表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/12

嵐2

 玄さんもわが子の様に、人一倍正夫の面倒を見ている。まさか正夫が嵐に遭い遭難するとは、この時、夢にも思っていなかった。

「ありがとう玄さん。今の時期、げんこつ岩の付近ではクロダイは無理かなー」

「そうだなー。無理という事もないが、どうだかなー。夜釣りならタチウオだな。これならはずさないと思うよ」

「タチウオか、これ面白くないんだよね。仕掛けが面倒だし」

「フム、救命胴衣ライフジャケットは勿論だが、ウエットスーツも着た方がいいぞ。末男も一緒なんだろ、夜は冷えるからな」

「玄さん、チョッとオーバーじゃない? たかが夜釣りだよ。六時ごろに出て十二時には戻ってくるからさ」

「なーにお前、海や山は用心に越した事は無い。いざとなったら紙一重ってこともあるしな」


正夫は玄さんの用心深いところに辟易していたが、末男に相談してみると、意外に「玄さんが言うことだから」と、当日は重装備となった。


 約束の時間、二人が船着き場に着くと既に第一グループが準備をしていた。

 このグループは年のころ五十代後半のおじさん達四人組で、正夫達を見ると「オッ、南極探検か」と冷やかし、一〇一号の舟に乗って沖へ出て行った。正夫は憮然としたが、久しぶりの末男との夜釣りである。末男の気分を害さないようにと気を使い、努めて明るく振舞った。

 玄さんは一〇二号の舟に正夫達を乗せると係留していた綱を解きながら「気を付けてな、無理すんなよ。うねりが出たら帰って来い、どうせ釣れないから」と、言った。そして夜食用にと、おにぎりやおかずの入ったクーラボックスを手渡し、「昨晩のすき焼きの残りに肉を足しておいたからうまいぞ」と笑った。正夫達も「わかったよ、玄さん。みやげ待っていてね」と手を振って船外機のエンジンを回し、沖に漕ぎ出した。すぐに日が沈んで辺りは暗くなったが、海は穏やかに凪いで、絶好の釣り日和であった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ