ぼっちな俺(ニート)の楽しい学園生活
現代においてニートという言葉は幅広い年齢層に使われている。
というのも、近年家に引きこもっている人が多くなったからだとか。
これは学生も例外ではない。
登校拒否をする生徒は年々増えてきているという。
原因は様々で一言には言い表せないが、今では義務教育を受けるべき人のうち100人に1人が登校拒否になっている。
これはある引きこもりの男子学生がとあることをきっかけに青春を謳歌するかもしれない物語である。
【作者より】評価や感想、レビューをいただけると幸いです。
というのも、近年家に引きこもっている人が多くなったからだとか。
これは学生も例外ではない。
登校拒否をする生徒は年々増えてきているという。
原因は様々で一言には言い表せないが、今では義務教育を受けるべき人のうち100人に1人が登校拒否になっている。
これはある引きこもりの男子学生がとあることをきっかけに青春を謳歌するかもしれない物語である。
【作者より】評価や感想、レビューをいただけると幸いです。
0.とある日常から始まるプロローグ
2015/10/30 22:56
(改)
1.普段のニート生活
2015/10/31 18:38
(改)
2.ただの夢?それとも
2015/11/02 19:15
(改)
3.家族団らん…?
2015/11/05 18:56
(改)
4.話の本題、いってみよう!
2015/11/07 11:22
(改)
5.肉、それは人類史上なくてはならない食材である
2015/11/10 20:46
(改)
6.10分の遅刻。もちろん俺は悪くない
2015/11/13 18:06
7.ニートにも出会いはある
2015/11/15 09:19
8.人生相談
2015/11/18 15:57
9.あゝ上野駅
2015/11/21 07:31
10.編入試験
2015/11/23 09:59
11.メイドときたら次は執事かな?
2015/11/27 18:45
12.勉強?なにそれ美味しいの?
2015/12/02 22:01
13.記憶力
2015/12/05 22:22
14.夕焼け色
2015/12/13 20:46
(改)
15.はじめまして、でいいのかな?
2015/12/18 22:55
16.西園寺莉里亜
2015/12/26 15:02
17.犯罪者確保
2016/01/11 23:13
(改)
18.今年のバレンタインデー その1
2016/02/11 17:32
19.今年のバレンタインデー その2
2016/03/02 20:20
20.荷造り
2016/03/14 22:49
21.妹との時間 ~陸Side~
2016/03/21 23:00
21-1.妹との時間 ~巫女Side~
2016/03/29 15:19
22.出発の日
2017/05/07 21:56
(改)
23.莉里亜の中学時代
2018/03/13 21:43
24.銀杏並木
2018/03/15 23:11
25.十六夜鈴音
2018/03/16 17:30
26.初生徒会室
2018/03/17 13:14
27.堀口冴
2018/03/17 21:08
28.寮まで徒歩10分
2018/03/18 14:36
29.6人目の役員は?その1
2018/03/19 17:13
30.6人目の役員は?その2
2018/03/20 18:28
31.入学式
2018/03/21 12:06
(改)
32.クラス分け
2018/03/23 10:13
33.クラスメイト
2018/03/24 12:02
34.ギャルゲーって一回選択肢を間違えると結構引きづることってありますよね?
2018/03/25 19:03