表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/19

ep. 12

Sana: Did you say, stop the globalism…?


Neon: Exactly. I hope to stop the globalism affecting the Japan I love.


Moka: What an extreme perspective…


Neon: I see where I stand. I realize this might conflict with each of your individual philosophies.


Rito: Do you know what we aim by studying English?


Neon: Yes, I heard from Ms. Takaoka. Initially, Rito-kun aims for the unity of the world.


Sana: That should be impossible though.


Rito: Don’t say such a thing.


Neon: Next, Sana-san would like to make friends with people from all over the world.


Sana: Yeah. Can I make millinon friends?


Neon: And Moka-san desire to work abroad and achieve global success as a Japanese.


Sana: That should be impossible, huh.


Moka: Can’t you say anything positive instead?


Neon: Finally, Taku-kun is dreaming to be a British gentleman.


Taku: Ahh…! Neon-sama called me by first name!


Moka: Stay quiet please?


Sana: Why are you treating her like a goddess, call she with “sama”.


Neon: But I’m glad you are interested in me.


Sana: Ah?


Taku: That is…may be…!


Moka: That must be just flattery.


Neon: I don't like to be misunderstood. I'm just as interested in boys as anyone else.


Taku: So, so do I have a chance dating with you?


Neon: That depends on how you act around me. At least, you will remain for only viewing as things are now.


Taku: For viewing…! Neon-sama looks at me…!


Sana: Sorry Neon, he has been broken.


Neon: No need to worry. Boys often act outside of my expectations, but that doesn't bore me to watch.


Moka: Oddity lover, aren’t you…


Neon: Maybe.


Rito: By the way, the topic we taking heve been changed.


Neon: I apolozise for my immaturity. However, that’s fun to talk the topic like earlier. This is what the club activities in high school.


Taku: That’s, that’s. We shouldn’t mind constrict of thought if Neon-sama would join this club.


Rito: I don’t mind too, but why don’t we more talk about our motivation for studying English?


Sana: Is it necessary to dig that now? It just end “hum, nice! Good luck!”.


Moka: With the passion for studying English, we never reject even if he or she has any personal background include the thought, region, nationality, don’t we.


Rito: That's right though…


Neon: The day should be break if I would talk about my love for Japan, so let it be expanded to next opportunity.


Rito: The sun before set yet…


Sana: Hey you stupid you are standing front of unti-globalism pretty girl. She should has too much to say that can’t be talked during only one night.


Moka: Is there relationship to pretty girl...?


Neon: Please let me don’t coment about lokkism.




-------- The following is in Japanese. --------




佐奈:グローバリズムを止める、だと…?


嶺音:はい。私は愛する日本をグローバリズムの魔の手から解放したいと思っています。


萌果:それはまた極端な…


嶺音:自覚しています。皆さんそれぞれの思想と反するものであることも。


理人:知っているのですか?


嶺音:高岡先生から聞きました。まず理人くん、あなたの目標はこの世界の団結ですね。


佐奈:無理だろうけどな。


理人:やめてもらえます?


嶺音:佐奈さんは、世界中の人とお友だちに。


佐奈:まぁな。友だち100万人できるかな?


嶺音:萌果さんは、海外で活躍する日本人を目指しているますね。


佐奈:まぁ無理だろ。


萌果:否定しかできないの?


嶺音:そして拓空くんは、英国紳士を夢見ている。


拓空:あぁ…! 嶺音様が名前で呼んでくれた…!


萌果:黙っててくれる?


佐奈:早くも女神のように崇めやがって。


嶺音:ですが、私に興味を持ってもらえるのは嬉しいことですね。


佐奈:あ?


拓空:それは…まさか…!


萌果:お世辞に決まってるでしょ。


嶺音:そう決めつけられては困ります。私も人並みには男の子に興味がありますよ。


拓空:じゃ、じゃあ俺にも嶺音様とお付き合いできるチャンスが…?


嶺音:それは日頃の行い次第かと。少なくとも今のままでは観賞用止まりですね。


拓空:観賞用…! 嶺音様が、俺を見てくれる…!


佐奈:悪いな、こいつ壊れちまったみたいだ。


嶺音:お気になさらず。男の子はしばしば予想外の行動を起こしますが、見ていて飽きません。


萌果:物好きね…


嶺音:かも知れません。


理人:話題がめっきり変わってしまいましたが。


嶺音:すみません、未熟なもので。ですが、このような話に花を咲かせるのも楽しいですね。これぞ高校の部活といった感じで。


拓空:そうそう。この部に入ってくれるなら理由なんて何でもいいじゃん。


理人:僕も構いはしませんが、せっかくなら英語を学ぶモチベーションについて語り合いたいじゃないですか。


佐奈:言うほど必要なことか? 「ふーん凄いね頑張ってね」で終わりだろ。


萌果:英語を学びたいという情熱さえあれば、思想、宗教、国籍、その他いかなる個人的な事情があろうとも拒まないのが英語研究部だものね。


理人:それはそうなのですが…


嶺音:私の日本への愛を語り始めると夜が明けてしまいますから、またの機会ということで。


理人:まだ日没よりも前なのですが…


佐奈:バカだな目の前にいるのは反グローバリズム美少女だぞ? ひと晩じゃ語りつくせないアレやコレやがあるに決まってるだろ。


萌果:美少女関係ある…?


嶺音:ルッキズムについてはコメントを控えさせていただきます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ