表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/33

【第5章】 王都スローライフ編~のんびり王家の日常~

【ゼウスとマリアののんびりティータイム】


王城のテラス――。

春の風が心地よく吹き抜ける午後。


「ふぅ~……今日もいい天気じゃなぁ」

「ええ、ゼウス様。今日のハーブティーは、特別にブレンドしてみたんですよ」


王妃マリアが淹れたハーブティーから、ふわりと花の香りが立ちのぼる。


テーブルの上には、ネットショップで取り寄せたスイーツたち。

マカロン、フィナンシェ、苺のタルト――。


ゼウスはニコニコしながら、

「よし、今日のおつまみはこれに決定じゃ!」とパソコンをカチカチ。


「ええ? ティータイム中に、もう夜のおつまみ注文してるの……?」

マリアが呆れつつも微笑んだ。


「のんびりできる時間は、大事じゃからな」


二人はゆっくりとハーブティーをすすりながら、

今日も、王都の青い空を眺めた。


■ ■ ■


【シリウスのソロキャンプごっこ in 王都公園】


王城からほど近い大きな公園。

シリウスは、そっと荷物を広げる。


「ふふ……今日はソロキャンプ日和だな」


アイテムボックスから、最新型テント、焚火台、キャンプチェアを取り出し、

器用に設営完了。


鳥たちのさえずりを聞きながら、コーヒーを淹れる。

焚き火の上では、スキレットでベーコンエッグがじゅうじゅう焼ける。


「……これだ。これが最高だ」


そんな姿を、通りすがりの子どもたちが興味津々で覗き込む。


「お兄ちゃん、なにしてるのー?」

「キャンプだよ。よかったら、一緒にマシュマロ焼くか?」


子どもたちは大喜び。


こうして、シリウスのソロキャンプごっこは、

いつの間にか小さなピクニックパーティーになっていた。


(まあ……これはこれで、悪くないな)


シリウスは、苦笑しながら子どもたちと遊んだ。


■ ■ ■


【ショーン、いたずらしてマリーに怒られる(微笑ましい)】


「よーし、今日はこっそり、マリー姉ちゃんをびっくりさせるぞー!」


ショーンはキッズケータイで作戦をメモしながら、王城内をうろうろ。


作戦その1:

マリーのアイテムボックスに、巨大なシャボン玉発生装置をこっそり入れる!


作戦その2:

マリーのお菓子工房の入り口に、紙吹雪爆弾を仕掛ける!


結果――。


ドバァァァァン!!!


王城内に、虹色のシャボン玉と紙吹雪が舞い散った。


「ショーン~~!!!」

マリーがぷりぷり怒りながら追いかける。


「うわあぁぁ逃げろー!!」


城中を駆け回る二人に、

使用人たちも苦笑い。


だが、最後はマリーがショーンを優しく抱きしめ、

「もう、次からは一緒にやろうね」とにっこり。


ショーンも嬉しそうに笑った。


(やっぱりマリー姉ちゃん、大好きだなぁ)


■ ■ ■


【マリー、王都に家電ショップを開店!】


「よし、オープンだよ~!」


マリーは、王都の中心通りに、小さな【家電ショップ】を開店した。


品揃えは、異世界【日本】から取り寄せた最高品質の家電たち。


・炊飯器

・洗濯機

・冷蔵庫

・掃除機

・ホットプレート


「えっ、これでお米がふっくら炊けるんですか!?」

「わぁ、こんなにきれいにお洗濯できるなんて……!」


王都の人々は大興奮。

特に食堂や宿屋の経営者たちからは大絶賛。


「これで仕事が楽になるわー!」

「マリー様、神!!」


こうしてマリーは、王都のライフスタイル革命を起こしてしまった。


「みんなが笑顔になってくれるなら、がんばるよ~」


マリーは照れ笑いしながら、

家電のデモンストレーションを続けた。


■ ■ ■


今日も、王都は、平和で賑やかだった。


王様と王妃はのんびりティータイム。

兄たちはそれぞれ、マイペースに。

ショーンは元気にいたずら。

マリーは人々を笑顔に。


ゆっくり、穏やかに流れる――

愛しい家族たちの日常。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ