表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カースカ(旧スーカスカ)  作者: ぷらまいせぶん
働き者のイーゴリ
44/104

伯爵の懇願

城に戻ってきてすぐ、伯爵は寝台に潜り込んで眠ってしまった。ジーナや執事や使用人、兵士たちに説明しなければならないことは山積みだったのだが、ろくに散歩もしない彼にとって遠出の負担は大きく、またジーナの両親との問答は大変な心労を彼にもたらしたのだ。


使用人たちはいつものことだと放っておいて、ジーナが戻ってきたことを歓迎し、主人のいない食卓で、勿論伯爵の許可付きではあるが、城の酒を持ち出してささやかなパーティーを開いた。一人ジーナの家に取り残されている兵士の存在は、皆忘れていた。


「有り難いことではありますが、大げさではないですか。」


ジーナが身売りされた話を聞いて、涙を流したり憤ったりする感受性の高い老人たちや、ほぼ傍観していただけにも関わらず活躍したと吹聴する兵士たちを冷めた目で見ながら、ジーナは執事に聞く。


「お前がいなくなってしまったらイヴァン様は一生あのままかもしれないと、皆気を揉んでいたからな。戻ってきてくれてありがたいのだよ、私も含めて。遠慮せず飲みなさい。」


クルィーヴはジーナへの感謝を込めて、高価な酒を彼女のグラスに注ぐ。


ジーナは前から、伯爵と長い付き合いらしいこの老人が、自分をやたらに買い被っていて、跡を継がせようとしていることを感じていた。確かにジーナも、伯爵がたまに言う、帝都に行くことよりは、この城で執事の真似事をしたいと思っていた。

彼女の帰還を口実に飲み騒ぐ大人たちの笑い声が響く中、ジーナは彼女には弱く思える酒を飲みながら、今まで考えたこともなかった、明日や来年より、もっと先のことを考え始めた。今より立派で逞しい領主になった伯爵、そんな未来は訪れない可能性も高いのだが、その伯爵の傍で、自分は何をしているのかということを。


その夜、ジーナは海辺で亡き兄と語る夢を見た。兄はとても大切なことを話していた気がしたが、朝起きた時にはもう、何を聞いたのかジーナは思い出せなかった。




それから、ジーナの家の手伝いをする兵士は多忙であったが、城の中ではしばらく平穏な時が流れた。

伯爵はジーナの様子をいたく気にしているようで、数日休んでから仕事を始めたらどうかと勧めたが、ジーナは毎朝薪割りをする程元気だった。それどころか、久しぶりに農作業をした際に身体が鈍っていると感じたので、より精力的に力仕事も手伝った。


ジーナの帰還から一週間近くたったある日。伯爵は夜、自室を出ようとしたジーナを引き留めた。そして、彼女に寝椅子に座るように促してから、ぐるぐると落ち着かない様子で部屋を二周程回るという不可解な行動を取った後、人一人分空けてその隣に座り、意を決して口を開いた。


「君の、お兄さんのことなのだが…。」


伯爵はそこで口を噤んでしまったが、ジーナには、続く言葉がわかっていた。


「家で、言った通りです。」


彼女は平然と、変わらない声と表情で答えた。しかし、いつも真っ直ぐ前を見つめてくる瞳は、伯爵を見ていない。伯爵は確信を持って、指摘する。


「あの時言ったことは、嘘なのだろう…?」


伯爵の声色は優しく、少女を責めるものではない。


「そう思われますか。」


ジーナは表情を変えず、尋ね返す。


「…ああ。」


伯爵は、少女から目をそらさず、頷く。そして、自らの推測を、震える声で言った。


「君のお兄さんの名誉のために、君は…真実を話さないでいるのかい?」


少しの間、静寂がのしかかり、時計の秒針の音だけが響く。沈黙を、ジーナを傷つけてしまったと解釈した伯爵が何か言おうとした時、少女が静かな声で言った。


「気づいておられるのですね。」


己の推測を肯定する言葉を聞き、伯爵は一瞬、息を詰まらせる。


「それなら、わざわざお伝えする必要も、ないでしょう。」


少女は目を伏せ、素っ気なく答える。伯爵は無理強いするべきではないと思いつつも、少女に懇願する。


「私は、憶測ではなく、君自身の口から、真実を聞きたい。」


そして、どもりながら、ジーナの目を覗き込んで、訴えた。


「…お兄さんの死は、君一人が背負うべきものではないと思う。わ、私が…君の信用に足る人間かは分からないが…領主として、私も背負わなければならないものだと思っている。」


少女は、蝋燭の仄かな橙色の光が揺れる、青灰色の瞳を見つめる。たまに寝不足と疲労で血走っていて、平常はぎょろぎょろしていて不気味と評される伯爵の目玉は、こうしてよく見ると案外綺麗である。


(伯爵以外の領主も、一人の村人の死など気にするのだろうか。)


ジーナが直接知る他の貴族は、男爵ぐらいしかいないが、彼女が周りから聞いた話に基づけば、そのような領主は奇異な存在だ。


ジーナは小さく首を振って、伯爵に告げる。


「伯爵様が背負うことでは、ありません。」


再度の拒絶に、眉を下げて悲しい表情をしながらも、伯爵は根気よく、彼女にとっては大きな世話であることを承知で、ジーナの前に跪いて頼み込む。


「君は、そう思うかい。それでも…私にも、背負わせてほしい。もし、村人や家族に伝わることを気にしているのなら、君が望まないなら決して口外しないと神に誓おう。」


伯爵にも、ジーナに言えない過去の傷がある。クルィーヴとマトヴェイには話したことだが、本当は誰にも話したくなく、知られたくなかった。だから、ジーナが黙る気持ちは伯爵にも理解できる。しかし同時に、


(もし誰ともその重荷を分けられなかったら、とうの昔に自分は潰れていたかもしれない)


とも思っている伯爵は、やはりジーナに口を割って欲しかった。

ジーナが軽々背負っているように見える十字架は、伯爵にはとても重いものに見える。ジーナはまだ十五だが、彼よりも強い心を持つ少女である。しかしそれでも伯爵は、その十字架がいつか彼女を潰してしまわないか、心配で仕方がないのだ。



「・・・・。」


ジーナは黙ったまま、自分よりはるかに上の立場でありながら、目の前で膝を折っている奇妙な青年をじっと見ていた。

男爵の一件と今回の騒動で、ジーナは気づいたことがある。イヴァンは本をたくさん読んでいて、文字も綺麗で、難解な議論をよくしている。


(でもこの人は、本当に馬鹿だな)


伯爵がイーゴリのことを聞いたら、何日も寝込んで、また魘される悪夢のレパートリーが増えるに決まっている。だというのに、何故、伯爵は、苦しみたがるのか、ジーナには分からない。



ジーナは黙り続けた。静寂のなか、時計の針が時を刻む音が響く。何分たっても、伯爵は跪いたまま動かない。


(クルィーヴ様に見つかったら、何と言われるか)


いつまでも、主に膝を折らせているわけにはいかない。ジーナはついに根負けし、伯爵に言葉を返そうとしたのだが。

声を発する前に、喉に、何かがつかえるのを感じた。胸のあたりも重い。ジーナが、こんなにものを話すことに苦労するのは、初めてだった。


「真実を隠していたのは、兄のためではなく、自分のためです。そう思ったほうが、楽だったから。私は、真実と向き合うのが、怖かった。」


伯爵は黙って、耳を傾けている。


ジーナの視界にふと、いつも気にしたこともない、伯爵が壁にかけている聖画が映り込む。ジーナは教会で痛恨を行なっている心地になった。ジーナは、神と兄に詫びるため、兄が死んでからずっと隠してきた真実を、口にする。


「伯爵様がお考えの通り…私の兄は、自ら命を絶ったのです。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ