表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

06

今回は説明回です。感想でご指摘頂いた点を解消すべく。

本文のみで説明するのが最善なのですが、そこは力量不足でorz

--

感想でご指摘頂いた粗を解消すべくさらに改稿orz

 今日は『久遠の幻想』にログインすると、掲示板を覗いてみる事にした。

 サービスインから1週間ほど経っているし、廃神様たちがきっと何かやらかしてくれている事だろう。


「ふむ……。思ったより情報が多いな」


 スレッドは乱立状態。有益な情報がまとまってそうな「まとめスレ」に焦点を絞って閲覧していく。


「スキル習得に関わるエトセトラまとめ Part13、か。どれどれ……」


 そのスレッドは所謂検証スレのようで、運営が敢えて伏せていると思われるスキルに関するアレコレを検証するのが目的のようだった。

 要点を抜粋して纏めると。


 スキルの習得には大きく分けて6つあるらしい。

 ・ダメージによる習得

 ・行動による習得

 ・行動カウントによる習得

 ・装備による習得

 ・特殊行動による習得(称号)

 ・スキル購入による習得

 

 ダメージによる習得とは、ダメージを与える/与えられる事によって習得するもので、基本的にはmobを攻撃する/される事で習得する。

 俺の場合、落下耐性なんかがこれに入るな。

 スレによると、武器を変更した場合、最初にmobにダメージを与えた段階でその武器スキルを習得するとの事。

 

 次に、行動による習得。行動そのものがキーになる習得法。

 俺の場合、採取とかだ。

 スレによると、他にも落とし穴を掘ったら「罠」を習得しただとか、鼻歌をくちずさんだら「歌」を習得しただとかが載っている。


 行動カウントによる習得。これはある一定回数行動する事で習得される。

 俺の場合、素登りだろうか?

 スレによると、5kmばかり走ると「ダッシュ」が習得出来るとか、反復横とびを500回ほどやって「ステップ」を習得しただとか。

 効率があまりにも悪いので上記2種については購入推奨、とも書かれているな。

 習得条件が緩くても、カウント制は総じて買えるなら買っとけ、というのがスレの総意らしい。

 走るのが趣味な人なら自然とダッシュくらい習得してるだろうが、反復横とび500回とかゲームでやる事じゃないしな。

 反復横とびが趣味な人は……いるんだろうか?

 いや待て、ダッシュも、マラソンの速度でダッシュ判定になるのか? 100m全力疾走×100とかか?


 装備による習得。これは装備した瞬間に身に付く。

 俺の場合、合成がこれに入る。

 スレによると、他にも錬金、木工、鍛冶、料理、etcと、主に生産に関わるものらしい。

 まぁ生産道具を装備した瞬間から使えないと意味ないからな。


 特殊行動による習得というのは、そのまま「称号スキル」の事だ。スレには現在確認されている称号がまとめられていた。

 羊を1000匹狩る事で「もふもふ好き」だとか、狼を1000匹狩る事で「1000匹狼」だとか、割と運営はおかしい。


 スキル購入による習得は、スキル商人というNPCが村の道場に居る模様。知らなかった。

 ここではかなり基礎的なスキルだとか、ある程度「クラス特性スキル」を売っているらしい。


「ふむ。ダッシュ・ステップ・ジャンプはmob狩りには重要だから習得推奨、か」


 どれもMP消費して超反応出来るらしい。

 ちなみに育てるとどれも空中で発動する事も出来るとか。

 空中ジャンプとかちょっと胸が熱くなるな。


「お、促成栽培注意……? なんだこのスレ」


 変な名前のスレがあったので試しに覗いてみる。

 要約すると、どうも、このゲームではLvの上がり方が一定では無いらしい。

 短時間に同じ対象に同じスキルを使うと、Lvが上がりやすいのだとか。

 戦闘系は然程影響が出ないと書かれているが、問題は生産系との事。

 具体的には短時間に同じ物を生産すると、Lvの上がり方が著しく上昇するらしい。

 それで何が問題かと言うと、例えば1→100に一気に上げた場合、内部的な判定が1,2,3...98,99,100とならず、1,100となるらしい。

 要するに、その間に覚えるスキルをすっ飛ばしてLvが上がってしまうのだとか。

 戦闘系で一気に10も20もLvを上げるのはあまり現実的ではないので、「影響は少ない」。

 しかし、15で覚えるスキルは14から2Lv上げるとスキップされるらしい。

 戦闘系で急激なLv上げは高Lvのmobに超ダメージを当てる事しかなく、スレで検証してる廃神様も、「狙ってやらないと無理」と仰っている。


 これはパワーレベリング防止の為の運営の罠だな。

 基礎的な所は、あまり時間を取れない人への救済策と思えるが、行き過ぎた「パワーレベリングと呼ばれる領域」までいくとペナルティとなる。

 中々考えられてるバランス調整だ。

 ……俺の合成、多分スキルいくつかスキップしてるよなぁ。

 まぁ初級合成の上には中級も上級もあるし、そっち上げる時はゆっくりやろう。

 具体的に何をスキップしたのかについては、詳しくは敢えて見ない。悔しくなるからだ。

 まぁ、生産系だとレシピとか段階的な成功率アップだとか、合成にまつわる諸々だろうなぁ。

 いかんいかん、何か悔しくなってきた。


 しかし、短時間でこなすとLvが上がり易い、か。

 俺の落下耐性とかポーションとか、鑑定なんかもその類いなのかね? やけに上がり易いとは思ってたんだ。

 初級スキル補正もかなり入ってるだろうが。


「お? スキル合成雑談スレ Part7 これも面白そうだな」


 スキル合成、というのはシステム的には無かった筈だ。複数のスキルを一定Lvまで上げると取得出来る上位スキルは有るが。


「生産職は鑑定+探知で素材を収集しておくのが鉄板」


 確かにあれはかなり便利だった。


「体術+盾で、盾を手に持たなくても盾の恩恵が受けられる……? まじか、何だその面白い絵」


 足とかに盾を括り付けて、それで防御するって事だろ? 思わず噴出す。

 が、スレをよく見ると両手剣使いが肩に盾を装備して、肩で防御している動画がアップされていた。

 これは中々……。プレイヤースキルとDEXが関わりそうだが、常用出来るレベルなのかも?


「罠+魔法で遠隔魔法」


 ……それはえげつないな。

 擬似的に地雷が作れる訳か。


 このスレは有用そうだからお気に入り登録しておこう。


「踊り+アクロバット+歌で、アイドル……」


 ですよねー。ネタに走りたくなりますよねー。


「投擲+盾で遠隔防御……?」


 これもよく見ると動画付きだった。

 ゴブリンアーチャーの矢の雨に盾を投げ込んでから突っ込んでいく両手剣使い。

 ってかこれさっきの動画の人じゃねぇか。


「ふむふむ。スキル自体も大量にあるが、組み合わせて独自の使い方を見出すのもこのゲームの醍醐味って事かねー」


 その後もついつい楽しくなってしまって、時間を忘れてスレッド巡回に勤しんでしまった。

 効率的なスキル習得&スキル育成法 というスレだけは意地で見なかった。

 そんなの見たら楽しくないじゃん?


 さて、時間もくったし、そろそろ――飛ぶか。




ぐしゃり。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ