表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カースカ(旧スーカスカ)  作者: ぷらまいせぶん
ヴォヴクラーカ
81/104

ふたりの少女

二人の少女が、森の中を歩いていた。

枯れた葉がひらひらと風に乗って落ちていく中、ザクザクと落ち葉を踏んで二人は歩く。茸を見つけて一人の少女、ネクラーサが屈んだ時、もう一人の少女は白い空を眺めながら声を出した。


「ネクラーサは何になりたい?」


ネクラーサは蒼い瞳を瞬かせて、親友の横顔を不思議そうな顔で見る。この娘は、よく突飛なことを言い出すのだ。


「…なりたいも何も、農民以外にはなれないじゃない。コサックの妻になって、贅沢がしたいとか、そういうこと?」


農民の家に生まれたのだから、畑を耕す以外に道があるだろうか。最近、宿屋のレーシャが貴族と結婚したが、ネクラーサは自らが帝国や王国の貴族や、コサックの高官と結婚するなどという夢は見なかった。

どういうわけか物好きな貴族はその身分を捨てたらしく、レーシャも貴族の暮らしではなく、宿屋を営んでいる。


カーチャは首を振って、つまらなそうに唇を突き出して言った。


「違うよ、何をしたいかってこと、」


ネクラーサは首を傾げる。カーチャの言うことはよくわからないし、ネクラーサには特段将来やりたいことはなかった。今のように、畑仕事の合間に友と森を歩いて、他愛の無い話をできれば、それでいい。


「さあ………刺繍……もやりたくないし」


どうもネクラーサは針仕事が苦手だった。針先をずっと見つめるのは骨が折れる。

彼女とは反対に、刺繍好きな友人は、ふふ、と笑ったあと、にこやかな顔で夢を語った。


「私はね…ドレスを縫いたいの。毎日。」


「カーチャは刺繍が得意だからね。素敵。」


カーチャが仕立て屋になることまで夢見ているのか、ただドレスを縫いたいのか、ネクラーサは聞かなかった。カーチャも農民の娘だから、前者は多分無理だろう。でも、十年後も、おばあさんになってもドレスを縫う彼女は想像できたし、それは素敵な刺繍に彩られているに違いない。


二人は茸や鳥の話、幽霊伯爵や麗しの小姓の新しい噂話をしながら、村へと帰った。


途中、狼の遠吠えが聞こえた気がしたとネクラーサが怯えたが、カーチャは気の所為だと笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ