あなたが好きだから(薔薇風味。菓子職人×塾講師を第三者視点で)
よく行く英国菓子屋さんで、癒しの時間を得た。
「あら、トーリーさん、これ、新作?」
「新作、というより、かいりょうです。くるみぞうりょうしたんです」
こちらも常連さんらしい奥さんが、ケースの中をのぞき込みながら聞く。店主のトリスタンさんが、にこにこ笑顔で「くるみ、なんとニバイですよぅ」と得意げに言った。
それはいいなあ、と横目に見つつ、私は茶葉を選んでいた。
「へえ、美味しそう」
「わたし、くるみ好き!」
奥さんの横で、お嬢さんが元気よく手を挙げた。可愛い。幼稚園くらいかな?
「じゃあ、この紅茶木の実スコーンも二つ、頂こうかしら」
「ありがとうございます」
「定番商品もバージョンアップを怠らない、流石トーリーさんですね!」
「いえいえ、ちがうのです」
トリスタンさんが首を振った。それから。
「私のパートナーさんが、くるみ、だいすきなのです。だから、ふやしたらよろこぶかなぁっておもっただけなんですよ」
えへへ、と照れた笑みを浮かべ、肩を竦める。
……何その顔可愛い。そして理由も可愛い。
全部可愛い。
大人のおじさま(と言っても、たぶん三十代くらいっぽいけど)が可愛いことすると、ギャップ萌えが発生する。すなわちマイナスイオンが発生する。癒しだ。
「ふふふ、お熱いですね」
「ママといっしょだね!」
お嬢さんが、鈴が鳴るような声で嬉しそうに言った。
「ママもね、パパが好きだから、たきこみごはん、さつまいもがたーくさん入るの!」
「こら、みく!」
「ふふ、みくちゃんちのたきこみごはんには、さつまいもとloveが、たーっぷりなんですね」
「そうだよ!!」
「もう、この子ったら……」
奥さんが、照れながらお嬢さんの頭を撫でる。お嬢さんは得意げで、可愛い。
何だこの癒し空間。私は、あやうく茶葉の紙箱を握り潰してしまうところだった。
「すてきです」
「トーリーさんもね」
素敵と言い合う、あなた方が素敵です。
私は、心の中でスタンディングオベーションをした。
拍手喝采。尊い癒しに感謝である。
感謝の証として、茶葉の他に新作スコーンは二個買ったし、おまけで貰ったキャンディーは、まだ店内で商品を選んでいたお嬢さんにあげた。
今日も、いい日だ。
END.