表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Gemstone  作者: 粂原
第1章 政略結婚
6/156

第5話

「ヒビトの分際で、国の戦力に風穴を空けるほど腕が立つのが厄介なのよ、その男。だから、どこの国も敵に回したくはないし、できることなら懐柔して味方にしておきたいと考えていたのだけど、本人が取り合おうとしないから手を焼いていたの。でもようやく、そこの坊やが一人で村の外に出てくれたのをウチの兵士が見つけて、話し合いの場を設けることができたというわけ」


「最初から、まともに話し合う気なんてなかっただろう」


「それは、あなたも同じでしょう?」


 リューズナードの意識が逸れた隙に、ロレッタは転がった筆記用具を手に取り、恐る恐る書類を回収した。書類は二種類。片方はミランダの要求を記した契約書、もう片方は水の国(アクアマリン)で正式に使用されている婚姻届けだ。


 婚姻届けの内容を確認したところ、彼がウィレムスの姓を名乗るのではなく、ロレッタが彼の姓を名乗る形となるようだった。下民の生まれだという彼に王族の姓を名乗らせたくなどないし、ロレッタに関しても、何かあれば「すでにウィレムス家の人間ではなくなっているから責任は取らない」とでも言って放り出す気でいるのだろう。


 そして契約書には、おおよそ次のようなことが羅列してあった。


 ・ロレッタとリューズナードの婚約は国で正式に受理し、大陸全土へ通達する。

 ・今後、水の国(アクアマリン)及び水の国(アクアマリン)の王族・貴族への一切の侵略行為、並びに、他国への加勢を禁止する。

 ・ロレッタの安全を保障し、最低限の生活をさせる。

 ・以上を一つでも破った場合、水の国(アクアマリン)に敵対する意思があるものとして、速やかに処分を下す。


(………)


 ここで言う「処分」はきっと、リューズナード本人ではなく彼の仲間たちへ矛先が向けられる。自分が狙われるだけならばどうとでも対処できるのかもしれないが、現在捕らえられている少年のように、自己防衛が間に合わない者もいるはず。そちらに手を出されるほうが、彼にとっては深い傷になりそうだ。


 ロレッタの身を案じるような文言もあるものの、本当に気遣われているわけではないことくらいは分かる。自分が彼の横にいたところで、奴隷のような扱いをされていたのでは意味がない。水の国(アクアマリン)との友好を示すには、王女たるロレッタが彼と対等な関係を築いていると見せかける必要がある。その体裁を守る為のものだろう。


「お前は内容なんて理解しなくて良いのよ。さっさと書きなさい」


「……はい」


 ミランダの言う通り、目を通すのも時間の無駄のように思えてきた。中身を知っていようと知っていまいと、自分にできることなど何一つないのだから。全てを諦めたような心地で、ロレッタは自身の今後の人生を左右する紙切れに名を刻んだ。


 二つの書類が兵士によって回収され、ミランダの元へと届けられる。書面を確認した彼女は、うっとりと目を細めて笑った。


「契約成立ね。なんの取柄もない妹だけれど、精々よろしく。……そうだわ。せっかくだから、誓いの言葉の一つでも置いていってもらおうかしら」


「あまり調子に乗るなよ。誰がそんなことまで……」


「あら? よく聞こえなかったわ。この坊やはもう要らない、と言ったの?」


「っ……!」


 皮膚を突き破りそうなほど強く拳を握り締め、音が響き渡りそうなほど強く歯を食い縛りながら、リューズナードがロレッタの眼前で跪く。そして、嫌悪と憎しみに染まった瞳を隠そうともしないまま、誓いの言葉を口にした。


「……ロレッタ・ウィレムス王女殿下。私と――離婚を前提に、結婚してください」


 彼の最後の抵抗を乗せた、通常の婚儀ではあり得ない宣誓に、ミランダだけが高らかな笑い声を上げたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ