表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ボクシング関連のエッセイ集。

私のエッセイ~第二百四十弾:ボクシング・おもしろ動画あれこれ♪

 皆さん、こんばんは! お元気ですか・・・?

 

 今宵は、ボクシング好きの私が、またボクシングの動画をいろいろ紹介していきますね。


 思いますに・・・


 私も含めて、いまの人間は、本当に恵まれた環境にいると思います。


 私が愛してやまない「ボクシング試合鑑賞」という趣味におきまして、私がエッセイを書くために、いまや欠かすことの出来ない大切な要素のひとつである「YouTube動画」も・・・


 ボクシングに限らず、音楽・映画・TV番組・ニュース・スポーツの試合・CM・ドラマ・・・とにかく「なんでもござれ」のウハウハ状態で、探しようによっては、あるいは辛抱して待っておれば、いずれは希望のジャンルの映像は、かなり高い確率で見つけ、ゲットすることができます(= 違法とか合法とか、そんなタテマエだけの狭量でつまらん話は、このさい置いときます)。


 私自身・・・「もう二度と観られないや・・・。」と、ほとんどあきらめていたような映像と、数多く再会することができました♪


 その「喜び」を、愛する皆様と、ぜひわかちあいたい・・・自分ひとりだけで独占しておくのはもったいない! 喜ぶ顔が見たい! ということで、これまでたくさん動画を紹介させていただきました。


 もちろん、これからもね❤️


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 でわ、ボクシング動画の「ごった」、いくわよ♪


 1.『マイクタイソンが最強のディフェンスを見せた場面20選』

→ UP主様は、「ボクシング忍者」様。

→ 特筆すべきは、動画の3分47秒あたりの、「レジー・グロス戦」でしょうね。これは、過去にも紹介しましたが・・・その「パンチのよけかた」が、普通のボクサーには見られない、特殊な動きなんですね。

 タイソンのディフェンス能力の強みの最たる要素のうち、私個人の意見では、「ウィービング」・・・つまり、カラダをまるで「メトロノーム」のように左右に素早く細かく振るような、あの動きの速さが大きくモノをいっていたのかなぁ・・・なんて思いますね。

 また、引退後に、太った体でやったエキジビションでの彼のディフェンスにも注目です。やはり、この防御勘は、なみなみではなく、天性のものなんでしょう。


 2.『Thomas Hearns vs. Roberto Duran | FREE FIGHT | Happy Birthday Thomas Hearns』

→ UP主様は、「Top Rank Boxing」様。

→ ハーンズ・・・絶好調でしたね。あの怪物デュランが、こんなに完璧にKOされたのは、この試合だけです。


 3.『アーロン・プライヤー  VS  アレクシス・アルゲリョ   (1982・3年)』

→ UP主様は、「sportnotv 1」様。

→ あの3階級制覇の名チャンプのアルゲリョの「4階級制覇」の夢をはばんだのが、このアーロンです。再戦でも、容赦なく返り討ちに。強かったぜ、アーロン!!


 4.『Aaron Pryor (USA) vs Bobby Joe Young (USA) - PRYOR'S ONLY LOSS (Full Highlights)』

→ UP主様は、「Left Hook」様。

→ アルゲリョに2度も勝ったアーロンでしたが・・・この日のカレ、いったいどうしちゃったんでしょうね、ボビー・ジョー・ヤングみたいな、あんなザコに負けちゃってさぁ・・・。アナタらしくもない。


 5.『リディック・ボウ vs ブルース・セルドン Riddick Bowe vs Bruce Seldon』

→ UP主様は、「KT Katsu」様。

→ 貴重な、「WOWWOWエキサイトマッチ版」。いいカードでした。ジョー小泉氏の、なにげないダジャレにも注目を(笑)。


 6.『WBCヘビー級TM挑戦者決定戦 1位ドノバンレザーラドックvs2位レノックスルイス    2005年11月5日』

→ UP主様は、「デュークフリード」様。

→ これも貴重な、「WOWWOWエキサイトマッチ版」。


 では最後に・・・


 ラドックの「スマッシュ」というスリー・クォーターからのアッパーとフックの中間のような、ものすげえフィニッシュ・ブローが炸裂する一戦を、最後に2つ紹介しておきますね♪


 『Razor Ruddock KO4 Michael Dokes | Full Fight』

→ UP主様は、「KO Video」様。

→ 初めてこの試合を観た時は・・・しばらく震えが止まりませんでした。


 『Razor Ruddock v Bonecrusher Smith』

→ UP主様は、「Canadian Boxing Fan」様。

→ タイソンをてこずらせた、あのボーンクラッシャー・スミスを・・・。2Rでのスミスの強打による、ラドックのダウン・シーンにも、ご注目を。

 私が大好きな・・・知る人ぞ知る、「隠れ名勝負」です♪


 おまけとして、こんなものも、4つほどいかが・・・?


 きゃっ、ジョー小泉ちゃんったらん❤️


 『ジョー小泉 ダジャレ&ジョーク集』

→ UP主様は、「ゆうなが」様。


 『ジョー小泉 ダジャレ&ジョーク集 partⅡ』

→ UP主様は、「ゆうなが」様。


 『ボクシング村田諒太選手、ジョー小泉の“生”ダジャレに感激? WOWOWボクシング番組「エキサイトマッチ」ファンクラブイベント1』

→ UP主様は、「maidigitv」様。

→ 村田さんも・・・なかなか言いますね♪


 『日本プロボクシング界よ、聞け! ジョー小泉の願い ボクシングファンの夢のまた夢』

→ UP主様は、「人生折り返し男の【MMA&ボクシング】独り言ちゃんねる」様。

→ 私も、ジョーさんのおっしゃるような、「日本人の世界ヘビー級チャンピオン」が出てくれないかなぁ・・・と日々、思っております。


 m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ