表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/77

【2】幼馴染みは恋人未満 2

 ヒトガタ・ニンゲンとは、極地で偶然発見されたUMA(未確認生物)のことである。氷上を歩いたり、海中を泳いでいる様子が撮影されている。人間に似て非なる姿をした、かなり不気味な生物だ。


「そんな生鮮食料品、送られた方が困るだろ。つか食料ですらねぇよ。

 だいたいさ、兄貴は極地にゃ行ってねえだろ。まだ北海道にいるオヤジの方が近いぞ。つか、ヒトガタそんなにちっちゃくねぇよ。

 ……で、カッター持ってきてくんない? これ開けるから」


「はーい」

 ぱたたた……と小走りに居間に行くみなも。

 聞き分けのいい幼馴染みは早速居間から黄色いカッターを取って戻ってきた。


「おい、渡す前にチキキキ……とか刃を出すな。嫌な汗が出んだろうが。

 ……にしても、マジで何入ってんだ?」


 僕は箱の前にどっかとあぐらをかくと、中身をキズつけないよう慎重に、カッターの刃をガムテープにツツーッと入れていった。


「何だろねぇ?」


 みなもは興味津々で、僕の肩に顎を乗っけて箱を覗き込んでいる。

 背後から抱きつかれて作業しづらいのだが、剥がそうとすると騒ぐので放置するしかない。

 ちなみに改めて言うが、僕らは恋人同士なんかじゃない。

 断じて違う。だってみなもがそう言うから。俺はそう思ってないけど。


「開けりゃわかるさ」

 ほい、カッターもういいぞと、僕は用済みになったカッターをポンとみなもの手に戻した。


 みなもの言ってた琢兄ってのは僕の腹違いの兄で、皇国海軍中佐、南方琢磨(みなかたたくま)のことだ。

 今頃は南西諸島にある皇国の最前線拠点『ニライカナイ島』海軍基地所属の駆逐艦『ゆきかぜ』艦長として、そして最強の兵器として、諸外国に睨みをきかせている頃だろう。一回り以上年が離れているから、兄というより親みたいな存在だ。


 僕の家は軍神の家系で、オヤジも兄貴も海軍で『イクサガミ』という役職に就いている。まあ、ひらたく言うと海軍にお勤めしている軍人さんだ。

 さらっと言ってるけど今どき神サマがそのヘン歩いていても普通だから気にしないで下さい。


 ……あ、僕は別に家業を継ぐ気はない。つか、適性まるでないし。

 僕は人間に転化して、あくまでも一般ピープルとしての人生を全うする予定。

 それ以外は(GO)、却下。

 僕はみなもと一緒に、小さくても幸せな家庭を築き、慎ましく生きるのが将来の夢だ。


 でも、みなもの夢は、兄貴のようにきらびやかな海軍の礼服を着た僕の傍らで、皇国海軍の大艦隊を指揮することだ。

 初代の戦巫女(いくさみこ)、皇女・瑞希姫(みずきひめ)のように。


 将来の夢が姫提督って、どーなんだ?

 いまどき戦争なんか起きないけど、それにしたってプライベートは奪われる。海軍暮らしなんてロクなもんじゃないんだぞ。ったく。


「はやくー、はやくー」

 みなもが箱を開けろと騒ぎ出した。

「急かすなって、みなも。おりゃ!」


 僕が八坂水産と書かれたスチロール製の保冷箱のフタを勢いよく開けると、スポン! と気持ちのいい音が玄関先に響いた。


「す、すげえ…………」

「…………うっそん」


 僕とみなもは、そいつを見た瞬間、固まった。

 デカい。すげえデカいのが入ってた。


 さっきからデカいしか言ってないけど、マジでデカい。


 クッソデカい。


 テラデカい。


「こ、こんなの見たことないよ……」

「ぼ、僕だって……うお、動いた! 生きてる……のか?」


 僕は恐る恐るビニールをめくってみた。

 ソイツ、その生き物は、おがくずの中でゆっくりとうごめいていた。


「フタに『ドデッかに』って書いてあるよ!」と、みなも。


 それは、甲羅の幅だけでゆうに四十㎝ほどありそうな、テラ巨大なカニだった……。

 唖然としている僕をよそに、みなもは勝手に箱の中身をゴソゴソと漁り始めた。

 ――ん、何かを見つけたようだぞ。

 通販パンフレットと一緒に白い紙を箱の中から引っ張り出した。


「なんかー、手紙。はいコレ」


 みなもは僕に二つ折りになった白い紙を手渡した。

 紙を広げてみると、海軍で一般的に使われている便せんだった。

 どうやら兄貴からの手紙だ。


「相変わらず達筆過ぎて読めねえんだよ、クソ兄貴の字は」


 僕では解読に時間がかかるので傍らの幼馴染みに依頼すると、島の名物なのでみんなで食ってくれという内容だった。その晩の夕食のメニューはカレーの予定だったが、急遽カニざんまいに変更された。


 ☆


 みなものおばさんがドデッかにの加工に奮戦している間、僕は橘家のダイニングキッチンのラグマットの上にあぐらをかき、携帯ゲームの狩りゲーで大型カニと対戦していた。

 ゲームにあまり興味のないみなもは、AVラックの上のホコリをふわふわのハタキで払っていたが、手元が狂ったのか、写真立てを僕の太股の上に落としてしまった。


「ごめんごめん、それ、取って」

「危ないな、僕の足の上じゃなかったら割れてたぞ。……ところでこれって誰?」


 写真には、白衣を着た橘夫妻と、やさしそうなおじいさんが写っていた。

 どこかの研究所のような場所だ。


「お父さんたちのいた大学の教授。敷島のおじいちゃん。私の名付け親なんだよ」

「へぇ~」


 そう言いながら僕は写真立てをみなもに手渡した。



  ― ― ― ―



 みなもにはまだ言ってないんだけど、僕は明日、神サマをやめる。


 家業も継がない。


 僕は普通の人間になって、公務員になる。


 そして僕は、みなもと同じ時を生きる――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=593791139&size=88
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ