第34話:もう生産系と言って良いのではないだろうか──いいえ殺戮系主人公です
ガチのスキル回。
7日目:リエーナの町:火鳥の宿、客室
さて、なんか嫌な予感。もとい良い予感がしてるんだ。
そう、めっちゃスキル上がってる気がするんだ。
色々やったし、久しぶりに、全力の睡眠時トライアルだからな。
では、見てみましょう。
エル先生、お願いします。
エル:了。表示します。
【ステータス・変更点のみ】
個体名:レッド
生命力:6320(+50)
体力:761(+32)
魔力:1690(+230)
氣力:1650(+210)
ノーマルスキル
[氣力]
<氣力操作:レベル:5(+1)>up
<氣力活性:レベル:4(+1)>up
<氣力回復:レベル:4(+1)>up
<氣力変化:レベル:2(+1)>up
[魔力]
<魔力操作:レベル:5(+1)>up
<念動力:レベル:4(+1)>up
<魔力回復:レベル:4(+1)>up
[魔術]
<回復魔術:レベル:5(+1)>up
<無属性魔術:レベル:4(+1)>up
<火属性魔術:レベル:3(+1)>up
<風属性魔術:レベル:3(+1)>up
<地属性魔術:レベル:3(+2)>up
[生産]
<薬・毒剤生成:レベル:3(+1)>up
<薬効強化:レベル:2(+1)>up
<解体:レベル:2(+1)>up
<工作:レベル:4(+1)>up
[身体]
<感覚強化:視聴嗅触味:レベル:5(+1)>up
<皮膚強化:レベル:2(+1)>up
<感知:魔素・危険・魔力・氣力:レベル:4(+1)>up
<平衡感覚:レベル:2(+1)>up
[特殊]
<索敵:レベル:5(+1)>up
<隠密・潜伏:レベル:2(+1)>up
エクストラスキル
<詠唱技術:レベル:6(+1)>up
<思考技術:レベル:4(+1)>up
<極限集中:レベル:5(+2)>up
<罠之技術:レベル:2(+1)>up
耐性
<斬撃耐性:レベル:2(+1)>up
<火属性耐性:レベル:2(+1)>up
<風属性耐性:レベル:2(+1)>up
新規獲得スキル
<操糸術:レベル:1>new
<魔力・魔術付与:レベル:1>new
<魔術研究:レベル:1>new
<錬金術:レベル:1>new
<身体特殊構成:レベル:1>new
耐性
<地属性耐性:レベル:2>new
装備
[投擲]
<硬魔・思念投石>
<斬魔・思念投擲短刀>
<斬魔・思念棒手裏剣>
<斬魔・思念飛苦無>
<硬魔・思念微塵>
[武具]
<斬魔・鋼刃剣>
<硬魔・小盾>
[特殊]
<斬魔・思念鋼糸>
<硬魔・思念鋼糸>
うわぁ(絶句)
既存の上がり方がえぐい。
すげー上がってんな。
レベル5からは、更に必要経験値が莫大になるから、上がりにくくなる。
……うん、幾つかは、関係ないね?
まぁ、5からは上がりにくいと考えておこう。
区切りだから、上がりにくい。
その代わり、補正値も上がりやすくなる。
そして、装備は、まぁ、調子に乗っちゃったら、やっちゃった?
手裏剣は、複数の石を融合させて、形成した。
その分、少し強度が低い。
苦無は、紐を結んであるのだ。色んな使い方が可能。
剣とバックラーも強化。
そして、鋼糸も、二種類作った。
今の俺では、<斬魔><硬魔>の2種出来るっぽい。
<斬魔>は、斬撃、切れ味の強化。
<硬魔>は、硬さや、物理・魔術防御力の強化。
いや、考えてみれば、前の俺では、だろうか。
色々突っ込みどころ有りまくりの新規スキル。
エルさん、かもーん。
エル:了。表示します。
新規獲得スキル
<操糸術:レベル:1>new
糸を操ることに関するスキル。
技量で操る、<念動力>で操る、操るのであれば補正が入る。
糸、に値するものには補正が入る。
魔力・氣力によって生み出した糸にも、補正可能。
糸を操ることで、布等を作成することが可能。
[武術]スキルが基本だが、[生産]スキルでもある。
<魔力・魔術付与:レベル:1>new
魔力・魔術を何かに付与することに関するスキル。
<魔力操作><魔術>から、派生し、スキルとなった。
一時的な付与:戦闘系。
長期間付与:消費・生産系。
永続付与:生産系。
習得しているスキルならば、付与が可能となる。
<魔術研究:レベル:1>new
魔術そのものにアプローチすることに対する補正。
魔術の構成を把握し、再構成する。
魔術を制御する。
魔術を混合・融合する。
魔術を付与する。
魔術そのものに対する、総合的なスキルである。
魔法国の魔導教師や、魔導学者が保有するスキルである。
<錬金術:レベル:1>new
神へと至り、神を超え、神をも殺すことを主眼とした術理。
ざっくり言えば[生産]
<身体特殊構成:レベル:1>new
身体を、何らかのアプローチにより再構成し、より強大・特殊な構成へ成功したものが獲得したスキル。
<回復魔術><氣力活性><錬金術>等、様々なスキルにより生み出された。
現在は。
・筋肉の強化。瞬発力、持久力、千切れにくさ、治りやすさ、成長しやすさ、等。
・骨の強化。硬さ、折れにくさ、砕けにくさ、治りやすさ、成長しやすさ、等。
・関節の強化。曲がりやすさ、柔軟さ、壊れにくさ、治りやすさ、成長しやすさ。
等々。
種族特性、様々なスキル群、耐性とのシナジー効果有り。
本来は肉体の変容に、精神の変質等を伴うが、個体名:レッドには、なんの影響もなく、強化補正のみが影響している。
耐性
<地属性耐性:レベル:2>new
地属性に対する耐性。
今回、特殊なの多くないか?
耐性は良い。<操糸術>も、あって嬉しい糸使い。
だが、スキルの認識って、すさまじいな。
付与は、凄く助かるから良い。
研究……、総合的か。ここからなんか、スキルの説明が雑だな。
それほど、効果が強いのだろうけど。
<錬金術>か。
ざっくりしてるな。
まさか、昨日石を作り替えてて、なんか錬金術みたいー、とか言ってたのが、フラグったのか。
そんなんで良いのかスキルシステム。
構築したの誰だ! 創造神様だ!
すげー納得。
だが、生産は更に出来るようになるだろう。
ノーマルしか作れず、マジックアイテムどころか、ほんの少しの補正が精一杯だったが。
これなら、色々作れるな。
ダンジョン系のスキル、<とある神与の迷宮創造>も、稼働し始めてるしな。
最後のは……。
昨日、魔力で石を再構成したが、氣力では出来なかった。
魔力は、世界に満ちる魔素を、使いやすい形に変換したもの。
魔力は世界に有るものに、影響を及ぼせる。
だが、氣力は、魂から、肉体から溢れるエネルギー。
なら、肉体行けんじゃね!?
<回復魔術>と併せて、めっちゃ出来んじゃね?
出来ちゃったよ。
やべーよ、7日目だよ、まだ。
まさかの再構成だよ。
人体ってのは、常時再構成してるようなものだけど、そんなレベルじゃないよ。
そりゃー、<錬金術>も発現するよ。
とりあえず、筋肉、骨、関節が主みたいだが、内臓も幾らか強化されてる。
感覚強化にもシナジー効果有るな。
やっべー、人間止めますか? 既に止めてますけど、よりヤバい。
詳細過ぎるステータスも、めっちゃ変わってら。
神経とかの速度も少し上がってるぞ?
だが、それで、今までの体感覚が乱れる訳じゃない。
今まで通り使える。それが、凄い。
エルの力もあるが、俺の種族は、殺すために、恐ろしい適応を見せる。
<凌駕する唯一者>もだな。
なんにせよ、役に立つなら使うだけだな。
さぁ出掛けよう。一切れのパンだけでなく大量の食糧と、ナイフというには苦無と、ランプと一杯の旅装で。
凄いな、久し振りにスキルだけで1話終わったぞ(メタ発言)
昨日の経緯。
石で、丸いの作れた!
そうだ、投げるなら手裏剣作ろう!
あっれー、十字の出来ない。まずは棒手裏剣だな。
出来たー! あっ、そうだ。紐ついてたのあったな。苦無だっけ?
出来ちゃったよ。あれ? 紐の投擲武器で、よくラノベで出たな。ボーラ。
エルさん、この長さで良いの? 良いんだ。
そうだ、ワイヤー使いやすくしとこう。
やり過ぎた……。
後日、更にやり過ぎていたことが判明した、作中時間、ほぼ1秒。
苦無については、knifeのKを発音することが、語源らしいとか。
苦しまず殺す? んなばかな。苦しめてやってこその復讐だ。(神の敵に限る)




