表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/164

客車~一両目~


  後ろの〝客車きゃくしゃ〟へ移動しようとすると、

 今度は〝石炭せきたん〟とやらが山積みされた

 大きな車両が行く手をふさぎ、

 機関車部分と同じように

 狭い足場を通りぬけたころには

 ミザリーは足の震えが止まらなかった。



  「はぁ……はぁ……!

   また狭い足場だった……

   怖かったぁ……!」

  「姉ちゃん大丈夫!?

   やッぱキカンシャッてのは

   危険が多いな、

   今後はもう乗らねェ!!」



 その様子をゼクルヴィッスたちが

 「ここから先は大丈夫ですから」と

 なだめていると、

 自警団員じけいだんいん1人ひとりが機関車の後ろにつながる

 扉の前に立った。



  「……実はオレ、

   さっきから思ってたけど

   皆さんに行ってないことがあるんス」

  「なんだいきなり。

   朝飯あさメシに悪いもんでも食ったか?」



 唐突に自警団員じけいだんいん1人ひとり

 暗い顔をしてミザリーの方を見る。



  「そこのお姉さん……」

  「な、なんだ!?」



 いきなり意識を向けられて

 声が上ずってしまったミザリーに、

 視線が集まる。



  「なんだてめェら……

   まさかさっきのローブのやつの顔見て

   判断できたから、

   姉ちゃんが連中の仲間だとでも

   言いたいのか?」



 空気がピリピリしてくる中で

 ミザリーはつとめて冷静に声を上げた。


  

  「待ってくれ。

   ……彼の話を最後まで聞いてみよう」

  「ありがとうございます、

   別にお姉さんを疑うとかの話ではないんス。

   それよりももしかしたら大事なことです」

  「それよりも大事なこと……?」



 全員が固唾かたずを飲んで

 続く言葉を待つ。

 そして自警団員じけいだんいんはある推測すいそくを口にした。



  「さっき、

   のしちまったあのローブのやつ……

   運転席の上にいたってことは、

   あいつが運転手だったってことはないスか……?」

  『……』



 ミザリーとロインはその話を聞き──



  『??』



 ただ首をかしげていた。



  「なんで今そんなおっそろしいことに

   気が付いた!?」

  「あいつまともにこぶし食らって

   起きるかどうかもわかんねぇぞ!?」

  「そういわれても、 

   オレも今気が付いたんスよ!!」



 トルションやゼクルヴィッスたちは

 ひどい混乱状態に陥っており、

 ミザリーは何が原因なのかわからずに

 トルションに声をかける。



  「その……どうしたのだ?

   なぜそんなにあわてている?」

  「何言ってるんですか!?

   運転手がいなくなった可能性が

   高いんですよ!?」



 その横からゼクルヴィッスが顔を出すと、

 体を震わせながら説明してくれた。



  「昔話風に言えば、

   この機関車は御者ぎょしゃがいなくなった

   馬車みたいなものです……!

   おまけに馬はすごいじゃじゃ馬、

   扱い方がさっぱりわからないんです……!」



 ミザリーはその説明のわかりやすさに

 なるほどとうなずいた後、

 その事態のまずさ加減に気付いて

 顔から血の気が引いた。



  「大変な事態ではないか!?」

  「そうなんです、大変なんですよ!!」

 


 ゼクルヴィッスとミザリーが

 一緒になってあわてていると、

 ロインが冷静に指摘した。



  「だがまァぶッ壊すことはもう決めたんだろ?

   なら下手へたに考え方を変えるより

   このまま突ッ走ちまッた方が

   いいような気もするけどな」

  「う、う~む……確かにそうかもしれませんね」



 トルションは「言われてみれば」という顔でうなずき、

 ゼクルヴィッスに問いかけた。



  「初めに決めた通りに

   行くというのもありですが、

   運転ができるやつがいたら

   とっ捕まえて止めさせるのも

   ありですね」

  「なるほどな……

   では臨機応変りんきおうへんに行こう、

   運転に詳しい奴がいたら

   捕縛後ほばくごに止めさせる。

   いなかったら当初の予定通り

   破壊と停止だ」

  「わかりました!」



 自警団員じけいだんいんは即座に対応を決めると、

 客車の扉に手をかける。



  「なぁ、お前……」

  「何?姉ちゃん」

  「余は本当にここにいる──」

  「意味はあるよ姉ちゃん」

  


 暗い声でつぶやくミザリーを

 ロインはすぐに否定した。



  「ここに姉ちゃんがいなかったら

   そもそも飛び移るなんて考えに

   誰もたどり着かなかったことだって

   あるんだから」

  「……そうだろうか?

   余以外のだれかが思いつくことも

   あったかもしれない……」

  「多分だけどね。

   その時には全部

   手遅れになッてたんじャないかな。

   姉ちゃんがあの瞬間しゅんかん

   決断してくれたから

   俺たちは今ここにいるんだよ。

   姉ちゃんらしくないよ、

   そんなに落ち込むなんて」



 ミザリーはそうだろうかとつぶやきながら

 顔を上げる。

 

 その目にはどこかうつろで、

 心ここにあらずというように見えた。



 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 ゼクルヴィッスたちが客車きゃくしゃの扉をひらくと、

 中は豪勢ごうせいな革張りの椅子いすが並び

 この客車きゃくしゃが一等席ではないかと思わせた。



  「はぁ~、

   帝国さんはもうかってるようですなぁ。

   こんな豪勢ごうせいな客室見たことありません」

 


 トルションがおちゃらけた様子で客室を見回すと、

 ゼクルヴィッスは体を硬直させた。



  「……トルションさん、

   構えてください。

   どうやらお出迎えがいるようです」



 その言葉に全員が体をこわばらせる。

 見ると客車きゃくしゃの奥の方、

 ちょうど自分たちとは反対側に

 誰かが座っているようだった。

 人数はおよそ6人、

 こちらと頭数はほぼ同じだった。



  「お出ましか、

   やってやろうじゃないスか!」



 自警団じけいだん1人ひとりである

 カビネーが血気盛けっきさかんに雄たけびを上げると、

 その集団へ剣を向ける。



  「馬鹿せ!

   ゼクルヴィッス指揮官しきかん

   言うことに従ってだな──」



 トルションがたしなめて

 ゼクルヴィッスの方を見ると、

 彼は座っている人物たちを見ながら

 硬直している。



  「……どうしました?

   何かあったんですか」

  


 トルションが話しかけると、

 ゼクルヴィッスは背中に背負っている槍を

 一本手に取った。



  「……あの制服、

   俺の屋敷やしきのメイドたちです」

  「なんですって……?」

  「あれは、

   俺がやらなきゃ

   ならない気がします」



 するとその言葉にこたえるかのように

 座っていたメイドたちは立ち上がり、

 ゼクルヴィッスたちの方へと

 向かってきた。



  『ささげる……

   ささげる……

   町の女、多く……』

  「なんですあの連中、

   不気味ぶきみなんてものじゃない……」



 トルションの言うことに「全くだ」とうなずいた

 ゼクルヴィッスは、槍を振りかざして

 突進しようとする。


 ──その時だった、

 背後はいごから焦る声が聞こえてきたのは。



  「姉ちゃん!!!

   どうしちャッたの、姉ちゃん!!?」



 とっさのことに振り返ると、

 屋敷やしきで戦い

 自分を正気に戻してくれた2人ふたり

 何やらもめている様子が見えた。



  「姉ちゃん、しッかりして!!

   どうしたのさ!!?」

  「ああ……

   お前、を倒さなけ、れば……

   余は、帰れ、ない……!」

  


 ミザリーさんだったか、

 彼女の目には何か妙な光が宿っており

 明らかに正気ではない。

 その目はまるで何かに──



  「ど、どうしたんスか!?

   何か様子ようすがおかしいのはわかるんスけど!」



 カビネーがあわててミザリーさんにけ寄ると、

 ミザリーさんは何かにりつかれたように

 暴れ始めて手が付けられなくなる。



  「姉ちゃんどうしちャッたのさ!?

   俺のことがわからないの!?」



 涙ぐんだ声で叫ぶ青年、

 ──たしかロインさんだった

 ──が何を言っても、

 ミザリーさんは聞く耳を持たないように見える。



  「いったい何が起きてるんです!?

   突然何が起きたんです!?」



 混乱するトルションに対し、

 ゼクルヴィッスはこの状況じょうきょう

 ふとひらめくものがあった。



  「ロインさん!

   彼女はもしかしたら〝催眠さいみん〟の魔法を

   使われているのかもしれません!!」

  『ま、魔法!?』

  「マジか!?

   ……もしかしてローブのやつの

   顔を見たときか!?くそッ!!!」



 ロインが対応に乗り出したのを確認した

 ゼクルヴィッスは再び前に視線を戻す。

 

 メイドたちは目前まで迫ってきていた。



  「トルションさん、

   俺は前にいるメイドたちを何とかします!!

   あなたはあちらのフォローに回ってあげてください!!」

  「ええっ!?

   わ、わかりましたっ!!

   なんとかやってみますよ!!

   ゼクルヴィッス指揮官しきかん

   気を付けてくださいよ!?」

  「わかってます!!」



 ゼクルヴィッスは槍を振り回しながら

 メイドたちに突進していく。

 〝ブルゴーニュ・アレゲニー〟に

 乗り込んでからの、 

 本格的な戦闘が始まったのだった。



 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






ゼクルヴィッス「なんてこった、

        まさかしょっぱなから挟み撃ちだなんて!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ