表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

父親の気持ち

作者: NoHp

本短編小説にて「おもしろい」と、少しでも楽しんで頂ければ、本当に嬉しいと思います。

オギャー、オギャー。元気な赤ちゃんの声がする。

  「おめでとうございます。かわいい女の子ですよ」

 疲れのせいか、はたまた、興奮のせいか分からないが、目がぼやけている。

何度かまばたきをすると、ようやくはっきりと見えて来た。


  「この子は?」と、私はまだ寝ぼけた声で尋ねた。

  「大丈夫ですか、お父さん。あたなたのお子さんじゃないですか?」

ナースは、あきれたように私を見つめた。

  「えっ、俺が父親?」

そう言われれば、確かにそうだった。

  「ほら、パパを見て笑ってますよ」

 確かに赤子は、天使の輪を頭に頂いているがごとく、無垢で、汚れのない笑みを浮かべていた。それにしても、何と赤ん坊とは、柔らかそうなピンク色のほっぺをしているのだろう。


 この日が、私の愛する娘との初めての出会いだった。

名前は、「一香いつか」と命名した。一香とは、たおやかで芳しい、彼女だけが持つ唯一の香りを持って欲しいこと。そして、いつか最高に幸福になってくれれば・・・。そんな願いと夢を込めて、私はそう名付けたのだった。


 しかし、喜びと悲しみは、まるで仲の良い姉妹のように、続けざまに生まれて来るものだ。一香が誕生したその瞬間、母親は難産だったため、不運にも命を失ってしまったのだった。


 その日から、父と娘二人だけの暮らしが始った。自堕落だった私が、一香のために日雇いの仕事を探し、毎日建設現場でまじめに働いた。季節はまるで魔法に掛ったメリーゴーランドのように、早回しで過ぎ去って行った。七五三では、一香の晴れ着が買いたくて、徹夜で毎晩重労働に汗を流した。それでも全然苦痛ではなかった。だらしのない生活しかできなかった私は、自分で自分が信じられない程の変化だった。

 

  「お父さんありがとう」という娘の愛らしい笑顔。

ただそれだけで、私はどんな苦労も、むしろ反対に喜びとしか感じられなくなっていた。


 それから、小中学校の入学と卒業が、まるで一瞬のまたたきのように過ぎ去り、思えば、もう高校へ入学。


  「お父さん、どう似合う」

一香は、真新しいセーラー服をまとい、私に微笑んだ。

 春の朝日に映えて、肩まで伸びた娘の黒髪が、ブロンズに輝いている。濃紺のシンプルな制服が、汚れない娘の純良さを、いや増して見せる。

はしゃいで、反転してみせると、大きな明るい水色の襟がセーラー服の華やぎを欲しいままに独占する。そして、つられて濃紺のスカートの裾も回転しながらひらめき上がる。いきおい、若い娘の太ももが艶めかしく目に飛び込み、敏感な父親の私を狼狽させた。

 

  「こら、はしたないぞ」

  「へへ」

  娘は舌をぺロリと出すと、あわてて、スカートの裾を両手で押さえた。

「さあ、入学式へ行こうか」

  私と娘は、晴れの入学式に出かけた。

  家から最寄りの駅まで、雑木林の間道を下って、20分以上歩かなければならない。正直、この林道は薄暗く、若い娘を一人で登校させるのには、心配の種が尽きない。


  その時だった。いきなり、黒い影が、林の中から現れた。三人の若い男たちだった。いずれも、見るからに、祖業の悪そうな若者だった。

  「ねー、彼女。どこ行くの」

 緑の髪をした男が、娘に声を掛けた。

  「おい、おい、無視かよ。俺たちとこれから遊ばない?」

 金髪の男が、娘の腕をつかんだ。

  「やめて」

 一香は、気丈にもその腕を振り払った。

  「貴様ら、何をする」

 たまりかねた私は、大声で叫んだ。

  「うるせー」

 坊主頭の大男が、いきなり私を、鉄のハンマーのような拳で、殴りつける。

私は、こけしのように成す術もなく、林道から谷底へ転げ落ちた。

  「お父さん!」

  一香は、振り絞るような悲鳴を上げた。

  「お前、本当にかわいいな」

  緑色に髪を染めた痩せ男が、娘を舐めるように見つめる。

  次の刹那、3人の男たちに囲まれ、娘は薄暗い林の奥えと連れ去れて行った。

  「助けて、お父さん」

  一香の必死の悲鳴が聞こえる。

  私は立ちあがった。娘は、私にとってかけがえない宝物。その大切な娘を、断じて汚させてなるものか。

  私は猛然とダッシュすると、3人の男たちめがけて、飛びかかった。金髪の男が、私のタックルで、数メートルはじけ飛び、そのまま意識を失った。

  続いて、坊主頭の大男の胸ぐらをつかんだ。そのまま、思い切り、渾身のアッパーカットを食らわした。

 「ギエー」

 大男は、50センチ以上も地面から浮きあがり、やがて頭から地面に落ちて、白目をむいた。

 正直、これには私自身も驚いた。これほどプロレスラーのように、自分が強いとは思っていなかったからだ。火事場の力持ちとは、正にこういうことを言うのか?

 残す一人は、緑髪だ。やつには、どんなお灸をすえてやろう。

  「やめてくれ、俺が悪かった、軽い冗談だよ」

 緑髪は、両手を差し出し、おびえて後退した。

 私は、あきれて、この臆病な男を追いつめるのをやめた。

  「大丈夫か」

 私は、しゃがみ込み、押し倒されたままの一香に手を差しのべた。

  「危ない、お父さん」

 その時、娘が叫んだ。

  「死ねー」

 振り返ると、緑髪の痩せ男が、ナイフを握って、私を背後から刺そうとしていた。

 

 その時、「ピンポン、ピンポン」とどこからか、ベルの音が鳴った。何の音だろう?急に意識が遠のくと、私は目の前が真っ白になった。

 「お気づきになりましたか?」

 白衣に目がねを掛けた中年の男が言った。私はどうやらベッドの上で眠っていたらしい。

 「ここは?」

 良く見ると、私は計器類が多数しつらえられたカプセルのような中で、横たわっていた。

 「娘は?」

  私は、何が何だかか分からず、尋ねた。

 「どうでしたか、娘さんが危険に見舞われて?」

  白衣の男は尋ねた。

 「助けなければと思いました。たとえ私の命にかえてでも・・・」

 「そうですね、それが父親と言うものです」

  白衣の男は、スイッチを押すと、壁のスクリーンに一枚の写真を映し出した。そこには、私と良く似た男性が、血まみれになって、死んでいるようだった。

 「もう、意識がはっきりして来られたでしょう」

  白衣の男は、続けた。

 「あなたが、望まれた最後のプログラムです。殺された、あの方の気持ちが理解できましたか?」


  その時、扉が開くと、いかめしい制服を来た男たちが、部屋に入って来た。

 「死刑囚H645号。罪の意識が持てないお前が、最後に望んだシミュレーターだ。お前が殺した父親と娘さんの気持ちが、やっと理解できたようだな」

 

 私は深くうなずくと、立ちあがった。鏡のようになった壁には、私の姿が映っていた。髪が緑色に染まり、頬もこけ、その姿はあの男にそっくりだった。

そうか・・・私は死刑囚、あの緑の髪をした男の方だったのか。

殺された側になって「恐怖」「怒り」などを体験できるシミュレーター。その結果、犯した罪の重さを再認識する?確かそんな罪人向けプログラムだったような。しかし、こんなシミュレーターを本当に自分が要望したのか、まだ頭がぼやけていて、良く思い出せない。


 そして、扉の向こうには、妙に古風な電気椅子が見える。この最後の方法も、私の希望だったろうか?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ちゃんとオチが決まっていて、面白かったです。ただし前書きがないほうが楽しめました。(前書きで強調しておかないと、読んでもらえないとの不安あるでしょうが。) [気になる点] ×シュミレート …
2014/10/13 16:53 退会済み
管理
[良い点] お父さんの意識をもっているのに電気椅子に行くとは恐ろしい…… 面白い話を読ませていただいてありがとうございました。
2014/10/13 16:20 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ