表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アクアミネスの勇者  作者: 佐倉真稀
第一章~宇佐見編~

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

35/66

ラビちゃん先輩のいない日

※残酷な表現があります。


※上谷真悟視点です。

ラビちゃん先輩が王女様の護衛としてしばらく王都からいなくなる。

その知らせを聞いた皆は歓喜の雄叫びをあげた。

が、しかし、やってきた女騎士とカディス師匠に寄り、さらなる鍛錬地獄が待っていたのである。

魔法だけは教える人がいないということでそのすべてが脳筋指導になってしまったから、冒険者依頼に出かけることが息抜きになるとは、みんな思っていなかった。


というわけで今は王都の森にいる。Dランクの魔物討伐だ。猿に似た魔物で狡猾で逃げ隠れするのが上手く群れる。一匹一匹はEランクだが、群れることによって脅威度が上がるのだ。

迷宮討伐メンバーで来ている。俺達ガッキ―チームと女の子チームだ。

今は一休みの最中だ。まだ目的の魔物は索敵に引っかかってはいない。


「そういえばさ、あの危ない奴ら、何やってんだろ。訓練所通りかかった時ちらっとのぞいてみたけど、なんか遊んでるみたいだったぞ?ラビちゃん先輩に一回扱かれればいいのに。」

ハジメが文句を言い始めた。追い出されたの、根に持ってた。

「なあ、俺思うんだけどさ、ラビちゃん先輩って俺らの中でも規格外じゃね?」

俺はふと、思ってた疑問を口にした。

「規格外は規格外だな。魔法も剣も腕が立つし。顔もいいし、性格は…ひと癖あるけど、基本真面目そうだな。」

ガッキ―が真面目ぶって言った。

「そうそう、真面目で意外と誠実だよな。しかもオタク。」

俺は頷いた。ある時話しに出てきた情報に驚いたことは忘れてない。

「そう!オタクだったんだよなー。真面目な顔で30になってないけど魔法使えるっていいだした時は心の中で噴いたわ。」

ハジメが乗ってきた。そのどこに噴くんだろう?30と魔法使いの関連性はなんだろう?


「俺は夏と冬にあるおっきなイベントに出てたって聞いた。」

ガッキ―がぼそりと爆弾を投下した。

「え、マジ!?俺行ってみたい…」

ハジメ、お前ってオタクだったっけ?


「話が逸れてるぞ!勇者がこの中から出るって言われてもさ、どう見てもラビちゃん先輩っぽくない?」

俺は話に軌道修正をかける。

「ラビちゃん先輩は違うっていってるけどなあ…」

ハジメはほんとにそう思っているような口ぶりだ。

「えーでもそうしたらラビちゃん先輩より強い人ってことだろ?いる?あっちの先発組の中でいそうになかったじゃん」

俺はつい反論する。あの強さってほんと勇者クラスだよ。


「そうだよなーあの危ない奴があの魔法で幅利かせてるんだったら、ラビちゃん先輩に敵うわけないしなあ」

ハジメも頷く。

「だよな。炎出せてもそれがどうしたってレベルだったよな。俺達に防げる時点でだめだよ。」

魔法についてはうるさいガッキ―はあの時の事、そう思ってたのか―という発言をする。

「あっちで失敗したから俺達の方でやり方変えたんじゃないか?」

水筒を口にしながらハジメが言う。

「んー、そうなのかな?違うような気もするけど。」

眉を寄せてガッキ―が唸った。


「もしかしてさ、ラビちゃん先輩がここの先生じゃね?」

俺は今さら言えないようなことを言ってみた。

「…今さら何言ってんだ?しんちゃん…どう見てもここを仕切ってるのはラビちゃん先輩だろうが?」

ハジメが突っ込んできた。うん。言われると思ったよ。

「だよな。魔法の指導も的確だし。あれだけ魔法使うの覚えるのってこっちに来てからだろ?じゃあ、いつ覚えたんだって話だよ。」

俺は肩を竦めて頷いた。


「そういえば、俺、この間ちょっと食事行くの遅くなった時にさ、先発組の1人とたまたま会って話したんだよ。向こうから謝られちゃってさ。確か、リーマンやってた、おじさんでさ。なんか、炎ぶっ放した奴って”炎の賢者”ってスキル持っててあのメンツの中だと攻撃魔法ダントツなんだって。で、同じ大学生くらいの3人となんかつるんでて、偉ぶってるそうだよ?」

ガッキ―が嫌そうな顔で言った。

「うわー最悪、もう、ラビちゃん先輩にガツンとやられて欲しいよな。」

ハジメ、過激だ。

「ラビちゃん先輩は目立ちたくない人だからなあ。あれだよ、影からってのが好きなタイプだろ?しないよ。」

なんだろうな、目立たずチート、っていうのがイメージだ。ガッキ―は正しいと思う。

「王女様に危険が及ぶならともかく、だよな。俺もしないと思う。」

と俺も頷いた。あれなんだよな。王女様とラブラブオーラあるんだよな。皆思ってる。


「おーい、もうそろそろ行こうよ。」

僕っ娘、えりりんが言ってきた。皆立ち上がる。

「りょーかい。」

「行こう行こう」

「頑張ろう」

俺達は一斉に言って、索敵をしながら移動を開始する。えりりんが先導だ。

日暮れまであと3時間。目標は10匹の討伐。群れのはずだから見つけられれば、上手くいくはずだ。

えりりんが合図した。群れを見つけたらしい。

この先の大きな木の枝に群れている。


俺は先制の魔法を放つ。”風の弾(エアバレット)”だ。瞬間身体強化をかけて群れへと接近する。えりりんも一緒だ。えりりんは緑属性の魔法を使って木の枝を揺らした。

群れの何匹かは魔法が当たって地面に落ちる。そこをガッキ―が”石礫(ストーンバレット)”で狙い打った。玲奈ちゃんも援護の魔法を放った。ハジメは落ちて瀕死になった魔物にとどめを刺していく。それに怒った魔物がハジメに飛びかかった。が、ハジメはわかっていたかのように短剣を見えない速度で振り回すと、魔物の首筋に線が走った。即死だ。


残りの魔物が次々とハジメに襲いかかっていく。俺とえりりんはその背中を狙って仕留めていく。

ガッキ―はハジメに風の鎧を展開していた。

全ての魔物を倒して討伐部位を集めてから素材をはぎ取った。残りは”浄化”して土に埋めた。

あと1時間で日が暮れる。全部で12匹の成果に、俺達は満足して王都に戻った。

ギルドで依頼完了の申請をして報酬をもらい、城に戻った。


一旦皆は部屋に戻って食堂で集まることにした。俺達は騎士の食堂で食事させてもらっているんだけど、騎士達とは時間帯が合うのだが、先発組に会わない。不思議だ。

他のメンバーも戻っていて、一つのテーブルで食事することになった。

「しかしさ、ラビちゃん先輩がいないとなんだか調子でない気がするのは、不思議だよねー」

アユが食事が終わりかけた時にそう言った。


「わかる。意外と存在感大きかったんだよね。」

えりりんが頷く。

「あと4日も留守だと、寂しい気がします。」

玲奈がおっとりと言った。

「たしかになあ。でも、だからってサボると恐ろしい気がするからサボれないって怖いよな?」

とハジメがおどけて言う。


「絶対見てそう。千里眼だよ、あれ。」

ガッキ―が言って皆が頷く。

「確かに。時々眼が金色になってるだろ?あれってスキルっぽいよ?」

「どれだけ規格外…」

皆が納得して頷いた。結局、出来る限り頑張って鍛錬に励もうということになった。


皆なんだかんだ言って、ラビちゃん先輩の事は慕ってるし、頼りにしているのだった。


お読みいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ