精神病最強説
高卒で会社員してます。24歳、男です。
お金よりも大切なものを、見つけました。
リアルに人生、ゲームクリアーです。
幸せになりたいなら
泣きたいなら、呼んでください。
みなさーん、精神病って知ってますか?
よく知られているのは、うつ病ですね。
説明はいりませんね、気分が落ち込む症状のことです。
でも、実はもう一つあるんですよ。
感情の浮き沈みが激しい症状。躁鬱病や、双極性感情障害っていうのがあるんですよ。
つまり、ハイテンションになったと思えば、ローテンションになる、っていう症状があるんです。
実は、この度、この躁鬱病で、入院することになりました。
まさか、自分が、って感じでした。
一応、自分なりには仕事ができる人間だと思っていたので。
事の発端は、12月頭でした。
なんか、毎日が楽しくてしょうがなくなったんですよ。
お金って、要らないなってことに気がついたんです。
若い頃、貧乏だったせいで、あまり、物欲がありませんでした。
だから、お金のかかる趣味を持ってないんですよね
服はユニクロやGUで買ってますし(月一万円も使わんよな)
食べ物も500円もあれば美味しいもの食べれます
一日三食で2000円として、一月6万円
住むところは、会社の寮です。部屋代、光熱費合わせて月一万円ほど
で、給料が手取り15万ぐらい、と。
まぁ、あと携帯代で1万円くらい使ってるとして、
月8万ほどで多分最低限の暮らしができていますね
残った7万から、飲み行ったり、出かけたりしますけど、それでも月5万くらい浮いてるなーって、
そう思ったら、結構貯金できるんですよ
ボーナスが40万円✖️2回なので、
月5万✖️12=60
60➕40✖️2=140って計算になりました。
ってことは、私、手取り15万円でも余裕で年100万円貯めれるってことに気がついたんですよね
そして同時に、
めっちゃお金使えるやん!ってことに気がついてみました。
考えてみてください
ブランド物の服を買うのと、
遊んだり、美味しいもの食べるの、どっちが好きですか?
私は断然後者。なので、
身なりは安っぽいけれども、
人生、楽しさ、幸せに極振り。
これが、一番楽しい生き方かなって、思ったんです。
そして、話は戻ります。
そう、ハイテンションになってたんですよ。
お酒の先で、ちょっとぐいぐい行ってみたり。
めっちゃ気を利かせてみたり。
観光で、東京に日帰りで行ったりしてみました。
あと、バトミントン大会で、なんか改善した方がいいとかないかなー、って思いながら、ブラついてたらって感じで、
他の人と違うことしながら、内心楽しんでたんですよ。
そしたら、会社から、おかしいと言われました。
何かストレスがあったのでは、と言われました。
私は、心当たりがあるか考えてみました。些細なことはありました。
まぁ、すこし怒られたりとか。
運動だって、言い換えればストレスなんですよ。
ちょうど仕事も3交代に入って、夜勤とかもありましたけど、それも慣れました。
ストレスないって伝えてみましたが、一応脳のCT取ってみました。
異常なし。と。ただ、会社の人からは心配されましたので、精神科も受けてみました。
そして、ここで、躁鬱病と診断されるわけです。
まぁ、たしかに、他の人がしないようなことしてたからな、とは思いました。
ついでに、多動症(落ち着きがなくなる、じっとしてられない)もあると言われました。ADHDもですね。(一つの物事に集中できない。注意が次々と変わる。極度の飽き性)
まぁ、つまり、私自身は健康だと思っているし、行動の理由もはっきり言える状態なんですけど、やはり周りからはおかしいと思われていたようで。
気分を安定させる薬を一日2錠飲むように言われました。
実は病院で渡されて、そこで飲んでも良いですよ、といわれましたが、
副作用に眠気が来る、って書いてあったので、
車で来ていた私は帰って飲むことにしました。
帰って午後4時ごろ薬飲んで、
次の日目が覚めまして、もともと朝飲む薬だったんで、朝も飲みました。
すると、昼ごろになって、急に体調が悪くなったのです
風邪をひいたような症状が出ました。
頭痛、目眩、そして眠気がきまして、
とても気持ちが悪かったのを覚えています。
まぁ、薬の副作用というのも聞いていたので、結構辛いな、と思いながら日常を過ごしました。
しかし、ここから、
少しずつ頭と身体が動かなくなってきます。
まず、頭が混乱する様になりました。
なんとか、喋ったり出来るのですが、集中できない。
そして、体も動かなくなってきました
車の運転は止められてなかったので、運転してましたが、もうフラフラでした。
歩くのも、ふらふらなりました。
もう、本当に副作用辛かったんですよ。
薬を飲み始めて、13日目。
もう、頭が混乱しすぎて何をしていいのか分からなかったです。
ですが、私は、人に迷惑をかけたくありませんでした。
自殺を考えてみました。
とりあえず、首は吊れるか、と考え、
携帯のケーブルで首を締めてみたり、
吊ったりしてみました。
でも、ケーブルは弱すぎて死にきれませんでした。
海に身投げしようか、とか、
交通事故を装って車道に飛び出そうか、とか、
リストカットしようか、とか考えました。
結局、踏み切れませんでした。
死に対する恐怖と、死んだ時に周りの人にかける迷惑を考えると、死にきれませんでした。
死にたいけど、死なない。
苦しいけど、解放されない。
そんな辛さを体感しました。
体感時間は長くなっていましたので、
本当に、
長い
永い
時間でした。
なんとか寝ることができまして、次の日精神病院にもう一度連れて行ってもらいました。
先生からは、謝罪を受けました。
薬が効きすぎた、と。
副作用で、身体が、頭が、動かなくなって、
辛かったでしょうと、言われました。
それから、入院という形になりました。
副作用も、やはり乗り越えると良くなります。
徐々に頭もスッキリとし、体も動くようになりました。
それと同時に、
この、日常に。
普通に。
感謝できるようになりました。
身体が動くのって、幸せなんだと。
考えるのは、楽しいんだと。
目が見えるだけで、それだけでいいんだと。
世界は美しいんだと。
人は誰しも、優しさがあって、
本心から、傷つけてくる人はいないんだと。
怒っている人ほど、辛いんだと
強がってる人ほど、寂しいんだと。
そう、全ての物事が、今までと違って見えるようになりました。
入院は、人生について考えるという、大事な時間になりました。
精神病についても調べました。
精神病院は、お金をむしり取るところだ、という記事を見つけました。
精神病は、治らない。
ひどくなる一方。
薬漬けの毎日。
そんなことが書いてありました。
そして、体験してわかったこと。
精神病患者が救われないのは、薬を減らさないからだ、と。
薬の辛さは、薬を飲んだ人にしかわからないんですよ。
喋れなくなったらするのは、薬で体と頭が動かないからなんですよ。
副作用によって、出来なくなっているのに、治そうとして、薬を増やすんです。
改善するわけがない…とはいいきれません。
なぜなら、薬にも耐性がつくから。
とはいえど、また落ち込むたびに薬を処方していては、
いつまでも症状を繰り返すだけなんです。
さて、うつ病の治し方を書きましょう。
とにかく、怒らず、優しく、楽しく、接してください。
そうすると、予想以上にうつ病は治ります。
そもそも、うつ病って、病気じゃないです。
人の気持ちや、何かの仕組みを理解したくて、
色々考えたり、挑戦して、でも出来なかった時。
人は、落ち込みますよね。
それが、人一倍強いんですよ。
言い換えましょう。
感受性が強い人は、みなうつ病です。
優秀な人ほど、うつ病持ちです。
そして、
それを克服した人。それが本当の優秀な人なんですよ。
他の人のことをけなしたり、蔑んだりする人は、
優秀じゃないです。
そういう方法しか思いつかなかった
他者から奪うことでしか
目的を達成できない。
薄っぺらい人間なんですよ。
ニコニコしてる人が最強。
黙々としてる人が本当の強さを持っています。
今回のことで、それが本当にわかりました。
来週退院します。現在病床です。ちなみに超健康体です。
そうそう、私が入院してから、
明らかに病院内の他の患者さんが楽しそうです。
精神病の患者さんは、うつ病、躁鬱病、アルコール依存症などらしいです。
でも、どれも病気じゃないんですよ。
で、今どうなってるかというと。
今まで言葉を喋らなかった人が喋れるようになったり、
怒鳴り散らす癖があった人が静かになったり、
暴れる人が静かになったり。
薬の時間に率先して集まったり、
お菓子を分け与えたり、
なんか最近は自分から掃除したりしてますね
なんか、でも本当に。
患者さんがイキイキしてるんすよ。
へぇー、こんなこともあるんだな、と。
でも、考えてみたら、
うつ病の人って、みんな真面目で優しくて、感受性豊かなんです。
今まで薬の副作用で抑えられていたところが顕在化したら。
ひとって、こんなに変わるんですね。
退屈なんかじゃない。
人生で一番濃密な
入院生活でした。
もし、私が自分で会社を立ち上げるなら、
うつ病のひとをかき集めて会社作ります。
きっと、
世界で一番優しい会社を作れると思うんですよ。
せっかくの余韻を後書きという形で汚したくはないなぁ。