表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
126/144

第125話:異文:それはもう起こり得ない未来

なんとなくエイプリル企画。


ifの世界な感じで。

 

 物心付いた時から人間が嫌いだった。


 否、生まれた時から、人間という生物を嫌悪していた。



 それは理由なきもの。


 変えることなど出来ない。


 変わるのはその強さだけ。



 その性質は何時までも変わることのない本質だった。



 ──────────



 **と名付けられ、母親から愛情を以て育てられた。

 兄弟はこの時、兄と姉が一人ずつ。


 そして後に妹が生まれた。


 それぞれ2歳差程である。



 幼少期を、嫌悪の対象になりにくい、人間に成りきれていない幼児達と過ごすことで免疫が出来、どこか歪みのある母親の愛情により壊れきることなく、そしてその生まれ持った知能故に、**は異常だと糾弾されることもなく育っていった。


 この頃既に、彼の原型は完成し、早熟した。



 ──その奥底に、ナニカを少しずつ貯めながら。



 彼は父親の存在を手本に、周りとの関係を構築していった。

 日本に住む以上、そして子供である以上、孤独に居ることは出来ない。


 小学生の頃から、その才能を発揮させる。


 それは擬態。そして演技。


 彼は周りの子供に合わせるように、そして面倒事が少なくなるように。


 言葉数の少ない、問題を起こすことのない優等生として、彼は動いた。


 手本となる父親という存在。

 母親の教え。

 反面教師にもなる兄という存在。

 人間ではなく、絵を描くヒトである姉。

 自分に懐く妹。


 小学生という6年間を、擬態しながら乗り切った。


 自分から問題を起こさないように行動したとしても、彼の能力と魅力が、周りからの騒動を巻き起こしてしまうが。


 そもそも彼の家族は、その街で有名である。

 父親が騒がれないように手を回しているからこそ、マスコミに濁点が付くこともないが、有名な家族であることに変わりはない。


 表では、美形の夫婦と、容姿と才能を受け継いだ子供達。

 それぞれの分野は異なるものの、時折騒ぎを起こす兄。

 絵画に極めて高い才能を示し有名になり始めた姉。

 物静かで、ユニセックスな魅力を持ち、物事を治める弟。

 未だ子供だが、幼くして魅力溢れる妹。



 裏では、様々な伝を持ち、一精神科医ながらも、かなりの権力を持ちR18上等な父親。

 美人で周囲に狙われまくり、主に男子高校生を悩ませつつも、決して他者を信用せず、家族を溺愛する母親。


 子供の頃から持て余す性欲を拗らせ、迷惑をかけては反省等せず懲りない兄。

 絵と弟以外目に入らず、一心不乱に絵を描き続け、生活力のない姉。


 女の子に人気が有り、男の子とも上手く渡り合い、教師にも人気が有りながらも、他者に迷惑をかける前に治め、人間が嫌いであることは発覚しない弟。



 彼は目立ちたくないにも関わらず、周りが騒ぐ。

 その才能は様々な方向に発揮されてしまい、本人は気付いていないが、裏では微妙に騒がれやすい。


 そしてそれは中学生に入ると更に大きくなる。


 彼はモテる。爆発させたいほどに。

 そのわりには付き合うこともなく、男が好きなのではという噂も広まるほどに。


 生徒会長に好んでなる兄とは違い、責任ある立場にはならない彼では有るが。

 その影響力、学内におけるインフルエンサーであれば教師・生徒会を凌ぐほどでも有る。


 もともと好きな2次元の世界。

 それは文字、絵、テレビを問わず、普段から様々な本を読み、過ごしていた。


 一時期厨二病にかかりながらも、周りには全く気付かれることなく、そして()()()()()ことなく沈静化したのは喜ばしいことだったであろう。



 高校は近くにあるところに入っただけ。

 厨二病を経て、更に達観した彼に夢などはなく。

 ただ日々を惰性で生きることが定着し始めた。


 そして様々な知識を詰め込むようになり始める。



 高校生となるも、周りが騒ぐばかりで特に何か有るわけでもなく。


 むしろ、他の女性が主人公のゲームの登場キャラさながらの行動を起こしていただけ。


 成績は上位。運動神経も良く、容姿端麗。

 加えて、性格も良いとされる(表面的)。


 これで何か裏がないと納得しないという(かた)向けに、人間嫌いというオプションは有るものの。


 そのままどこかの大学を受け、大学生となり。



 そして雷に、神のいかづちに当たり転生/移する。




 ──ことのない未来。




 ──────────



 世界は燃える。


 ただ一人の影響により。



 始まりは、フェイクニュースだった。


 フェイクニュースで有ったはずの内容は、現実となり、中東という地域が更に荒れた。


 錯綜する情報と、たった一発の弾丸により、起こってはならない事態が起きてしまう。


 それは、ゲームや同人誌の題材ならばまだしも、現実に起これば最悪でしかない。


 大戦。


 戦争である。




 だがその戦争は、長く続くことはなかった。



 ただ一人。


 情報学部に進み、ネットワークに長け、ハードにも長け、あらゆる人類を滅ぼす計画を立て、それを実行に移した男が居たために。


 戦争が引き起こされてなお、たった1週間で滅びた、人類史。




 1週間で神が人類を作ったのなら、1週間で滅ぼして見せる。


 そこに意味合いは特にない。


 単なるタイムアタックで、結果が1週間というだけのこと。



 方法は簡単だ。


 情報を学び身に付けたITスキル。


 そして、父親から学びとった()()()()



 その2点を元に、戦争が引き起こされる。


 情報操作により、最も愚かしい選択肢を選ばせ。


 洗脳により動かされる彼の駒。



 なにもテロを起こすのに、爆弾を作る必要も、銃器を手に取る必要などない。


 ただ、有るところから使えば良い。



 彼によって動かされる駒と、ネットワークは。



 本来なら大量のセキュリティによって守られている筈の、威嚇のための殲滅武器。



 質量をエネルギーとして爆発させ、大量の汚染までをも引き起こす、最悪の爆弾。


 又の名を、地球を破壊する爆弾。



 地球に冬は────訪れない。



 観測する者など、一人も残すことなく。


 爆発させる順番、誘導し動かされる人類。




 彼はその知能と技術を以て、人類殲滅を果たした。



 それを駆り立てたものは、単純明快。




 我慢できなくなったから。




 貯まり続けたナニカが決壊した。



 要因として、雷に打たれることがなければ、翌日に彼の母親が交通事故で死んだことだけ。



 世界は、一人の我が儘で、滅ぼされた。


 歴史の何も、残すことなく。










 alldeadend。

良い子も悪い子も真似しては行けません。


色々と避けるために、名称を出していなかったり、直接的な手法を出してないのは仕様です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ