表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/144

第37話:思う存分モフる──ただし、丁寧にだ

本日3話目?


モフ? ̄(=∵=) ̄

 

 7日目:未だに森の小さな切れ間



 さぁ、最後の2体の召喚だ。


 実は、魔物の創造なのだが、詳しく設定する。

 ある程度のプロットで創造する。

 そのまま創造する。


 そして、自由設定のまま、運に任せて創造するパターンも有るのだ。


 そう、賢明なる読者諸君なら分かるだろう。


 ガチャだ!


 箱庭ゲームに付いている、ガチャ要素なのだ。



 ガチャの意味は有るのか?


 有る。


 1つ。

 リソースを10としよう。

 そうすると、5~15位の総合力を持ったモンスターが出来上がる。


 つまり、運が良ければより強いのが生まれるのだ。


 2つ。

 レアものだ。

 俺が創造できるのは、殺害・理解した魔物のみ。

 しかし、これを使うと、違うのが生まれる可能性が有る。

 魔鳥も、似たような感じで作れた。


 これは、創造する可能性の幅を広げることで、生まれる魔物の多様性を広げる。

 これは、俺自身の経験にも左右されるし、今までの創造経験にもよる。


 そして、残りの召喚した2体がこちら。



【ステータス】

 個体名:フォルトゥーナ(愛称:フォル)

 年齢:0

 性別:女

 種族:ニードル・ラッキー・ラビット(ラビット系幸運種)

 レベル:20

 ランク:2


 ノーマルスキル


<突進:レベル:1>

<幸運:レベル:MAX>


【ステータス】

 個体名:アウト

 年齢:0

 性別:男

 種族:ゴブリン

 レベル:5

 ランク:2


 ノーマルスキル


 なし



 ではそれぞれ解説していこう。 (エルさんの提供で) (お届けします)



 まず、うさぎさんですね。

 ええ、モフモフ枠です。

 モッコモコです。


 足をたたむと、まん丸になる。


 お目目はぱっちりブラウン。

 お毛毛はふんわりホワイト。


 目元がちゃんと見えるタイプで、耳は長い。

 脚にはかなりの筋肉が付いていて、前足:手は以外と器用なようだ。



 言うまでもない。

 ニードル・ラビットの亜種。

 それも激レアのレア、排出率極低、運営表出ろ! レベルのレアだ。


 あれか? ビギナーズラックと言うやつか?


 それはそれとしてモコモコでモフモフなので良い。それに。



 ニードル・ラッキー・ラビット


 ラビット種のニードル・ラビットの亜種。

 種族スキルとして<幸運>を持つ代わりに、<発情>がなく、繁殖力が低い。


 ステータスは、ニードル・ラビット:原種よりもかなり低いが、速力は上である。

 特に、その<幸運>により、回避力や隠蔽力はすさまじいの一言。


 生まれる可能性も極めて低く、また同種による生殖での繁栄も期待できない為、野生での遭遇率は極めて低い。

 それを仕留めることも、極めて難しいだろう。


 その代わり、その肉質や、羽毛の質は原種よりもかなり良い。



 誰が食うかばかものめ! モフってなんぼじゃ!


 原種よりも弱い。角もそこまで鋭くないし。


 だが、モフモフなんだぞ!

 しかも、俺にめっちゃ懐くんだぞ!


 創造主特権も有るが、個人的には撫でテクと、甘い果実:苺もどきを与えたからだと思っている。


 ほーれほれここがええのんかー。


 原種よりも、知能も高いらしく、まず捕まらないレアうさぎ。

 既に<人間ヲ嫌ウ者>で隠蔽済み。

 モフいうさぎ扱いにしてある。


 誰にも渡してなるものか!


 フフフ、貴様の弱いところは分かっている。

 ふはははは、ここだなおまえー、可愛いなー!

 ぷーぷー鳴いている。

 ふふふ、貴様がうさぎにも関わらず、声帯はしっかりしていることなど既に把握済みよ!


 ほぅれそこだ! 角の根本が気持ちいいのだろう!

 うりうりうりうりーー!!!!!



 ──────────


 さて、暴走を続ける思考の一角を放っておいて、最後の1体に行こう。


 実は、最後に創造したのは幸運うさぎのフォルで、色々全部突っ込んで生まれた、当たり個体だ。


 だが、こちらは、一般的にはかなりの外れ個体と言えるだろう。


 何故なら、


 このゴブリン:アウトのとっちゃんは、何も出来ない。


 スキルは、まさかの何もない。種族スキルもなく、獲得もしていない。

 レベルも、他が20なのに、未だに5。

 他が早すぎるという意見もあるが、コイツは遅すぎる。


 そして、本当に出来ることがない。


 現在、俺が持っている武器類もダメ。

<念動力>で教え込んでも、さっぱりと覚えられない。

 体術もダメだ。動きが悪すぎる。


 なら、単純なステータスは?


 めっちゃ低い。


 そもそも、矮躯なゴブリンの中でも、更に小柄。

 力も速度もなく。

 特別な技術もなく、身に付けられる訳でもない。

 知能こそ、普通のゴブリンよりもかなり高い。これは俺の影響だが、にも拘らず何も出来ない。


 蹴りすら、まともに放てないのだ。

 投げることも満足に行かない。



 ようやく出来るのは、グーパンチ。


 拳を握って、殴りかかる。これだけ。


 しかも、出来たといっても、他に比べれば、だ。

 その唯一の武器たるグーパンチ。


 ゴブリン達の中でも、最も格闘戦の弱い、アナやマホにも、グーパンチで敵わない。


 平均よりやや劣る。そんなグーパンチ。


 グーパンチ以外は、平手打ちも上手くいかず、あくまでもグーパンチのみ。


 それ故に、俺はアウトと名付けた。 (最初はゴブリオとか) (ゴブタとかゴブ朗とか) (考えたけど、嫌な予感) (して止めたよ)


 そう。


 こいつは。



 ──とてつもなく面白くなると──



 ゲーム脳で何が悪い。


 この、日常生活以外は、本当に何も出来ない。

 まともにできるグーパンチですら、落第。


 リセット確実な雑魚の中の雑魚。


 ああ、楽しみだ。


 とてもとても楽しみだ。


 こいつを育て上げれば、どこまで育っていくのだろうか!


「そんなわけでとっちゃん」


「はい!? オッ、オイラは何をすればいいっスか!?」


 あと気に入ったのは、オイラっスであることも否定できない。

 他のゴブリンに、更に輪をかけてコミカルな見た目だからな。



「これから、俺はこの森を探索する。

 とっちゃん、お前と、俺の頭に乗っているフォルトゥーナは俺と共に行く。

 お前達はまだまだ弱い。たとえ、<レッドカード>があってもまともな経験を積めない。

 だから、俺と一緒に経験を積んで(レベルを上げて)もらうぞ」


「ぷー」

「はっ、はいっス! 親分!」


 親分て、ゴブリン(あいつら)は大将とか呼んでるし、まぁいいか。


「とっちゃん、俺のことはアニキと呼べ!」


「へっ!? アッ、アニキって呼んで、いいんスか?」


「俺が許可……命令する!」


「へい! アニキ!」


 あれ、更に下っぱ度合いが上がったな。

 その代わり、いい味が出そうだな。


 ──エル:盗賊の根城を確認しました。


 ──よし、情報収集だ。下手に刺激せず、上手く殺りたいな。


 ──エル:了。




 よしよし、このまま進めば良さそうだな。

 この根城を、今日の野営地とするか。


 今度は燃やさないようにしないとな?



「アッ、アニキなんか怖いっスよ?」


「そうか? 頭にうさぎ乗ってるし、怖いというか変だと思うんだが」


「えー、どう言えばいいんスかねぇ」


「ぷー」



 おっ、薬草だ。




レッド、暴走モフモフ


レッド君は、雑魚中の残念を大変お気に入りのようです。


彼の今後をお祈りいたします。


「何をっスか!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ