表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風と共に踊る行進曲(マーチ)  作者: ももちく
外伝:ひな鳥の章
41/49

第4話

「次のターンは、ウッドクラブ・3連撃を2回入力ッス! トドメは俺っちがもらたッス!」


「うおっ、トッシェさん、汚いんだぜっ。俺には回復をしっかりしろと言っておきながら、あんたは、盾職の仕事を放棄して、なんでトドメを取りに行っているんだぜっ!」


「ん……。トッシェは腕力鍛冶屋だからね。トドメはいつも取ろうと狙っている。ケージは油断してたね?」


 ナリッサが徒党(パーティ)チャットに素早くメッセージを送りながら、自分は待機を2回入力する。四大天使のひとり、ラファエルのお供は全滅し、残ったラファエル本体の残り体力も2割を切っていた。ここまでくると、支援職であるナリッサには出番などない。ここは待機で問題なかった。


「むむむーーー! お兄ちゃんっ! ボスのトドメはアタッカー職である、わたしに残しておくものでしょうがー! お兄ちゃんの意地悪ーーー!」


 ネーネも兄にトドメを取られないようにと、木の弓・3連射を2回入力する。しかし、無情かな。ネーネが先に行動を開始したというのに、ラファエルの体力はミリを残し、トッシェの攻撃が回ってくることになる。


 トッシェのウッドクラブ・3連撃が見事にラファエルの脳天にぶち込められて、ラファエルは脳漿と眼の玉をまき散らし、地に伏せることになってしまった。


 新傭兵ゾーンに用意された四大天使の幻影は、バランスが取れた4人徒党(パーティ)にとっては、雑魚と言っても過言ではなかった。トッシェたちは無難にボス1体目をクリアするのである。


 いくら、トッシェとナリッサのキャラたちがLv25に固定されたとしても、まったく問題の無い相手だったのである。続くウリエル、ガブリエル戦でも、俺っちがトドメを取るッス! わたしに残してよーーー! と和気あいあいとして、ボス戦は続いていくのであった。


「いやいや。さすがは現行プレイヤーのトッシェさんとナリッサさんなんだぜ……。俺様の出る番がまったくないんだぜ……」


「いやいや。そんなことは無いッスよ? ケージが意外としっかり回復を回してくれているおかげで、俺っちたちも動きやすいだけッスから。ケージは何か別のMMO・RPGからの移籍なんッスか?」


 トッシェ(川崎・利家(かわさき・としいえ))から見て、ケージの動きは明らかにゲーム慣れしている動きに思えたのである。とても、ラファエルにソロで喧嘩を売った男には見えなかったのである。


「いや? MMO・RPGをプレイするのはノブレスオブリージュ・オンラインが初めてなんだぜ。そして、オンラインゲームで徒党(パーティ)を組んだのも、トッシェさんたちとが初めてなんだぜ?」


「ん……。とても初めてとは思えないよ? 普通はここまで上手く、徒党(パーティ)のことを考えて行動なんて出来ないもの」


 ナリッサにとっても、ケージの異様さは目につくのであった。アタッカー職であるネーネは、攻撃に専念しているのは当然としても、将来的に【十字軍(クルセーダー)僧正】を目指しているようなプレイヤーが、回復行動のみに専念するわけが無いことは、デンカ=マケールという悪しき例を見てきているので、ケージの動きは信じがたいのである。


 ケージには悪いが、いっそ回復専門の最上級職である【司祭】を目指してみては良いのでは? とナリッサは思ってしまう。そんなナリッサはケージに質問をする。


「ねえ? 今からでも遅くは無いから、いっそのこと、ケージは【司祭】を目指してみたらどうなの? ケージはサブアタッカーよりも回復に専念できる職のほうが適正があるような気がするんだけど?」


「ん? 【司祭】かい? いや、それも最初は考えていたんだが、やっぱり【十字軍(クルセーダー)僧正】の(スキル)が気に入っているんだぜ。確か、【十字軍(クルセーダー)僧正】には【この身を捧げるデボート・ジス・セルフ】って隠し業があったはずなんだぜ。俺様はアレの説明文を読んで、『(おとこ)』ってのは、こうあるべきだと考えにいたったんだぜ……」


 ケージの言いに、ナリッサは、ああ、なるほど。それは『(おとこ)』なら誰しもが憧れる隠し業だよねと思ってしまう。


「ねえ? その【この身を捧げるデボート・ジス・セルフ】って、どんな隠し業なのー? 確か、隠し業ってのは、上級職が修得できる固有の(スキル)だよねー?」


 ネーネが良くわからないという感じで、皆に聞く。それゆえ、一旦、トッシェたちは四大天使攻略を中断し、ネーネに隠し業について解説を始めることになる。


 隠し業――上級職に位階(ランク)アップすると、通常(スキル)と比べて、遥かに高いダメージを叩きだしたり、徒党(パーティ)全員に特別な恩恵を与える(スキル)が揃っている。


 破戒僧正なら、非常に強力なダメージを1体に与えつつ、徒党(パーティ)全体を回復できる【信仰への回帰(リターン・フェイス)】。


 魔女なら、通常攻撃(スキル)の6倍以上のダメージを1体に叩き出せる【土くれの紅き竜クリエイト・レッド・ドラゴン】。


 盾職の一人前鍛冶屋なら、敵全員のターゲットを4ターン必ず、自分に固定できる【全員・罵倒(オール・バトウ)】。


「んで、【十字軍(クルセーダー)僧正】の隠し業である【この身を捧げるデボート・ジス・セルフ】ってのは、確か味方1体を自分の身を盾にして守り続けながら、反撃を(おこな)い続ける隠し業だったはずッスよね?」


「ん……。あと、守る対象の体力が減っていたら、自分の体力を減らして、対象の体力を回復させることも可能だね。まさに『(おとこ)』のために運営が準備している隠し業だね」


「そうそう。まさに『(おとこ)』ってのは、こうあるべきだというのを体現している隠し業なんだぜ……。エイコウは憎らしいんだぜ。まさに俺様が参考すべき生き様そのものなんだぜ……」


 ケージが所作『あーははっ!』を繰り出す。しかし、ネーネは、うんざりとした顔つきでケージに反論する。


「あのね? 今時、男が女を守ってやるっていう考え自体が古いよー? 今じゃ、専業主夫ってのは当たり前の時代になっちゃってるのよー? 女が稼いで、男が家を守るのも普通になっているわけー。ケージは時代遅れなんだよー? そこのところ、ちゃんと自覚しておいたほうが良いよー?」


「あーははっ! こりゃ、手厳しいお言葉なんだぜ……。しかしだ、お嬢さん。(おとこ)ってのは、大切な誰かを守るためにその命を使うべき生き物なんだぜ。ネーネさんは、もし、この身に変えても守ってほしいと言われたら、嬉しくならないか?」


 ケージの反論に、むむむーと唸ってしまうネーネ(川崎・寧々(かわさき・ねね))である。確かに女性としては、その身を粉にしてでも守ってくれる男性の存在はありがたいモノだ。しかし、その考え自体が古いと自分は言い切ってしまっている。ケージの言いに納得する部分は多々あるモノの、またしても啖呵をきってしまったネーネとしてはいかんとしがたいモノであった。


 そんなネーネの心情を察してか、ケージは取り繕う言葉をネーネに送る。


「まあ、こんな大層なことを言っても、俺様はリアルでは守るべき女性が居ないんだがな?」


「ちょっとー。今までのちょっと良い話っぽい流れが無駄になっちゃったじゃないのー! わたし、ちょっとだけ、ケージがカッコいいかもって思っちゃったのにー!」


 ネーネの抗議の色をにじませたメッセージに、ケージが所作『あーははっ!』で受ける。


「しょうがないんだぜ。俺様は現実世界じゃ、しがないタコ焼き屋の店長でしかないんだぜ。こんな不安定な職に就いている男の彼女になりたがる女性なんて、いるわけがないんだぜっ、あーははっ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ