アビガン解禁 ようやく これで希望すればアビガン使える。
安倍首相4月7日、3つの重要発言 緊急事態宣言の質疑応答で
①アビガン使用を患者が病院に要望し、病院の倫理委員会が認めれば、観察研究としてとして使用できる
アビガン解禁 ようやく これで希望すればアビガン使える。
■安倍首相4月7日、3つの重要発言 緊急事態宣言の質疑応答で
①アビガン使用を患者が病院に要望し、病院の倫理委員会が認めれば、観察研究としてとして使用できる。
②すでに病院の倫理委員会が認めてアビガンを使用している例がある。
③日本国内で、120例のアビガン投与で効果があることが報告されている。
■近い将来、アビガン開発の3人にノーベル賞かな。
それだけの価値があると、私は思う。
富山化学と富山医科薬科大学の共同研究で開発された。
リーダー ウイルス学 白木公康
化学合成 江川裕之
細胞培養、抗ウイルス活性を確認 古田要介
理由
①初のRNAウイルス増殖阻害薬の開発(RNA ウイルスの RNA 依存性 RNA ポリメラーゼ(RdRp)を選択的に強く阻害する新規な抗ウイルス薬)。RNA ポリメラーゼ(RdRp)阻害薬という分野の抗ウイルス薬開発の道を開いた。
②ウイルスに薬剤耐性ができない薬剤として、未知の分野を切り開いた。
③武漢ウイルスのパンデミック収束に寄与した。⇒大規模に使えばこうなると思う・・・・
近い将来、アビガン開発の3人にノーベル賞かな。
それだけの価値があると思う。
リーダー ウイルス学 白木公康
化学合成 江川裕之
細胞培養、抗ウイルス活性を確認 古田要介