表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
まどか 乃木坂学院高校演劇部物語  作者: 大橋 むつお
1/106

1『序章 事故・1』

RE.乃木坂学院高校演劇部物語    


1『序章 事故・1』  





 ドンガラガッシャン、ガッシャーン……!!


 タソガレ色の枯れ葉を盛大に巻き上げて、大道具は転げ落ちた。


 一瞬みんながフリ-ズした。


「あっ!」


 思わず声が出た。


 講堂「乃木坂ホール」の外。十三段の外階段を転げ落ちた大道具の下から、三色のミサンガを付けた形のいい手がはみ出ている。


「潤香先輩!」


 思わず駆け寄って大道具を持ち上げる! 頑丈に作った大道具はビクともしない!


「何やってんの、みんな手伝って!」


 フリ-ズの解けたみんなが寄って、大道具をどけはじめた。


「潤香!」

「潤香先輩!」


 ズサッ!


 皆が呼びかけているうちに、事態に気づいたマリ先生が、階段を飛び降りてきた。


「潤香……だめ、息してない!」


 マリ先生は、素早く潤香先輩の気道を確保すると人工呼吸を始めた。


「きゅ、救急車呼びましょうか……」


 蚊の泣くような声しか出ない。


「呼んで!」


 マリ先生は厳しくも冷静に命じ、わたしは弾かれたように中庭の隅に飛んで携帯をとりだした。


 一瞬、階段の上で、ただ一人フリ-ズが解けずに震えている道具係りの夏鈴かりんの姿が見えて……乃木坂の夕陽が、これから起こる半年に渡るドラマを暗示するかのように、この事故現場を照らし出していた。




 ロビーの時計が八時を指した。




 病院の時計だから、時報の音が鳴ったわけじゃない。心配でたまらない私たちは、病院の廊下の奥を見ているか、時計を見ているしかなかった。


 ロビーには、わたしの他には、道具係の夏鈴と、舞監助手の里沙しか残っていなかった。


 あまり大勢の部員がロビーにわだかまっていては、病院の迷惑になると、あとから駆けつけた教頭先生に諭されて、しぶしぶ病院の外に出た。

 外に出た何人かは、そのままエントランスのアプローチあたりから中の様子を窺っている気配。

 ついさっきも部長の峰岸さんからメールが入ったところだ。

 わたしと里沙はソファーに腰掛けていたけど、夏鈴は古い自販機横の腰掛けに小さくなっていた……いっしょに道具を運んでいたので責任を感じているんだ。


 時計が八時を指して間もなく、廊下の向こうから、潤香先輩のお母さんとマリ先生、教頭先生がやってきた。


「なんだ、まだいたのか」


 バーコードの教頭先生の言葉はシカトする。


「潤香先輩、どうなんですか?」


 マリ先生は許可を得るように教頭先生とお母さんに目を向けて、それから答えてくれた。


「大丈夫、意識も戻ったし、MRIで検査しても異常なしよ」

「ありがとう、潤香は、父親に似て石頭だから。それに貴崎先生の処置も良かったって、ここの先生も。あの子ったら、意識が戻ったら……ね、先生」


 ハンカチで涙を拭うお母さん。


「なにか言ったんですか、先輩?」

「わたしが、慌てて階段踏み外したんです。夏鈴ちゃんのせいじゃありません……て」

「ホホ、それでね……ああ、思い出してもおかしくって!」

「え……なにが……ですか?」

「あの子ったら、お医者さまの胸ぐらつかんで、『コンクールには出られるんでしょうね!?』って。これも父親譲り。今、うちの主人に電話したら大笑いしてたわ」

「ま、今夜と明日いっぱいは様子を見るために入院だけどね」


「よ、よかった……」


 里沙がつぶやいた。


「大丈夫よ、怪我には慣れっこの子だから」


 お母さんは、里沙に安堵の顔を向ける。


「ですね、今年の春だって自分で怪我をねじ伏せた感じだったし。あ、今度は夏鈴のミサンガのお陰だって」


 マリ先生は、ちぎれかけたミサンガを見せてくれた。


 ウワーーン(;´༎ຶ۝༎ຶ`)!!


 夏鈴が爆発した。


 夏鈴の爆泣に驚いたように、自販機がブルンと身震いし、いかれかけたコップレッサーを動かしはじめた。それに驚いて、夏鈴は一瞬泣きやんだが、すぐに、自販機とのデュオになり、みんなはクスクスと笑い出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ