表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/144

第84話:オーク集落への殺戮戦その5

 

 15日目:オークの集落、色々損壊



 視点:ユニ



 オークの集落を襲って皆殺しにする。


 レッド様のお役に立てるチャンスです!

 戦いはまだ少し怖いけれど。


 レッド様に変えてもらったこの身体。

 レッド様に作ってもらったこの装備。


 ユニは、戦える。


 何も出来なかったあの頃じゃない。


 6番だったから頃とは違う。


 ユニとなったユニは、レッド様の為なら何だって出来るようになるんだ!



 ──────────



 レッド様はダークさんに乗って一騎駆け。

 レッド様と一緒じゃないのは少し不安だけど。


 エル様は何時でも見てくれているし、レッドールというレッド様の似姿の戦闘人形。


 ユニを守る、簡易のゴーレム。

 魔術で作り出して、魔石を入れただけの簡易と言ってましたけど、これかなり強くないかなー?



 最初の攻撃で、たくさんの命を奪ったのを、消えたのを感じる。

 命を奪えば奪うほど、レッド様のお力になる。


 ユニ、頑張ります!



『皆さん! お願いします!』


 レッドールはエル様が動かしてるけど、ユニと思念の経路(パス)を繋げているため、ユニの意思を汲み取ってくれるそうです。


 凄い仕組みですね。

 ユニの<精神魔術>を解析したから出来たって言ってましたけど、それはレッド様が凄いだけだとユニは思います。


 簡易ゴーレムは大盾をもって、ユニの周りに配置。

 いわば中衛。


 レッドール達は大盾と大剣を装備して攻撃する前衛。


 レッド様のスキルと同期してるため、様々な武器を扱える頼もしい存在です。


 オークがこちらにも来ました。

 大半はレッド様に向かうけれど、ユニは女の子なのでオークを引き付けてしまうそうです。


 もう! ユニのすべてはレッド様のものなんですから、シンデクダサイネ?


 剣を持った大きいオークと、普通のオークが4。

 他のチームに大分別れてるようです。


 実戦経験の薄いユニのために、みんな引っ張ってくれているみたいで助かります。



 レッドール達を向かわせ、2体で剣持ちを。

 2体で4体のオークを受け持たせます。


 レッドール達のランクはどれくらいかと聞いたところ。


『俺が直接操作するならランク4は有るだろうな。

 遠隔操作ならランク3.5って所だな

 だからランク4相手は2体以上が好ましい。

 レッドールも<連携>持ちだ』


 なのでセオリー通り2体です。

 レッドール達はただの人形ではなく、学習型の人形なので、時間が立てば立つほど有利になります。

 体力という概念も有りませんし。


 オーク達とも、大分戦えている。


 簡易ゴーレムも4体。

 でもゴーレムさんは防御特化で攻撃には適さない。


 だから、ユニがやります!


 右手に<精神魔術師の長杖>を。

 左手に<吸渉短杖(ドレイン・ロッド)>を。


 まずは<精神魔術>で阻害を。

 効果が薄くても、ほんの僅かな違和感でも、積み重なれば死に直結する。


 眠り系は効きにくいでしょうね。

 エル様のサポートのもと、焦り、混乱、感覚のズレ、恐怖、怒り等を刺激し付与していきます。


<精神魔術>は攻撃力の有る魔術とは言えません。

 ですが有用性の有る魔術だそうです。

 数少ない攻性魔術<精神衝撃(サイコ・アタック)>を使って、邪魔していきます。


 これは身体ではなく精神を鍛えないと防げないので、効果があります。

 攻撃が当たったときは、精神防御が薄れるので更に阻害を付与。


 次に<ドレイン>を使って阻害していきます。

 距離が有るので、吸収は殆ど出来ませんが、発散させることは充分に可能。


 スキル技を使おうと氣力を溜めたところを霧散。

 防御しようと踏ん張ったところに、体力を発散させてバランスを崩す。


 長くドレインする必要はないんです。

 効果を強めた一瞬でいい。


 一瞬でもバランスが乱れれば、レッドール達が決めてくれます。


 うーん。

 やっぱり剣持ちは効きにくいですね。


 普通のオーク達を中心に攻撃してゼンメツさせてしまいましょう。


 えーい。やー。


 この杖凄いです。本当に<ドレイン>が使いやすい。

 でも<ドレイン>と<精神魔術>を同時に使えません。

 レッド様みたいに、同時に色々使えるようになりたいです。


 数では負けても、装備とスキルで優位なレッドール達を、ユニがフォローすれば程なくゼンメツ!


 剣持ちに4体が向かいました。

 今のうちにポーションを飲んで魔力を回復。


 魔力量もたくさん増えましたけど、油断はダメですからね。

 ユニは戦えるようになっても、まだまだ弱いですから。


 明らかに防御が追い付かなくなり、傷だらけの剣持ちに、追い討ち。


 その状態なら、<精神異常(エンチャント):幻覚(ハルキネイト)>が効くでしょう。


「グッ、ガァ!?」


 見せた幻覚は、迫り来るレッドール100体の軍勢。

 さあ、動きが止まりましたね。


 赤い氣力を纏って、レッドール達の必殺が4撃。

 入りました!


 念のため、<ドレイン>で生命力の確認。

 あとエル様にも確認……ふー、大丈夫そうです。


 辺りを警戒しつつ、レッドール達にアイテムを使って回復を早めていきます。

 幾つか攻撃を受けてますからね。


 彼らは自己再生出来ますが、効果はまだまだ弱い。

 なのでレッド様から預かったレッドール用の回復アイテムを使います。


 ドシン!


 あれは!


 凄く大きなオーク!

 固そうな鎧も着けてます。


 そしてあのえっちぃそうな顔!


 あれがジェネラルというランク5。

 一般人でも何とかなるかもしれないランク3。

 戦闘を生業とするものが倒すランク4。


 そして、壁となるランク5。


 さっきのオーク達よりも気持ち悪いです!

 どこ見てるんですか!

 ユニのお胸を見ていいのも触っていいのもレッド様だけです!


 レッドール達を向かわせ、ゴーレム達を防御陣形。

 ユニは魔術とドレインで阻害──効果が薄い!


 なんで……はっ、性欲!?


 ユニには大きく見えるハンマーも、片手で振り回してレッドール達を吹き飛ばしてしまう。


 レッドール達は、無事だけど向かってくる。


 簡易ゴーレムでは防ぎきれない。


 ならヤッチャウしかナイヨネ?



『因子覚醒。モード、サキュバス』


 身体を、変えていく。

 額から角が生え。

 お尻と腰の間、びていこつ? から尻尾が生える。

 装備は阻害することなく、形を変えて生えていく。


 身体が変わることに恐怖なんてない。

 異形なんて、恐ろしくもない。


 レッド様が肯定してくれるから。


 ユニをきちんと見てくれるから。



 だから、オークごときがミナイデモラエル?


 見られたいのはあなたじゃない。


 レッド様だけだから。



 簡易ゴーレムを砕き飛ばし、ユニに手を伸ばしてくる。

 その下品な顔に、長杖を叩き付ける。


「グガァ!?」


 女の細腕だと油断した?

 ユニの筋力は巨人種や獣人種よりも強いのよ?


 怒りで叩き付けてくるハンマーをさっと避ける。

 このショートブーツはレッド様とのお揃いなの。

 速度は速くて、疾いのよ。


 こちらを睨み付けてくるジェネラルの目に、ミゼリーとコルデーが突き刺さる。

 セミオートで、刺したけれど、気付かなかったの?


<誘惑>に弱すぎるのね。

 レッド様には、<誘惑>しても優しくされちゃうだけなのに。

 肥えた豚は醜いわね。豚さんは綺麗好きで可愛いものよ? 本来はね。



 さあ、連続で叩いて行くの。

 お願いだから悦ばないでね。そんな趣味はないのだから。


 バトルスタッフでもある<精神魔術師の長杖>を叩き付け、突き、殴り付ける。

 レッド様の言う理はまだ無理ね。

 レッド様のいた異世界の杖術って、スキルもないはずなのに恐ろしいわね。

 どうして杖で、突いたら槍で、薙げば薙刀で、持ったら太刀なのかしら。

 それに必中らしいし。


 あらあら、遅いわよ。

 それに地面に叩き付けて砂礫を飛ばしても無駄。

 そんな戦術甘すぎるの。


<精神魔術>と<杖術>を合わせた、身体・精神同時攻撃。

 おまけに<ドレイン>で、攻撃と回復の両立。

 モード発動中なら、同時に使えるの。


 あら? 警戒するのは手だけで良いの?

 気配だけでなんとか捉えられるみたいだけど、ミゼリーとコルデーはずっと動いてるのよ。


 それに、尻尾ビーム!


 ハート型の尾先から、魔力砲だって出せるの。

 尻尾に触っていいのも、レッド様だけなのよ?


 ブーツだけじゃない。

 ソックスで更に速くなれる。


 当てずっぽうな攻撃は当たらないし、当たりそうになってもレースグローブと腕輪のコンボで防御できるの。


 綺麗に仕立てられた服も、回避効果があるんだから。


 前は邪魔にしか思ってなかった大きな胸。

 今はレッド様が喜んでくれるし、レッド様の装備のお陰でとっても軽くて動きやすい。


 どこ見てるの?

 回復した目で見るのは、太ももなの?


 蹴り技使ってるからって、エロい目で見ないで。

<誘惑>してても、見ていいのはレッド様だけなのは何度も伝えてるでしょう?



 全力で動いても<首輪の赤(チョーカーズ・レッド)>で呼吸補助されるから、息は切れにくい。

 この首輪、レッド様と繋がってる感じがして大好きだわ。


<ハートの髪留め(バレッタ)>で回復も出来るし。


 さあ、詰めね。


<隠者の半仮面:複製(コピー)・ユニ仕様>と<守護のフーデットローブ>で一瞬気配を無くし、<精神魔術>でデコイに誤認させる。


 ハンマーで必殺を大振りしてしまい、大きな隙を晒す。


『ミゼリー、コルデー。お願いね』


 アキレス腱をざっくり切り裂き。

 前のめりに倒れた豚を踏みつけにする。


 踏みつけたブーツと突きつけた短杖で<ドレイン>。

 極力触りたくないわ。レッド様になら、たくさんたくさん触れたいけれど。


 確か……ショートブーツの構成を改変。

 ヒールを長く、尖らせる。

 鎧の隙間は、ここね。


 思い切り、突き刺していく。


「グギャアアア!」


 悦ばないでくれる?

 痛みを流し込み、命を吸っていく。


「ア゛! ギャッ! ギャッ!」


 そろそろシニナサイナ。

 とんだマゾ豚と言えど、糧にはなったのだから。


『ミゼリコルデ。慈悲さえ奪い、首を跳ねて』


 あなたへの慈悲(痛み)なんて、もう与えないわ。

 経験値だけ、献上してちょうだい。


「ウガッ──」



 ああ、気持ちの悪い死に顔。


 早くレッド様に会いたいわ。



 ──────────



 モード解除。


「ふにゃー。つかれますねー。レッドしゃまにあいたいけど、まだたたかってるよねー」


「れっどーるたちー、ユニをまもってねー」


 はにゃー。

 かめんとろーぶで、おんみつしてよう。


 あたまがまわらないよう。

 でもかったから、レッドしゃまほめてくれるかなー。




えー、色々と、仕様です。

3チームの中で、危なげなく勝ったのはまさかのユニ女王でした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ