表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

妻、涼子


 私と涼子(りょうこ)の出会いは、前社長の引越し祝いの席でだった。

 会社の中で、ごく限られた人間だけが呼ばれる席だ。

 私の場合は、今期一番売り上げた営業員として、参加していた。

 涼子は、会社の若手男性を集めたところで、紹介された。

「ちょっと話を聞いてくれるか。ここにいるのが私の娘だ。綾立(りょうりつ)大の四年になる。来年からは我が社の秘書課に配属される予定だ。よろしくな」

 社長の娘、として紹介された彼女は、清楚で上品そうに見えた。

 彼女はまだ若く、今は失われてしまった髪のボリュームもあって、スタイルも良かった。

 私はこれまでの営業活動に加えて、彼女をモノにすることを目標に掲げた。

 その日の内に親しくなり、次の週末にはデートをしていた。

 翌月にはプロポーズして、翌々月に再び社長宅を訪れていた。

「涼子さんと結婚させてください」

 社長は笑って認めてくれた。

 涼子が会社に勤めてしばらくすると、結婚式を上げた。

 六月の結婚式とハネムーンでヨーロッパを回った。

 会社での成功は間違いなかった。

 翌年、男の子が生まれた。博之(ひろゆき)と名付けた。

「男の子か、よくやった」

 社長は博之が生まれたお祝いに、異例の昇格人事で、私を支店長にしてくれた。

 私が支店長で単身赴任している間、涼子と博之は社長の家で暮らすことになった。

 今まで以上にがむしゃらに働き、支店の売り上げが全国一になった。

 支店売り上げ全国一となった翌年、社長は『部長』として、本社に呼び戻してくれた。

 営業部の部長となって戻ってきた時には、博之は三歳になっていた。

 二人で暮らすために買ったマンションで、博之を育てるのは無理があった。

「おい、その汚れた手で触るな!」

「あなた、ひろくんにそんな酷い言い方しないで」

「お前の(しつけ)が悪いんじゃないのか」

 涼子は私を睨みつけた。

 このままでは社長(おとうさん)に何か言いかねない。

 私は優しい言葉をかけると共に、涼子が落ち着くまで抱いた。

 涼子を抱いたのは、その時が最後だった。

 社長が死んだのだ。

 私は、涼子に入ってきた社長の遺産を使って戸建てを買った。

 その頃は、完全なレスだった。

 常に子供の側に立つ涼子は、単なる『博之の母』に成り下がってしまったからだ。

 まるでその隙間を埋めるように、支社長をしていた時に親しかった女子社員が上京してきた。

 女子社員は由貴(ゆき)と言った。

 会社をやめ目的もなく、ただ漫然と都心へと上京してきた由貴と関係を持ってしまった。

 由貴は男好きのする体で、いつの間にか夢中になっていた。

 手狭で引越したマンションをそのまま由貴に住まわせ、囲った。

 社長が死んで、会社での私の立場は弱くなっていた。

 社長が死んだことだけが要因ではなかった。

 時を同じくして、時代の変わり目でもあったのだ。

 売り上げればなんでも良かった前社長の時代は終わっていた。

 企業の姿勢が、正しさが求められる時代に、私のやり方は通じなかった。

 会社に居づらい私は、家にも戻れず、由貴を抱くだけの日々が続いた。

 そんな日々も、由貴が妊娠したことで終わりを告げた。

 由貴は涼子と別れることを要求してきた。

「会社の知り合いに、全部ぶちまけるから」

 由貴と遊ぶ金は、会社の経費で落としていた。結婚しなければ、それらを含めて公表すると言っているのだ。

 関係もこれまでだ。

 中絶を拒否した由貴の腹を叩き、蹴った。

 ある日部屋を訪ねると、椅子の横で床に座って泣いていた。

 由貴が振り向く。

「許さない」

 床には流れた血が乾いていた。

 金を渡すと、由貴は田舎へ帰っていった。




 母は『かわいそう』だ。

 中学になって、体が大きくなった僕はずっとそう思ってきた。

 大きくなった僕が、母を守らないと。

 そういう気持ちがあった。

 だから母が、僕に口づけをしてきた時に、酷く驚いてしまった。

 けれど苦しそうな母が求めていることを、拒否することは出来なかった。

 僕は心の中に闇を抱えてしまった。

 その闇は『(けが)れ』と言い換えてもいい。

 その頃から、僕らがどうしてこうなったのか、何度も考えるようになった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ