表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百花宮のお掃除係~転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。  作者: 黒辺あゆみ
第四章 花の宴

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

46/660

45話 大偉皇子

そしてここへ至るまでのいきさつを簡単に話されたのだが。


「まぁ可哀想に、さぞ怖かったことでしょうね」


彼女は憤ってぎゅっと雨妹(ユイメイ)を抱きしめてくる。

 衣服の上からだとわからないが、彼女の意外と豊満な胸に顔が押し付けられる形になり、少々息苦しい。


「待ってなさいな、鏡と櫛を持って来るから!」


そう言い置いて、風のように走り去っていく。


 ――別に私、今のままでも困らないんだけどなぁ。


 そして太子を放って行ってしまったが、いいのだろうか?

 こうして女官が去った方向をぼんやりと眺める雨妹に、太子が告げる。


「どうやら話を聞く必要があるようだから、部屋へ行こうか」


この様子だと、どうやらお茶どころではなくなったようだ。

 こうして移動した太子宮の一室で、雨妹は改めて先程の事の顛末を語ることとなった。

 お付きの女官がいないので、立彬(リビン)がお茶を淹れてくれたところで、雨妹はこれまでのことを説明する。


「えーと、手洗いに行って寄り道したんですけど」


雨妹は厠所(トイレ)から戻る途中で友仁(ユレン)皇子に遭遇し、お茶に呼ばれていたことを話す。

 これを聞いて太子が「そうか」と頷く。


「友仁の姿が見あたらないと思っていたが、そんなことに」


太子は友仁皇子が皇太后にいじめられていないか、心配していたらしい。


「野遊びみたいで楽しそうでしたよ? お饅頭を貰っちゃいました」


そうしてお茶に呼ばれた後の帰り道の途中で、大偉(ダウェイ)皇子に遭遇したと説明した。

 危ういところで(ヤン)おばさんの助けが入った話の後半は、立彬の補足も入る。

 なんでも立彬は、太子の願いで雨妹を呼びに行ったところ、その雨妹を探す楊おばさんと出くわしたらしい。

 同じ場所に配置された宮女から、「雨妹は手洗いに行った」と聞いていたから、厠所の周辺を探そうとしていたという。

 雨妹と立彬の話を聞いた太子は、深く息を吐いた。


「災難だったね、まさか大偉が来ていたとは知らなかった。

 花の宴には不参加だという話だったから驚いたよ」


(ヤン)おばさんが通ってくれて助かりました、そうでなかったらどうなったか……」


労わるように言う太子に、雨妹はあの気持ち悪い頬擦りを思い出して、一瞬ブルリと震える。

 今回は楊おばさんの存在に救われたものの、あのまま大偉皇子と二人きりであれば、きっと雨妹は髪を取られて泣き寝入りしていたに違いない。

 想像するだけでも恐ろしい事態である。


「あんなヘンタ……、じゃなくて。

 変わった皇子殿下がいらっしゃるのなら、私もウロウロしませんでしたよ」


雨妹は憤慨した勢いで、思わず「変態」と言おうとして慌てて訂正したものの、口調が恨み節になってしまうのは仕方がないと思う。

 なんと言っても、揉めた相手は皇子なのだ。宮女と皇子では持ち得る力の差が歴然としている。

 雨妹がたとえ髪を切られたと訴えても、相手が「そんなことは知らない」と言えばそちらの意見が通るだろう。

 雨妹たち宮女の身が守られるのは、あくまで証拠が揃っている場合なのだ。

 なのでそんな危ない皇子がいるのだったら、前もって教えて置いて欲しかった。

 そんな雨妹を見て太子が苦笑した。


「まあ、変態呼ばわりも仕方ないことをしたようだから、気持ちはわかるよ。

 大偉は色々あって、顔は見せないだろうと思っていたんだけどね。

 それに知っていたら、立彬を通して君に忠告をしていたさ」


決して知らぬふりをしていたわけではないという太子の言葉に、雨妹も少し冷静になった頭で考える。


 ――確かに、皆があれだけ皇子の話をしていたのに、聞いていないとか変かも。


 毎日の皇子の噂話の中で、誰からもあんな危ない皇子の噂を聞いていない。

 あんな人の髪を問答無用で切ろうとする男を、無警戒だなんておかしいだろう。

 皆、大偉皇子は来ないと思っていたからだろうか。

 「うーむ」と考え込む雨妹に、太子が大偉皇子について教えてくれた。


「大偉は、皇后陛下の唯一の子なんだ」


皇后の皇子の噂は雨妹も聞いたことがある。

 皇后がわが子を太子にするために様々な働きかけをしたが叶わず、つい昨年成人を迎えて、後宮を出されてしまったという話だったはず。


 ――そんな立場なら、むしろ頻繁に後宮に通いそうなものだけど。


 母や祖母と面会を繰り返し、自分の方が太子に相応しいと主張するのが、正しい対抗馬の在り方ではなかろうか。

 首を捻る雨妹に、太子が続ける。


「大偉には皇后陛下が不貞を働いた末に生まれた子ではないか、という噂があるんだ」


 ――ああ、ドラマでもよくある、ドロドロ展開の典型的お約束ね。


 皇帝の子を持つことが身分を保証する後宮において、子種を余所の男に求めることは、日本と違ってDNA鑑定など存在しないこの国では、バレなければ通用する裏技である。

 けれど子供が皇帝に似ず、違う男に似てくれば、当然疑われるだろう。

 しかも後宮に近寄れる男は数が知れているもの。

 なので安易かつ危険な裏技といえよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ