表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/144

第33話:リエーナの町の探索──というか一人になりたい

 

 6日目:リエーナの町近辺:街道



 さて、心が叫びたがっていたので、思う存分叫んでみた。

 ただし、周りに迷惑をかけないように、だ。


 いきなり叫び出すなど、違和感しか持たれないからな。


 想像以上に、<工作>先生のスキル範囲が広い……。

 有り難いことなのだが、本当にスキルというのは面白いな。


 エル:エルによる行動の一部も、<工作>スキルとの関連が有るため、よりレベルアップが容易になると考えられます。スキル範囲が広い代わりに、必要経験値は膨大なものである情報が出ているので、早いに越したことは有りません。


 あれで、遅いのか。2アップで。

 上位化したら更に恐ろしいことになりそうだな。 (敵対する人類が)



「おっ、レッド君、リエーナの町だ。徐々に速度を落としていくよ」


「……うっすら見える気がしますね」


 実際にはガッツリ見えている。


「今回はゴブリン以外出なくて良かったな。元々、危険の少ない地域じゃあ有るんだけどよ」


「私達は何回も通っていますが、この辺りの危険性はやはり低いですね。一番大変だったのは、土竜(もぐら)系のモンスターでしょうか?」


「もぐら? 土を掘るもぐらですか?」


「そうだぜぇ、レッド。巨大土竜(ジャイアント・モール)つってな? デッカイもぐらなんだわ」


「ランクは大体3、なんだけどその時はランク4の上位種が居てね」


「まっ、強さは大したことなかったんだよ。俺の斧でズバッとな」


「ロンドの攻撃力じゃあ、防御系のランク4でもズバッと行くだろうよ。問題はその後さ、もぐらだけあって、地面がガタガタでな。あん時ゃー、トレイン様々だったんだ」


「地属性魔術が役に立って良かったというものです。あの件で、攻撃魔術以外の技術も発展しましたしね」


「レッド君なら大丈夫だと思うけど、地面から小さな振動を感じたら警戒するんだよ? 馬車では気付きづらいと思うけど。

 地震はこの地域では少ないから、まずもぐらだろうからね」


「はい。勉強になります」


 ふーむ。アルサの町で調べた情報と同じだが、紙ではない、実地での知識はバカに出来ないからな。

 勉強になる。



 ──────────


「お疲れ様です。一応検査しますね」


 普段使われているルートだから、検査は甘々だな。


 時刻はおやつ時といった具合か。


「はい、有り難うございました。冒険者の皆さん、完了書を配るので受け取って下さいね」


 護衛等の完了書、これがなければ基本的に依頼完遂とは認められない。

 悪徳な貴族などが、難癖つけて渡さないこともあるが、そんな貴族からの依頼は破棄される仕組みだ。

 最悪、その貴族の領地から冒険者ギルドが撤退する。



 門を通って入ったリエーナの町。

 アルサより、便は良いが、人口は比較して少ない。

 アルサの方はより安全だからな。


 だが、活気はそこそこある。

 食糧を買い込む必要も有るし、色々回ろう。

 また、掘り出し物無いかなー。


 ─────────


「はい。依頼完遂ですね、おめでとうございます」


 受付嬢に依頼の完了届けを出し、ゴブリン討伐の報酬も貰う。


「レッド君はこれからどうするんだい?」


「まずは宿を取ってから、町を見てみようかと。掘り出し物巡りも併せて」


「宿か! なら俺達の定宿に来るか?」


「あー、ですが宿代などが少し……」


「ロンド、あそこは少し高めのお店だ。レッド君は機転が回るとはいえ、駆け出しであることに違いはない。

 私としては、この町ならば火鳥の宿をオススメするよ。

 ギルド協賛の宿だ」


「ありがとうございますトレインさん。火鳥の宿をまず当たってみますね」


「んじゃー、とりあえずここでお別れだなレッド。

 俺達はここか、近くの酒場で会議兼飲み会してるだろうから、なんかあったら来いよ」


 えー、っと不満そうにロンド。おっさんがやるな、可愛い (人間じゃない)娘がやれ。


「では、失礼しますね」


「おう、じゃーなー」


 やれやれ、情報収集出来たし、スキルも獲得出来た。

 が、それはそれとして、1人の時間も欲しいものだね。


 ──────────


 火鳥の宿を取りつつ、町の散策へ。

 確かに火鳥の宿は、そこそこ良いとこだった。値段と、サービスが良い。

 当然のごとく1人部屋だ。


 色々と食糧を買い込みつつ、噂話や情報の種を探す。エルさんが。

 それを精査し、必要のある情報、重要な情報をピックアップする。エルさんが。


 軽く<潜伏>を発動しつつ、道具屋や、武具屋を回る。

 矢玉を調達しつつ、まあまあ質の良い投げナイフを購入。

 また、丈夫なロープを発見。買っておく。


 おっ?


「すみません、これは?」


「ああ、鋼糸(ワイヤー)か。それは罠士とかが使う道具だ。軽く魔化されてるから、丈夫だぞ。

 少し高いが、買うのか?」


 ほうほう。俺とは相性良さそうだ。

 値段を聞き。


「では、そうですね。3セットお願いします」


「おし来た。会計するぞ」


 1セット銀貨1枚、3セットで3枚。


鋼糸(ワイヤー)


 ランク:ノーマル


 ワイヤー。魔術により、少し丈夫で、ワイヤーが断線しにくくなっている。



 針金というよりは、糸として使えるタイプのワイヤーだ。

<念動力>、<工作>、<罠之技術>による、ワイヤーの操作。

 そして、エルさんや、<純粋なる殺戮遊戯(ワンサイドデスゲーム)>への適用。


 糸使いというのは、やっぱりロマンだな。

 ロマンも有るが、使いこなせれば凄い効果を持つようになる。

 ロマンとは浪漫である。ローマから来た、とか、人名ではないぞ!


 エル:了。


 えっ、いやエルさんに言ったんじゃないんだけど。



 ──────────


 掘り出し物は無かった。そうそう有るものでもない。

 迷宮都市ガザラエンへの道のりの途中で、交易都市ハラスラに寄るが、ここは交易都市だけあって、掘り出し物は有りそうだ。

 奴隷市以外にも、蚤の市が頻繁に行われているし、定期的に、大きな商業を行うとか。

 フリーマーケットの語源だな。

 フリィか、使えるだろうか?



 現在手に入れている地図。

 それを、エル式MAPに統合。

 俺が感知・獲得出来る情報をエルが精査し、更に統合する。

 うむ、俺自身が獲得したわけではない情報も更新されているな。

 精度そのものは、やはり低いが。


 うむ、この辺のMAPは結構更新されてきているな。

 出来れば、世界MAPとかも作りたいものだ。


 宿に戻り、風呂に入る。

 石鹸は、アルサの町よりは良いな。

 石鹸って、作れるだろうか。良いやつ。


 食事の質は、アルサの町:風鷲の宿の方が良かったな。

 まぁ、あちらの方がランクは高かったし。



 1人部屋の客室に入り、日課を始める。

 まずは<工作>だな。

 投擲用の石を幾つか取り出す。

 それを、魔術で把握し、念動力で掴む。

 地属性の魔術を発動させ、石を研磨。


 地属性の魔術は、その名の通り、<地>を扱う魔術だ。

 石もまた、含まれる。

 石を丸く、投げやすい形に形成していく。


 本来なら、そうそう出来ることではないが、化学を知る俺と、習得しているスキル群。

 そして何よりエルさんによる補正が莫大だ。


 石を丸くする、だけじゃない。

 魔力で、石そのものの構造を把握。

 地属性を用い、石の構成を一時緩め、魔力を思いっきり籠めながら、丸く形成する。


 じゃん!


<硬魔・思念投石>


 ランク:ノーマル


 魔力によって、硬質化された投石。

 個体名:レッドの魔力によって強化されているため、レッドが扱う場合、より硬質化を強化できる。

<念動力>とのシナジー効果が有る。



 ふむふむ。ノーマルの中でも、中々良い品になったのではなかろうか。

 幾つか作ろう。

 これの良いところは、念動力で繋がっている為、投げた後も回収が容易いのだ。


 そして、魔力を籠めたが、籠められる最大量みたいなのが有る。

 素材にもよるものでもあるし、技量によるものでも有るだろうな。


 良し、他の武器にも少し試してみよう。

 投擲ナイフを、1つ改造。

 うっわ、石と違って難易度たっけ!


<斬魔・思念投擲短刀(スローイング・ナイフ)


 ランク:ノーマル


 魔力により、硬質化と切れ味強化が施された投擲用ナイフ。



 ふー、出来た。

 しかし、氣力では出来ないんだなー。

 魔力でしか出来ない。

 んー、今夜試してみるかな。エルさんに頼んで。


 その後も色々試した。やっぱりレザー関連は無理だった。だって、革だもん。



 ポーションを作る。

 今回は、変わり種だ。

 エンチャント系のポーションを作るのだ。


 回復系ではない素材を用い、そこに支援魔術を籠める。


 魔力の籠め方のコツ、そして留め方のコツも掴んだ。


<筋力強化ポーション>

<速力強化ポーション>

<防力強化ポーション>


 どれも品質はノーマル。加えて、消費期限がかなり短い。

 アイテムボックスに入れると解決だ!


 しかもこのポーション類。

 俺がかける魔術と競合せず、どちらも効果を発揮する。

 流石に、2つを合わせた補正そのままではないが、有り難い効果だ。


 属性付与は、出来なかった。

 まだまだ、精進が足りないね。



 他にも、生産系に属する行動する。


 うーん、今度からは魔石の幾つかは残しておくかな。

 魔石も、生産には使えそうだ。

 というか、ファンタジーの定番だ。


 魔力や、氣力を用いた訓練を行う。

<氣力変化>とかも有るし、先が楽しみだぜ。


 そろそろ、眠る時間だ。

 睡眠時間は大きく取った方が良いことが分かっているからな。

 エルも奨めてるし。


 ポーションを呷り、じゃあエル。


 頼んだぜ。


 エル:おやすみなさい、マスター。


更に生産が加速していく。


マルチな才能を発揮していく、アンチテンプレ系主人公。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ