表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/64

第1話・転校生 #10

 ☆




 二学期の期末テストが終わり、玲奈は、友達の智沙(ちさ)真奈美(まなみ)の3人で、駅前のショッピングモールにやって来た。進学校である聖園高の生徒とは言え、たまには息抜きも必要だ。テストも終わったことだし、今日は勉強のことなんて忘れて、思いっきり遊ぼう。と、いうことになり、まず映画を見て、その後ゲーセンでプリクラを撮り、現在ショップ巡り中だ。とはいえ、3人ともお財布がピンチなので、見て楽しんでいるだけだったが。


「あ、コレ、カワイイ!」


 ファンシーショップの店頭で、智沙がハートのリングが2つくっついたネックレスを手に取って言った。今人気のブランド、『エリーカウント』のネックレスだ。


「あ、ホントだ。イイね、それ」真奈美もそのネックレスを手に取る。玲奈も、確かにカワイイな、と思った。2人に似合いそうだ。しかし、値段を見て3人の表情が曇る。金欠の女子高生には手が出ない値段だ。さすがはエリーカウントである。


「あーあ。あたし、なんかバイトでも始めようかなぁ」真奈美が言った。


「大丈夫? そんな余裕、あるの?」と、玲奈。聖園高ではアルバイトは特に禁止されていないが、やる人はまずいない。超が付くほどの進学校なので、みんな勉強第一なのだ。


「だよねぇ。お金は欲しいけど、成績落とすと親に怒られるし」と、真奈美はネックレスを戻した。「あーあ、中学時代に戻りたいなぁ」


「ええ? そう?」玲奈は首を傾げる。「中学時代も同じじゃない? あたし、聖園校の受験勉強で、むしろ今より大変だったかも?」


「あー、そうじゃなくてね……」声のトーンが落ちる真奈美。「中学時代は、おねだりすると、こういうのをなんでも買ってくれた人がいたんだよ」


「え? そんな人がいたの? いいなぁ。誰?」玲奈は前のめりになって訊く。


「うん? まあ、それは別にいいんだけどさ」真奈美は、なんとなくごまかすような口調で言い、智沙の方を見た。智沙は苦笑いをしている。


 智沙と真奈美は同じ中学である。どうやら、智沙はその人のことを知っているようだ。おねだりすればなんでも買ってくれる人。すぐに思い浮かんだのは、おじいちゃんやおばあちゃんだ。そこで気づいた。今は買ってくれないということは、もう亡くなってしまったのかもしれない。だとしたら、悪いことを訊いたな。ちょっと反省する玲奈。


「――あ、ねぇ。あれもカワイくない? 値段も、そんなに高くないよ?」


 そんな玲奈の気持ちに気付いたのか、真奈美は明るい声で言って、お店の奥へ入って行った。智沙が続き、玲奈も後を追おうとしたけれど。


「――玲奈ちゃん?」


 聞き覚えのある声で呼ばれた。振り返ると。

 黒縁のメガネに長い黒髪、そして、白を基調にした古めかしいセーラー服。


「久しぶり」


 懐かしい笑顔。


 岡崎リオ。幼馴染だ。幼稚園から中学校までずっと一緒だったけれど、高校では別々になった。玲奈は市内1の進学校、聖園高校。そして、リオは市内でも有名な落ちこぼれの学校、四木女子高校。


「――玲奈? 何してんの? これ見てよ。チョーカワイくない?」


 店の奥で、真奈美たちが呼ぶ。


「ゴメン、今行く」


 玲奈は、リオに背を向けた。


 リオは、それ以上何も言わなかった。







「待ちなさい」


 しばらくファンシーショップで時間を潰し、別の店に向かおうとしたところで、お店の奥から声がした。一瞬自分たちが呼ばれたのか思い振り返ったが、玲奈たちではなかったようだ。30歳くらいの男性店員が、別の人に声をかけている。黒縁のメガネに長い黒髪、四木女子高校の制服。岡崎リオだ。まだこのお店にいたようだ。


「え?」リオは、なぜ呼び止められたのか分からないといった表情で店員を見る。


「出しなさい」店員は、低い声で言った。


「えっ……と……?」リオは、わけがわからないという表情。


「盗んだものを出しなさい」店員は腕組みをし、顎を上げる。威圧するような格好。


「いえ、あたし、何も盗んでいません」


「とぼけてもムダだ。さっきまでそこにあったネックレスが、無くなってる。君が盗ったんだろ?」店員は、店頭の陳列棚を指さした。確かに、さっき智沙たちがカワイイと言っていたエリーカウントのネックレスが無くなっている。


 ようやく何を言われているのか理解したリオ。「そんな……あたし、そんなことしてません」


「君しかいないだろう? その制服、君は四木高校の生徒じゃないのか?」店員は、リオを値踏みするような目で見る。


「そうですけど……それが何なんですか?」


「君ら四木高校の生徒には、いっつも万引きの被害に遭ってるんだ」


「そんなヒドイ! あたしはそんなことしません!」店の外にまで聞こえるような大きい声で言うリオ。何事か、と、人が集まって来る。


「万引きするヤツは大体そう言うんだよ。とりあえず、中で話そう。さあ、来なさい」

 店員はリオの腕を取った。そのまま奥の部屋に連れて行こうとする。


「い……痛い! やめてください! あたしは盗ってません! 万引きなんてしてません!」

 リオは嫌がるように身体を捻る。しかし、店員は離さない。リオは助けを求めるように辺りを見回し、そして、玲奈と目が合った。


 ――助けて! 玲奈ちゃん!!


 目で、そう訴えかけているような気がした。


「何? あの娘。玲奈の知り合い?」真奈美が言った。


 玲奈は――。


 ――――。


「ううん。知らない娘」


 リオから目を逸らし。


「さ、行こう、みんな」


 店を出た。







 しばらくショッピングモール内でウィンドウショッピングを楽しんだ3人。だが、だんだんそれにも飽きてきた。


「さて、次はどうする? まだ帰るのは早いよね?」と、智沙。


「そうだね。せっかく久しぶりに遊びに来たんだし、今日はトコトン遊びたい気分」真奈美のテンションも高い。


 玲奈は2人とは少し離れて歩き、さっきのファンシーショップでの出来事を思い出していた。


 まさか、リオが万引きをするなんて……。


 幼稚園から中学校を卒業するまで、リオは優等生で通っていた。実際、絵に描いたような優等生で、万引きどころか、校則を破った所さえ見たことが無い。正直、リオが万引きをするなんて思えない。それと、リオはなぜ、ずっとあそこにいたのだろう。玲奈たちはあの店で30分くらい時間を潰した。その間、ずっと待っていたのだろうか? 何のために? 考えるまでも無い。玲奈と話をしたかったのだ。久しぶりに会った幼馴染の、玲奈と。


「玲奈? どうしたの?」真奈美がこちらを見ていた。


「ううん。別に、何でも無い」首を振り、2人の方へ走った。


 まあ、リオが優等生だったのも、昔の話だ。リオは今、落ちこぼれの集まる四木女子高校に通っている。周りの生徒に感化され、万引きをする娘になっていても、別に不思議ではない。玲奈は、そう思うことにした。


「玲奈は、まだどこか行きたいところ、ある?」智沙が訊いた。


 うーん、と、玲奈は唸った。さっきの一件ですっかりテンションが下がってしまったので、本音を言うと帰りたいのだが、2人を見ていると言い出せない雰囲気だ。少し考え、思い出した。「そうだ。ここのフードコートに、テレビで話題になったアイスクリームショップがあるんでしょ? あたし、まだ行ったことないの。ちょっと食べに行かない?」


 智沙と真奈美は顔を見合わせる。あれ? 賛成してくれると思ったのに。


「あ……と……あそこはちょっと、やめておいた方がいいかな?」智沙が言う。「テレビで言ってるほど、美味しくないよ。それよりさ、カラオケ行かない? アイスのおいしいとこ、知ってるんだ」


「そうだね。そうしよう」真奈美も同意した。


 まあ、智沙も真奈美も玲奈より流行に敏感だ。2人がそう言うのなら、間違いないだろう。玲奈にしてみれば、本当にそのアイスクリームショップに行きたいわけではなかったので、智沙たちの言う通り、カラオケに行くことにした。


「あれ? 智沙、それ、どうしたの?」ショッピングモールを出たところで、真奈美が智沙を見て言った。


 玲奈も智沙を見ると。


 ――え?


 目を疑う。

 智沙の首から、あの、ハートのリングが2つくっついた、エリーカウントのネックレスがぶら下がっていた。


「あ、これ? さあ? なんか、ポケットに入ってた」とぼけたような口調で言う。


「へえ? 不思議なこともあるんだねぇ」笑う真奈美。智沙も一緒になって笑う。


 ……何? 2人とも、何を言ってるの?

 笑えない玲奈。


「ていうか、智沙、それヒドくない?」真奈美が言う。「さっきあの店で、四木高の娘が、『万引きしただろ!』って、捕まってたよ? 冤罪じゃない」


「うーん、だって、しょうがないじゃない? あたし、今月金欠なんだし」何の罪悪感も無い声で言う智沙。


「どういう理由よ、それ」


 2人は、またケラケラと笑った。何がそんなにおかしいのか、玲奈にはさっぱり分からない。急に、2人が遠い存在になったように思える。


「ま、当然でしょ?」智沙が言う。「あたしは聖園高の生徒で、あの娘は四木高の生徒なんだから。普段の行いがいいから、あたしは疑われないし、普段の行いが悪いから、あの娘は疑われるの」


「言えてる。あーあ。それなら、あたしも何か貰っておけばよかったなぁ」


「まあ、またいつでもチャンスはあるって」


「そうだね。その時は、ちゃんと教えてよ?」


「もちろん」智沙はウィンクをした。「玲奈にも、教えるからね」


 2人が、玲奈を見る。


「あ……え……と……うん」


 玲奈は、曖昧に笑った――。




 ☆







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ