表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バケモノは路地裏で助言を  作者: 白き鬼は狐面を被る
1/1

プロローグ

 始めましてかな?まあ、ハーメルンでも投稿してるけどね。

 名前は何となく伏せてあるけど、出すかもしれないから名乗りはしないよ。

 今回、思い付きでパパっと書いたから誤字が多いかも知れないから注意してね。


 私が死んだ原因は、普通に事故死だった。

 乗っていたバスが橋から転落。

 即死だったらしい。

 これと言って良い思いでも無い、楽しくもない人生だった。

 もしかしたら死んだ後、『神様』という者に会ったかもしれないけど、生まれ変わった先に興味が無かったから覚えもない。



 此処は真っ白な空間。

 私以外に生き物が13匹いた。

 ただ、私をじっと見つめていて、話し掛けてくることはない。

 そもそも、言葉が分かるかも分からない。

 少し経って、私が眠くてウトウトしていると一匹の猫が近寄ってきた。

 猫は悲しげな目をしていた。

 猫の尻尾で手招きをしていたので、猫に付いていった。 少し進むと明るくなってきたが、進むにつれて眠気が増してきて、歩くのも儘ならなくなってきた。

 私はいつの間にか寝てしまったようだ…。

 




 目が覚めたら赤子になっていた。

 そこは危険な者から守られた部屋ではなかった。

 私は赤子の状態で段ボール箱に居る。

 捨てられたのだと直ぐに分かったが、何故捨てられたのだろうか?

 捨てられた理由は簡単だった。

 私がねがいりをうつと尻尾が現れた。

 尻尾は私の意思で動かせる。

 多分だが、これは猫の尻尾である。

 捨てられた理由は『バケモノ』と言って捨てたのだろう。



 次に私は立ち上がろうとした。

 これは簡単だった。

 また、歩くことも出来た。 現在居る場所は路地裏だと思う。

 人気(ひとけ)は無く、目で確認出来るのは鼠位だった。

 鼠は私を怖れるような目で見ていた。

 そりゃあ人間の赤子が一人で歩き、ちゃんとした言語を喋っているのだから怖れるのは確かだ。

 鼠はそれ以上近寄っては来なかった。



 私の性別は女みたいだ。

 前世と同じだったので嬉しかった。




◇◇◇◇◇




 それから、10年経った。

 だから10才なのだけど、見た目は6才程の少女にしか見えない。

 というか、見た目が6才から変わっていない。


 髪は黒髪。

 目は黒だが、少し赤黒く見える。


 私は【キメラ】という種族?らしい。

 幾つかの生き物を合わせ持つ動物。

 私が《この私》になる前に居たあの白い空間で見た13匹に成れるようで、他の動物になることは出来ない。

 普段は猫か鼠、人の姿でいることが多い。

 また、一部を除いたすべての動物の言葉が分かる。

 一部とは人間の言葉だ。

 人間の言葉は国によって違うから、私の知っている国の言葉は「日本語(前世の言語)」と「今居る国の言葉」だけ。

 今居る国が何処なのか分からない。

 だけど、町の風景からヨーロッパじゃないかと思ってる。


 今居る時代もオカシイ事に最近気付いた。

 前世の時代から考えると数百年前じゃないかと思う。

 100年前なのか、200前なのか、それ以上なのか…。

 未だに分かっていない。





◇◇◇





 私は今、屋敷の庭のような所を歩いている。

 何故そんな所に居るのかというと、捨て子だった私を拾ってくれた人がいたからだ。

 その人の名前は「アルセーヌ・ルパン」と言うらしい。

 有名なのかは知らないが、こんなの屋敷を持っているのだから、金持ちなのだろう。


 私のような少女を、年齢も名前も聞かずに拾ってくるなんて変態だと思ってしまう。

 だけど、普通に私に接してくれるし、服も名前もくれた。

 私の名前は「テュクラス・メヘュイリス・フェルクィストゥ・リハィテウ」。

 長すぎるので『テウ』と呼ばれている。

 何故、こんなに名前が長いのかよく知らない。


 普段、私は裸足で移動している。

 アルセーヌに心配されるけど、私はこの方が歩きやすいし、大地の力も感じやすくて良いと思っている。


 アルセーヌは家を開ける事が多い。

 普段、何処で何をしているのか知らないし知る必要も特にない。




◇◇





 アルセーヌがずっと寝たまま動かない事が多くなった。

 他の人が良く部屋に出入りをしている。

 ある日の夜、アルセーヌが話し掛けてきた。


「まだ話していないことがあったな。

儂は泥棒なのじゃ。

そして儂にはまだ幼い孫がいる。テウよ、孫に助言をしてはくれぬか」


「……助言?」


「そうじゃ。お主は普通とは違う、その違うことは他に役立つだろう……」


「…うん」


「…………」


 そう言うとスースーと寝息をたて、寝てしまった。




 朝、目が覚めると屋敷は騒がしかった。

 アルセーヌは心臓の病気だった、と言われた。

 私にとある男はこれからどうするのか聞かれた。

 私は居座っていた身なので出ていくと言うと、「そうか、アルセーヌ殿は『テウ様に会えたことでここまで生きることが出来た』と仰っておりました。テウ様ありがとうございます」と言ってくれた。





 それから何十年間経っていた。

 此処はとある路地裏。

 私が生まれて初めて見た路地裏とは違うが、私はこんな所が好きだ。

 何だか、大通りの方が騒がしい。

 パトカーの音も聞こえる。

 近くに居た鼠に聞くと、誰かを追いかけているらしい。

 

「───、─────!」

「─────?」


 !?

 誰か来る。

 とりあえず猫に成っとく。

 誰が来るのか知らないが、何だか面白そうだ。

 ひとまず、盗み聞きをしてよう。





 次の投稿は、まだ分からないから楽しみにしててね!

 まあ、まだ書いて無いんだけどね…。

 これは、一応プロローグに値するのかな?

 それじゃあ、またね♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ