、クールなどです。


この物語は一応、雨のち晴れの短編と関わりが少しありますがご了承ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ねこちゃんが繋いだ縁。ねこちゃんの貰い手を見つけるために奔走したりするのかしら。急にデレてくる彼女こそ、野良猫みたいで可愛いですね。
[良い点] 最後のもー、ってすねるところがいいですっ ひざをついて、というのもまたいいですね〜 かわいい。
[良い点] いいですね~、何げない日常の一幕。 ギャルっぽい口調の彼女の中に、優しさと気さくさが見え、とても温かな気持ちになりました(*^-^*) このあとのカラオケでの彼の選曲が気になるところですな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ