表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/48

第7話 心奏【かなで】の過去と伝説の始まり

これは、もう1つの日本が舞台の物語。魔法も異能力も使える様になった世界。


特別なその力を、悪事に利用する組織が現れてしまう。それに対し主人公である御堂心奏が数々の事件にに立ち向かうストーリーである。


そして今日も、また異能力を悪用した事件が起きてしまう、、、。

これは、御堂心奏(みどうかなで)の過去の話。。。


"心奏(かなで)は、小さなころから様々な事件に巻き込まれてきた。


一つは、御堂家一族の話。


もう一つは。。。心奏(かなで)の成り立ちだ。"


先に、御堂家一族について話していく…


それは、心奏(かなで)が小学生位の頃まで遡る。


その当時、年に三回御堂家一族が、とある島の館へ集まり次年度の一族の話し合いを、するという集まりであったが...


その時は、次年度の話ではなく御堂家一族が辿って来た、運命について話をしたのであった。


「今年も無事こうして我々、一族が集まれたことに感謝する。」


祖父であり御堂家の五代目当主 御堂烏丸(みどうからすま)が一族に向かって感謝の言葉を述べる。


「大変有難いことです。我々一族がこうして集まれる場を設けてもらって、頭が上がりませんわお爺様。」


五代目当主、御堂烏丸(みどうからすま)へ感謝を述べる姉カトレア。


この当時、御堂家当主を筆頭に、姉カトレア,母の御堂早紀(みどうさき),祖母の御堂華美(みどうはなみ)


そして妹の心湊(ここみ)と兄の心奏(かなで)の五人で集まっていた。


ここで、心奏(かなで)の母の早紀(さき)に五代目当主の烏丸(からすま)が不意に、問いかける。


早紀(さき)よ。今回も、お前の夫は、来ないのか?」


烏丸は、早紀(さき)に何故この場に夫…心奏(かなで)の父親が居ないのかと気になっていた。


すると、早紀(さき)は申し訳なさそうに口を開き理由を話し始める。


「ええまあ。どうやら、仕事が忙しいとか…何とかで、来れないと連絡がありました。お父様大変申し訳ございません。」


母、早紀(さき)の返答に、こくりこくりとうなずく烏丸(からすま)


「まあ、仕方あるまい。そう言えば、お前の夫は守人(ガーディアン)だったな。この世界の...それなら、仕事を放置させるわけにも、いかぬだろう。別に, 謝りなどはいらぬぞ。儂は、そこまで鬼ではないからな。」


烏丸(からすま)は、母の早紀(さき)に無駄に神経を使わぬよう優しく夫の事情に、納得を示していた。


そして、この時殆どが母と当主烏丸(からすま)の会話ばかりで、心奏(かなで)心湊(ここみ)は、話についていけなかったというより話に入ることすら出来なかったのであった。


ただ、当主烏丸(からすま)が最後に…兄の心奏(かなで)に対して言った言葉が、今の心奏(かなで)を正しい方向へ導いてくれた。


心奏(かなで)。良いなこれから先お前には、恐らく色々な試練が、待ち受けているだろうが、それを乗り越える勇気という力さえあれば、どうにだってできる。例えそれが、窮地に追い込まれていようとな。この言葉を大事に、覚えておくんだぞ。そして、何事にも全力で挑め!そして学ぶ!それが、約束だ心奏(かなで)。」


それから心奏(かなで)たちは、訪れる様々な試練に挑み、己を磨いてきた。


だが...心奏(かなで)が中学生の時、ついに心奏(かなで)自身の人生をぐるりと変えてしまうある事件が起きたのだ。


そうそれは...心奏(かなで)が中学2年生の春に起きた事であった。


その日は、心奏(かなで)と友人の語部咲来(かたりべさくら)は放課後、普段は誰も使わない空き教室を使って、()()()()をしていた。


二人は、ひっそりとアイドル部として活動していた。


「ねえ。かなちゃん。僕たちさ、一応は、密かにアイドル活動してるけど、今度のライブの予定はどうする?」


密かにアイ活をしている二人であったが、咲来(さくら)がライブをやってみたいと、心奏(かなで)に提案するのだが...


心奏(かなで)は、少し悩みながら咲来(さくら)の提案に、意見する。


「一応...密かにやってはいるけど…。どうしてもって言うのなら、うちの家にある地下室なら多分…。どうにかなりそうだよ。」


そう言う心奏(かなで)の意見を取り入れて咲来(さくら)は、少し悩みこんでしまいこの日の、密かなアイ活は、一旦終わりとなった。


だが、この二人に()()()()()()が差し迫ろうとしていた。


それは後日、心奏(かなで)咲来(さくら)は仲良く登校し部室へ向かったのだが...。


なんとそこには、()()()()()()()()()()()()()()()()()が、机の上や黒板に張り付けられているのであった。


「これやばくない?かなちゃん。僕たち二人の写真。僕たち名前や顔だしも未だしてないのに...何処で撮られたかわからないやつある。」


あまりにもプライベートかつセンシティブなレベルでの大量の写真を目の前にして、不安が募っていく咲来(さくら)


「それもやばいけど、この怪文章も常軌を逸してる。咲来(さくら)見てよ。」


怪文章が書かれた紙を咲来(さくら)に見せる心奏(かなで)


その怪文章には、こう書かれていたのだ。


”顔写真や本名をばらされたくなかったらライブを中止しろ!さもなければ、二人をネットの晒しものにする。”等と様々な字体で書かれていたのだ。


それを見た咲来(さくら)は頭を抱えながら...


「どうしよう。ライブは今日かなちゃんの家の地下部屋使ってやるって決めたのに…。えー。どうしようかなちゃん。ライブやめる?」


心奏(かなで)に、ライブの中止をしようかと尋ねる咲来(さくら)


だが・・・心奏(かなで)は、少し考えたのちある提案を咲来(さくら)に、持ち掛ける。


「いや、大丈夫。僕の家のセキュリティーは並大抵のオートロックより強いし、もし何かあれば、ガーディアン…。妹と姉が黙っちゃいない。から安心してできるよ。」


心奏(かなで)は、自身の家のセキュリティーが強固だと、咲来(さくら)に教え咲来(さくら)を安心させた。


そして、数時間の時が流れ...。


心奏(かなで)の家の地下室にて、強固なセキュリティーで警備され安心安全な環境で、二人の前から計画を企ていたライブは、無事に成功し二人はアイドルデビューを果たしたのであった。


この時、何事もなく終われたのは裏側で、妹の心湊(ここみ)と姉カトレアの活躍があってこそ成り立ったものであった。


それは、二人が家の地下の部屋でアイドルデビューライブを始めて間もない頃。。。


心湊(ここみ)と姉カトレアは事前に心奏(かなで)から見せられた怪文章を書いた張本人居場所…


いわゆる縄張りを攻略していたのだ。


「誰だ、ウチの可愛い弟とその友人にこんな手紙書いたふざけた野郎は?出てきやがれ!」


カトレアの怒気がこもりにこもったドスの利いた声で、叫ぶ。


するとその声に反応した輩たちが、ぞろぞろと建物から出てきた。


そして、その中に例の怪文章を書いた張本人もいたのだ。


「なんだ?てめえ?俺たちとやりあおうてか?女の分際で、俺たちに勝てると思ってんのか?あん?」


そう声を上げた張本人だったが・・・


いざ、姉カトレアの顔を見るなり挙動不審になり、冷や汗をかきはじめて半分パニックを起こながら語り始める。


「た、確か。き、聞いたことある。一人で何百人も不良をいとも簡単に、なぎ倒し。たった一夜にして名をあげた。で、伝説の女番長 御堂カトレア。」


輩の一人のその言葉を聞いてしまったカトレアは、少し苛立ちを見せ指を鳴らし戦闘モードに入ってしまうカトレア。


「てめぇ。その名は、封印したんだ。それとも何?貴様消されたいのか?このあたしに。」


カトレアの隣にいる妹の心湊(ここみ)も、輩の言葉をしっかりと聞いていて輩の言動と行動にすっかり呆れてしまっていた。


すると、"やってしまえ!"と輩の一人が掛け声をあげると一斉にカトレアの方に輩たちが向かってくるのだが。。。


「遅いわ。こんなんじゃ暇つぶしの相手にもならない。」


愚痴を呟き一瞬にして輩たちをなぎ倒しため息をつくカトレア。


そして、終いには"呆れた。こんな奴らにお兄ちゃんたちが脅されてたなんてバカみたい。”と思い切り毒舌をかます妹の心湊(ここみ)


妹の心湊(ここみ)と姉カトレアのおかげで、二人のアイドル生命が護られた。


この姉妹は、輩たちに死よりも恐ろしい地獄を見せトラウマを植え付け二度と悪さをできないように叩き込んだのだ。


こうして、事件を経た二人のアイドルは後に、伝説的なライブを開催してネットの世界にその名を轟かせるとは…。


この時、誰も想像していなかったのであった。

幾多のパラレルワールドの中のもう1つの日本のお話。ここに出てくる人物は、存在しておりません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ