表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/36

再びの春 ホットケーキの作り方

「やっほー、見て!  スマホ、ようやく来たんだよ」

 茉莉花が元気よくリビングに入ってきた。

「ほら、ほら、おじい写真撮らせて」

  茉莉花はおじいにスマホをむけて、ピースしたおじいの姿にシャッターボタンを押す。

「ありがとう、おじい」

 と、一連の動作を終えて、茉莉花はリビングの静り具合にようやく気づいたように、口をつぐんだ。

「どうかしたの? ふうちゃん、元気ないよ」

  ぼんやりとした表情で椅子に座ったまま動かない風を見て、心配そうに茉莉花は声をかけた。

  ふだんの風なら、茉莉花が来るとすぐにお茶かコーヒーを出してくれる。それが今日は椅子から立ち上がりそうもない。

「そっとしといてやれ。風は今日、大変だったんだ」

  竜幸が茉莉花に小声で一時間ほど前の出来事を、かいつまんで教えてた。

「そっか……うん、失恋、つらいよね」

「そんな元気な声で言われても」

  風はテーブルに突っ伏してしまった。

「じゃあ、わたしがホットケーキ焼いてあげるから、元気出して」

  それは、茉莉花がおやつに食べたいからだけでは、と風は思ったが、風が止めるまもなく茉莉花は部活のジャージのままでキッチンへと移動してしまった。 あとは、勝手知ったる他人の勝手で、キッチン奥のパントリーからホットケーキミックスを持ってきた。

「茉莉花ちゃん、ホットケーキを一人で作ったことって」

「ない。けど大丈夫だよ、いつもふうちゃんが作るの見ていたから」

 それは、ほんとに見ていただけで、ことホットケーキに関しては茉莉花は食べる専門だった。

 風の一抹の不安をよそに、茉莉花は冷蔵庫から卵と牛乳を取り出すと、ボウルに材料を全部入れて泡立て器で混ぜる。しかし、ときおり小さく粉の煙があがるし、そのタイミングで茉莉花が、あっとかえっとか悲鳴にも似た奇声を上げる。

  ますます不安になった風は、伸び上がってキッチンをみようとした。工程は進み、 フライパンを電磁調理器にセットし、焼きに入ったようだ。最初こそバニラのいい香りがしていたが、風がやきもきしている間に、焦げくさいにおいに変わった。

「ふうちゃん、ぬ、ぬれぶきんってどこにあるのっ」

 茉莉花のあせった声に、風もあせる。

「ふきんを水で濡らせば、ぬれぶきんだよ」

 風はあわてて立ち上がると、茉莉花のもとへ行った。 フライパンの中のホットケーキは見事に焦げ茶色だった。そのくせ、半分に割ってみると中は生焼けだ。

「ごめんなさい」

  しょんぼりと茉莉花はうなだれた。

「あやまることないよ。よくある失敗だから。ぼくが作ろうか」

「ううん、わたしが作る。作り方、教えて。いつまでもふうちゃんにだけ作ってもらうわけにいかないもの」

  前だったら、風にバトンタッチしていただろう。ようやく念願のスマホも手に入ったのだ、スマホで遊んでいてもおかしくないのに。茉莉花なりの風への思いやりなのかもしれない。

「うん、わかった。やり方さえ覚えれば、最高のホットケーキが焼けるよ」

  風は、茉莉花に作り方を伝授した。フライパンは熱くしすぎないこと。フライパンから煙が上がるようなら、熱しすぎ。中火よりちょっと低くしてゆっくりじっくり火を通すこと。表面にぷつぷつとたくさん泡ができてからひっくり返すこと。

「そうすれば、生焼けは防げるよ」

「ほんとだ、きつね色に焼けてる」

 ひっくり返したケーキを見て、茉莉花が歓声を上げる。

「それで、フライパンが熱すぎるようだったら、ぬれぶきんにあげて、いったんフライパンの温度を下げる」

 そうすれば、こげこげの出来にはならない。

「うん、これならやれそう。ふうちゃんは、座ってていいよ」

  座ってて、といわれても不安が先立ち、風はとりあえず洗い物などしながら、茉莉花の隣にいることにした。

「ふうちゃん、ホットケーキが自分で作れるって、ステキなことだね」

「そうだね」

「食べたいときに、焼けるんだもん」

  ふふふっと笑った茉莉花は、鼻をくんくんと動かして、いいにおいと言った。こんどはバニラの甘い香りがキッチンを満たす。茉莉花は要領を掴んだようで、つぎつぎと黄金色のホットケーキを焼いていく。

「幸せだなあ」

  と、口にしてから茉莉花は、はっとしたようにして風をみた。

「ごめん、ふうちゃん失恋したばっかりなのに、幸せとか言っちゃった」

  ターナーを上げたり下げたりして、茉莉花が風にわびた。

「いいよ、いいよ、そんなに不幸でもないし」

 風は力なく笑ったが、気持ちはだいぶ落ち着いてきた。

 黙って座っているより、やはり手や体を動かしたほうが気が休まる。

「あのね、ふうちゃんはいつも幸せをくれてるって思うの、わたしやみんなにね」

「ん?」

「美味しいごはんやお菓子を食べながら、怒る人なんていないよ。おいしいね、おいしいねって笑顔になるもの」

 不意に風は胸を衝かれた。

 ――葛城さんのおうちにお邪魔するのが楽しみでした。

 風のあずかり知らぬところで、太田は苦労していたとしてもおかしくない。社会人なのだ、悩みや職場での軋轢の一つや二つ、あっただろう。

 そんなとき、自分とおじいのところで一息ついていたのなら。

 太田の幸せに、いくらか寄与できただろうか。

「ふうちゃん?」

 茉莉花に名前を呼ばれて、風は頬に涙が流れているのに気付いた。

「やっぱり、座ってて! お願いだから、無理しないで」

「ううん、いいよ。ここにいるほうが、なんだか気が安らぐ」

 風は涙をぬぐうと、コーヒーミルで豆をひいた。

 おじいが言う。自分は妻を幸せにしてあげられただろうか、と。その意味が初めて風に実感として伝わった。

 彼女を幸せに、できていただろうか。

「まいったな、涙が止まらないや」

 太田は幸せになる、きっと。自分の手の届かないところで。それでいいのだと思った。

 竜幸がボックスティシュを風に差し出す。風はありがたくいただいて、鼻をかむ。

 ホットケーキはどんどん焼きあがる。きつね色の丸い形が積み重なる。

「幸せだね」

 風はホットケーキの厚みを指で計ると、ボックスティシュを竜幸に渡した。

「おまえ、えらいよ。二十歳すぎた男が人前で泣けるなんてな」

「馬鹿にしてません?」

「してねぇよ」

 竜幸は風の頭を少し撫でた。風は遠い昔を思い出した。竜幸が幼い自分をかわいがっていたころのことを。

 近くの公園で、いつまでもブランコから降りない風につきあって、夕方遅くまでいてくれたこと、両親がいい顔をしなかった、駄菓子屋へ連れて行ってくれたこと。そんなことを思い出した。

「そろそろ届くかな」

 竜幸がぼそりとつぶやいた。

「え、何が?」

 風が聞き返すと、竜幸は意味深に笑った。

「夕飯が」

 何も覚えがない風は首をひねった。

「夕飯なら、仕込みはしてあるんだけど。豚の角煮丼」

 竜幸が眉間にしわを寄せて、風を見つめた。

「おまえ、自分が失恋するってわかっている日の晩飯、準備してたのか」

「うん、たぶん作る気も起きないくらい落ち込むだろうから準備した。とりあえずおじいと父さんには食べさせないと駄目だから」

 竜幸は眉間を指でもみつつ、ため息をついた。

「そんなのなあ、気にしなくていいんだよ」

 そういわれても、と風が応えると呼び鈴が鳴った。

「来た来た」

 竜幸は玄関へと行ってしまった。

「ねえ、ふうちゃん。角煮丼、食べたい」

 ホットケーキを焼き終えた茉莉花が、恥ずかしそうに頬を染めて風にお願いした。

「いいよ、もちろん」

 やった、と茉莉花が小さくジャンプした。茉莉花とホットケーキをテーブルに運ぶと、リビングの引戸が開いた。

「こんばんは」

「母さん」

 なぜか、そこに風の母、夏樹が立っていた。その後ろに二段の寿司桶を抱えた竜幸がいる。

「お鮨、特上。頑張ったんでしょう、今日。安心して、お代はお父さんとワリカンだから」

 そう母が話す間に、寿司桶が並べられた。ネタが見るからに上等だ。うにや数の子、いくらの軍艦、マグロはもしや大トロか。風はつばを飲み込んだ。

「マリコちゃんも、食べて行ってね」

「母さん、茉莉花ちゃんだよ……」

 風は、いつまでも茉莉花の名前を覚えない母にあきれながらも、さっきまでの悲しみから、食欲のほうへ簡単に意識がシフトしてしまった自分に苦笑した。鮨から目が離せない。我ながら現金だ。

「すごーい、ごちそう。でも、ふうちゃんの角煮丼もお願い」

 言われて風はようやく体を動かした。電磁調理器の端に置いておいた鍋に火を入れた。そのうち、夜番の凪も起きてきた。

 鮨と角煮丼、それからホットケーキが並んだ食卓を見て風は一言もらした。

「なんだか、カオスだな」

「でも、おいしそう」

 茉莉花が満面の笑みで、小さめのどんぶりを両手で囲う。寝ぼけ眼の凪、お茶を配る夏樹、おじい用にはちらし寿司が注文されていた。

「食べましょう」

 夏樹が静かに宣言するように、食事の開始を告げた。

 そこからは、みんなが笑顔だった。

残り二話です、たぶん。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
食べるって生きることですもんね。 泣いて食べて笑って。また次に踏み出せればいいですね。 茉莉花ちゃんもタツユキさんもすっかり家族だなぁ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ