表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
金剛不壊であれ  作者: night
裏・序章
2/2

改編せよ

この話の関連としてはソシャゲですね。

 飛ばされるとそこは黒一色の空間だった。


 「ここは………」


 うろうろしていると答えが帰って来た。


 「ここは、私が造り出した全ての空間に繋がる亜空間です」


 「成る程な、ここから過去や俺の時代に飛ぶと」


 「ええ、その通りです」


 「ところで一つ聞きたいのだが、その主神とやらに過剰な介入は禁止されているのだろう? いいのか?」


 「駄目でしょうね、ですがあの方は今は別のことに集中して気付くのは遅れるでしょう、なんとかなります。あの方にとってこの世界はいくらでもやり直せる物ですからね」


 全く誘導されたのは業腹だが、そこまでして助けようとする精神には頭が上がらんな。


 「癪にさわるな」


 「大分人間性が失っているので仕方ないとは言え、全く人をなんだと思っているのか」


 人間性か、その主神とやらも人だったのかもしれんな。


 「ふん、まあいい。さっさと案内しろ」


 「ええ、まずは神殺しの英雄の中心人物、フィーアルの養母アーシェラの救出です」


 「養母? 待てあの者が生みの親でないのか」


 たしかに顔だちがあまり似ていないとは思っていたが。


 「ええ、ご存じでなく?」


 「ああ、初めて知った」


 「あなたは人の過去に興味が無さそうですからね」


 「で、誰があいつの親なんだ?」


 「かつての大国、オリエント王国国王ですね」


 「あいつがか?」


 あの平和ぼけしたあまちゃんがか?


 「アーシェラさんとガルトさんは過去に囚われることを危惧して教えていないので知っている人間は、あなたとあの二人だけです」


 なかなかいい親だな、うらやましいな。最初殺したたのが忍びない。


 「まあ、じきに二人になるさ。さあ、行くか」


 「健闘を祈ります」


 「ふん」


 光が体を包み込み全身に浮遊感を感じ、景色が草原に変わる。


 「さてと、探すか―――――――――――」

 

 ◇◆◇◆◇


 「他愛ない」


 竜を倒し付きの者に多少説明したところで黒の空間に戻された。


 「お疲れ様です、どうでしたか?」


 「たかが中位の竜種とはな、興ざめだな。もっと強いのを期待していたぞ」


 「過去に介入するのです消費する魔力は半端ではありません。出来ることなら抑えたいのが普通ですよ、アンデットドラゴンもあの状況では最適解です」


 「正論だな、しかしアーシェラ殿のあの魔法は驚いたなあの年であそこまで使えるとはな。そういえば疑問なのだが一回目の世界ではどうやって悪神を殺したんだ?」


 「それは――――――」

なんか1人劇ですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ