表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/144

第22話:3日目は短かった──本来はもっと短いものである

 

 3日目:冒険者ギルド、訓練場


 いやー、怖かった。


 何がって?


 あのおっさん(ギルマス)だよ。


 だって、途中から笑い出してるんだぜ?

 凶悪な顔が、更に凶悪になってたよ。

 いやー、怖かった怖かった(棒)。


 だが、得たものは多いし、大きい。

 やはり、他者と訓練することで得られる経験値は多い。

 試したい戦術も、幾つか試せた。


 スキルとして形になったものは無いが、それは当たり前だ。

 戦闘中に、いきなりスキル獲得だの、レベルアップだのは起こらない。

 昇華に時間がかかるからな。本来は。

 これはイレギュラーが多い事項だけど。


 しかし、なんだろうな。

 結構楽しかったな、戦うのは。

 しっかりとした目的が有るからだろうか。

 前世は、死んだように生きていた。

 今の世は、まだ3日目だが、前世の記憶が遠くなるほどに充実している。


 ああ、良いものだな。


 早くこの世に。


 カタストロフをもたらしたいものだ。


 ──────────


 食事を取り、食休みを挟んでから、午後。


 主に、弓の扱いを聞く。

 弓の簡単な手入れと共に、弓の射ち方。

 強く射つ方法。速度を変える方法。曲射の方法。射抜く射ち方、射砕く射ち方。


「はー、君は随分と飲み込みが良いんだね。本当に初めて?」


「ええ、お遊びのものならともかく、本格的な弓は初めてです。スキルも有りませんし」


「私としては、弓術士でもイケると思うけどねー。この後は、盾の扱いと魔術だっけ? 多芸だね」


「まあ、武器は幾つあっても良いですから」


 エル先生のお力と、<投擲>で培ったデータ。<念動力>を活用した効率の良いデータ収集。

 お手本を視ることで、ある程度の情報を取得できるし、俺はスキルの関係上、劣化しない。ただ、進化し続けるのみ。

 まだまだ、素人より強い程度だが、先は、見えない頂きでは、ない。


 ─────────


 そして、盾の扱いを学び、魔術を習う。


 盾の扱い、俺のはバックラーなので、主に攻撃を流すのが目的だ。

 これも、中々上手く言った。

 流す技術は、剣でも、盾でも、そうは変わらない。

 いざとなれば、籠手でも行えるだろうし、計算と思考加速は、それを補助できる。


 そして、魔術。

 魔術を、使えるだけなら、そこそこ居る。

 生活魔術などもある。当然、<生活魔術>という別枠だ。

 だが、職に出来るほど魔術に精通しているものは少ない。

 冒険者でも、割合はそこまで多くないのだ。


「君も魔術使えるんだね。それも回復魔術。その魔術操作の練度なら、すぐスキルも獲得できるだろうし、どうだい? 僕らのクランに入らないかい?」


 勧誘された。勿論断った。角を立てずに。


「そうかい、それは残念だね。それはそうと、僕の教えた風属性の魔術の適性も高そうだ。

 さっき、もう一人の魔術師が教えてた火属性の魔術も、淀みなかったし、セカンドジョブに就けるようになったら、魔術師系統をオススメするよ」


 これで、火属性、風属性に関する魔術のデータが、0から1になった。

 あとはエルさんにお任せ!


 エル:了。


 というか、弓や魔術を教えるのが、人族ってどうよ。

 ここはエルフじゃない? セオリーで。


 弓を教わった女性冒険者も、いい感じにぺたん娘だったし、魔術を教わった男性冒険者も、スラッとして、エルフ枠で良かったじゃないか……。


 ここには、エルフも、ドワーフも居ないんや。居るのは、獣人やったんや。


 さーて、帰ったら、今日の復習と、夜間の準備だ!



 ──────────


 宿に戻り、体術、格闘術の動きを確認。その後、剣術の動きを、盾と共に動いてみる。


 食べる、風呂入る。寝ない!


 まだ、やることは有る。


 まだ回収していない伏線の1つ。

 アイテムボックスから、取り出したるは、これ。


<ヨムの薬草>


 来るときに採取していた薬草の1つだ。

 ギルドに卸さず、確保していたのは、これを使ってポーションとか、薬品作れないかなー、と言うことだ。


 ポーションも、実際に飲むことで確認した。

 良いポーションは、身体にかけても効果がある。ノーマルでは難しいが。


 とりあえず、薬草をっていく。

 鑑定、ソナー、まー色々使って、確認しながら摺っていく。

 スリこぎだのなんだのは、既に購入済みだ。


 ヨムの草は、効能が摺ることで少し増すし、これを水に加えることで、簡単なポーションになる。


 スリスリ、ぺとぺと、ぐるぐる。


<ヨムの体力ポーション>


 ランク:ノーマル


 飲むと少しずつ体力がほんの少し回復する。



 こうなったか。


 次は、回復魔術の魔力を注ぎながらやってみる。

 その現物がこちらです。


<ヨムの回復ポーション>


 ランク:ノーマル


 飲むとほんの少し生命力と体力が回復する。

 少しずつ、生命力と体力が回復する。



 ほう、即効性が少し有り、リジェネにもなってる。 (リジェネって単語、) (語源が完全に) (ゲームだよな)


 回復魔術の効果有るのかー。

 出来上がったポーション類は、使った瓶を洗ったものに入れたり、買ってきた瓶に入れてある。


 後から回復魔術を込めても……ダメだな。これは今は無理……と。



 スリスリ、ぺとぺと、ぐるぐる。


 とりあえず、使いきってしまった。

 他の薬草も、今使えるものは使ったな。


 時間は、まだ──ある。


 エル、今日も行うからな。


 エル:……了。


 では、ここに毒とナイフは用意した。


 ─────────────────────────────


 ふー、ここまでだな。

 自作したポーションを呷り、魔力・氣力を使い果たす。


 では、今日も宜しくエル。


 エル:了。おやすみなさいマスター。



 3日目、あっさり終了。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ