表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

矛盾する世界

親友の記憶

作者: 夢迷四季

詩を作ったのは久々なので、読みにくかったりよくわからないようでしたらアドバイスをしてくれると嬉しいです。

君は水になりたいと言った。


冷たくて綺麗で、生命の源であるから。


私は無理だと否定した。


君は太陽になりたいと言った。


今ある太陽が消えてしまわないように、と。


私は何も言えなかった。


君は鳥になりたいと言った。


小さくても強く生きる鳥は、私の憧れだと。


その小さな体の一部である翼で


大空を力強くはばたいて生きたいと思った、と。


『きっとなれるよ』


それが最後の会話。


君は病気であっという間にいなくなってしまった。


でも死ぬ間際に君は、笑っていた。


君がいなくなったあの日から、毎日空を見上げる。


君は鳥になりたいと言った。

どこが悪いのかなど具体的に言っていただけると直しやすいのでお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 最後の方の、 あっという間にいなくなってしまった というところがとてもいいと思いました。亡くなるとか遠くに行ってしまうとかではなく、いなくなるという言葉のチョイスが。 [気になる点] 連や…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ