表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/144

第18話:武器屋には、ずんぐりむっくりしたおっさんが居る

 

 2日目:アルサの町:ギルド協賛複合型ショップ


 エル、鑑定を。


 エル:了


<隠者の半仮面(ハーフマスク)


 ランク:エクストラ

 スキル:<薄場陰朧>


 ・顔のうち、目元を中心に鼻辺りまでを覆う仮面。

 濃いグレーで、装飾はなく地味。目立つためではなく、むしろ影や、陰に溶け込むような、特徴の無い半仮面である。


 スキル<薄場陰朧>解説。


 ・隠密系の能力を持ち、装備することで潜むことが容易になる。

 ・影、及び陰に潜むことで効果は上昇する。

 ・このスキルの隠密能力はかなり低い。特筆すべきは、意識されないことに有る。

 ・平たく言えば、凄く地味になる。存在感を薄れさせる。そして、気付かれたとしても、印象が薄く、覚えられないという能力。

 ・暗殺には向かないが、ただひっそりと隠れるので有れば有用。

 ・隠密性能はランク:ノーマル。

 ・存在感の無さはランク:ユニーク。


 この装備:<隠者の半仮面(ハーフマスク)>すらも地味であり、人目を引かず、ひっそりと忘れられ易い。



 この装備、余りにも地味で存在感が無いため、みんなスルーするのだろう。

 店員に聞いたところ、


「こんなの仕入れたっけ? 欲しいのなら銅貨5枚で良いよ」


 これである。


 この装備は、かなり凄いぞ。

 隠れる、という性能は低い。

 だが、気付かれない:存在感が無い、という性能は高く、しかも相手が上位者であっても効果を発揮する。

 能力が能力なので、レジストされないのだ。だって存在感が無いだけだから。


 装着するときは、顔に押し当てるだけでいい。

 ランクがそこそこ高く、形の補正(フィット)してくれるし。

 装備時は、弱い吸着効果で顔に貼り付くのだ。魔力的な仕組みだが、辛うじてこの魔力反応をエルさんが拾った。

 そう、ユニーク以上でないと、存在感を捉えられないのだ。


 この装備、俺との相性は非常に良い。

 隠密性能が低く、殺気などを出してしまう、違和感の強い行動を取る、などすると意識されて気が付かれてしまう。


 しかし、俺はどうだ?

 スキルや、前世での経験から、殺気を漏らさない。気取られない行動可能。

 他者を隠蔽する能力はないが、存在感の無さならユニーク。

 まさに、ユニークな品だ。


 勿論買った。他にも、冒険者に必須のアイテム類。特にポーション類だ。

 結構買った。こんなに買って大丈夫ですか? と聞かれたが、冒険者になる前に蓄えを増やしておいたので、今買い込んでます。というと納得していた。


 さて、実は武器防具、アイテムにもランクが有る。

 あの創造神様が、設定しないわけがないのだ。 (情報を小出し) (にしてるよ!)


 まだ序盤だし、2日目だから、情報の章と言っても過言ではないね。


 はいどん。 (俺はレッドン!)


 装備品ランク。


 ノーマル。

 レア。

 エクストラ。

 ハイエスト。

 ユニーク。

 レジェンド。

 ミソロジー。

 ジェネシス。

 アルティメット。


 といった、9つのランクに分けられている。

 スキルのランク5つの間に、更に挟み込んだ結果だ。

 アルファベットのランクではないのは、創造神様の気分次第だ。


 ランク分けは主に、その武器の強さ、特殊能力、出自によって分けられる。


 装備品ランクの簡易詳細。


 ノーマル。

 普通。良いも悪いも全てノーマル。

 これに、人類たちは更に細かい分類を付けていることがある。


 レア。

 ノーマルではない、一歩突き抜けた武器・アイテム。

 何かしらの特殊能力が有る。

 腕の良い鍛冶師なら大抵作れる。

 質の良い素材からなら、大抵作れる。


 エクストラ。

 何かしらの強力な特殊能力を持つ。

 特殊能力もないのに、その鋭さだけでエクストラへと至る装備を作り出す、刀鍛冶が極東に居るらしい?


 ハイエスト。

 特殊能力を幾つか持つ。

 普通の人類が、努力に努力に重ね、すべてを用いてようやく到達するランク。

 それゆえ、ハイエストと名付けられた。創造神によって、ここまでは努力値で補正可能、と許可されたとも言う。


 ユニーク。

 凄く強い特殊能力が複数ある武器・アイテム。

 才能がなければ作れない。

 運がなければ作れない。

 素材も1級のものが求められる。


 使い手にも、才能が求められるほど。

 このランク以上の装備がなければ、英雄と呼ばれる程に至るのは難しいだろう。


 レジェンド。

 伝説にも謳われるほどの武器・アイテム。

 レジェンドを作り出せる作成者は、とても希少。

 作り出せるとしても、最良の製作環境。最良の素材。そしてすべてをかけた上での運によるほど。


 武器が進化して到達することの方が多い。

 また、難易度の高いダンジョンのボス報酬など。

 大抵の英雄格の装備はこれ。

 その他、使い手が居ないなどは、国が国宝指定にするなど、重要な扱いを受けている。


 故意に伝説を作り、鋳型を作ることで、レジェンドにまで至らせた例がある。


 創造神様が、地球:アースの神話、童話などから輸入したものも含まれる。


 ミソロジー。

 レジェンドよりも凄い。ヤバい。

 神が関わったものは、基本的にミソロジーになる。

 その為、玉石混交、千差万別、悲喜交々。


 英雄の中でも大英雄。

 勇者達などが装備する。神器とも呼ばれることも。

 神にすら傷を負わせることが可能になるランク。


 宗教関係まで関わって、神器、神宝扱いされる。



 ジェネシス。

 創世しちゃうくらいヤバい。

 歴史にすら載らない。

 存在は示唆されている。


 アルティメット。

 究極的にヤバい。

 でも有るとは知られてる。



 こんな感じだ。


 後半雑だが、そんなもんだ。

 人類圏で有史以来確認されてない。そんなものだ。

 もしもこれが物語なら、俺が関わることで見付かったりするのだろう。

 戯れ言だがな。 (つまりそういう) (ことだよ!)



 そしてこの装備、<隠者の半仮面(ハーフマスク)>だが。


 ランクはエクストラになるらしい。

 存在感の希薄化という、強力な能力と。

 ショボい隠密性能。


 総計、エクストラという判定だ。


 エクストラの製品も、めちゃくちゃ高いはずなんだがな。

 Cランク、Bランク冒険者が使うような、上位の武器だ。

 この店にも、エクストラの武器は少数だが有った。

 魅せる為の武器と、隠された武器。


 大金貨レベルの逸品だ。 (あれ?手が出せる……)


 ちなみに、俺の<神の残せしブーツ>、<レッドの腕輪>は当然のごとくランク:ミソロジーだ。

 隠蔽して、ノーマルに見せては居るが。

<神の残せしブーツ>は、ハイエスト相当。

<レッドの腕輪>はユニーク相当だ。



 さて、買い物はこのくらいか。


 買ったものの一部を公開。


<隠者の半仮面(ハーフマスク)

 最下級:ノーマルのポーション一式。

 旅装セットに関わるもの。

 弓、及び矢。及び矢筒。

 小ぶりな盾:バックラー。

 効果付きのアクセサリー。


 半仮面と、アクセサリー以外は宿に送ってもらった。

 ギルド協賛の店同士のサービスだ。それ相応の手間賃を払えば良い。

 チップを払うと、気を使って運んでくれる。


 盾は、今は片手剣なので役立つこともあるだろう。

 弓矢は、例え投擲スキルが有っても、手段が複数有った方が良いとの考えだ。

 当然、使えないがな。的屋位でしか触ったことがない。

 エル先生のお力で、何とかするつもりだ。


 どちらもノーマル品質。他に掘り出し物も、今買えるものもなく、普通に選んだ。


 効果付きのアクセサリーは、指輪だ。

 最も安く、且つ効果の有るアクセサリー。


<魔樹の指輪>


 ランク:ノーマル


 魔化した樹木の、端材を適当に加工して作られた指輪。

 魔力の回復量を、ほんの僅かに増やす。


 これでも銀貨2枚:20000エンだ。

 お守り程度の、それこそ心持ちと言った効果だが、無いよりマシだ。

 それに、アクセサリーの効果を確かめて見たかったのもあるし。


 アイテムボックスでこっそり、とか、ごっそり、は出来ない。


 明確に他者の物は、収納できないのだ。

 その為、アイテムボックス保持者は盗みを疑われにくい。

 誰がこんな仕様に? 創造神様。

 とはいえ、やりようはあるこの世界。


 普通に盗む方法はそりゃー沢山有るが、今問題を起こす気はないのでやらない。



 ──────────


 目の前に、ずんぐりむっくりしたおっさんが居る。

 今日の最後の目的、武器の整備の仕方を学びに来たのだ。


 この、縦に短く、横に丸いおっさん。髭面のおっさん。


 実はドワーフ…………ではない。


 ただ単に、ずんぐりむっくりしているだけである。

 紛らわしい。

 ドワーフは、有名な異種族だな。人族とは基本的に仲の良い種族だ。


 しかしこのおっさんは違うので解説は要らないだろう。後回しだ。


 ちなみに、この国、ヤエコーマ王国は、人族主体の国だ。

 だが、他種族との関係は、中庸を保っているため、場所によっては他種族は居る。

 ここは、安全だが辺境に近く、わざわざ来る他種族は少ない。

 が、いる。獣人だった。

 そして、<人間ヲ嫌ウ者>の対象だ。そもそも殺戮対象だが、少し残念だ。 (モフモフ……)


「おう、オメーが整備のやり方を知りたいって奴か」


「はい。旅先でもきちんと武器の手入れをしようと思いまして。

 冒険者ギルドのミーシャさんから、ケンさんは、教え方も上手く、腕も良いと紹介されまして」


「ほー、ミーシャからか。教えるのは構わねぇよ。直近の仕事はねぇし。武器の手入れは大事だからな

 ただ、多少の手間賃は貰うぞ? 規則なんでな」


 まっ、ミーシャの紹介だから安くしといてやる、と呟くドワーフもどきのケンさんに、費用を払って手入れ方法を教わる。



「おっ、お前さん覚えも良いし、筋が良いな。どうだ、こっちの道に進んでみないか?」


「いえいえ、元々冒険者志望なので」


 勿論、エル先生のお力も有るし、スキルの効果もある。

 種族特性と、アルティメットスキル<凌駕する唯一者>は、あらゆる全てに関する成長ボーナス。()()()()()()()()()スキルだ。

 生産系も手を出そうと思っている。


「おし、これで良いな。今教えた、剣、盾、弓。レザー装備以外は、気になったらまた俺か誰かに教わりな。きちんと手入れするのは、冒険者の基本だかんな」


「ありがとうございました。とても分かりやすかったです」


「へん! 飲み込みが早いやつが良く言うぜ」


 口では悪態つくが、少し嬉しそうだ。何故ドワーフじゃないんだ……!


「それでは、失礼します」


「おう、達者でな」



 さて、もう夕方も過ぎる頃合いだ。

 宿に戻って、食事と風呂。


 そして今夜も行う、エル先生主催の眠るだけで育成ワンダースキルだ。


ミソロジーランクは、神話ランクとかです。

ゴッズじゃないです。ミソロジーです。


普段はなかなか観ない、観れないアニメですが、オーバーロードは観ました。

オープニングの最後に、アレを持ってくる製作陣に、痺れる憧れる。凄いセンスです。


7巻までやるのかな。続きが早く読みたいです。

2018 1/11 18:15

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ