表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
292/656

288話 畑でお仕事

そんな大騒動な沐浴日明けの、本日。

 雨妹ユイメイたちが今いるのは、目の前に畑が広がる場所である。


「こんなに立派な畑、初めて見た!」


ジンが目の前に広がる畑を見て感心している。

 静は都へ山越えの道を通ってきたので、平地の良好な耕作地を目にしなかったらしい。

 まあそれでなくても、この医局の畑は確かに立派である。


「はっは、褒めてくれてありがとうよ」


すると、ふいに背後からそう声をかけられた。


チェン先生、お世話になります!」


雨妹は声の方を振り向くと、そう言って礼の姿勢をとる。

 この畑、実は医局が管理している薬用の植物を育てる畑だった。

 今日の仕事は、ここで畑の雑草取りだ。

 これは、楊が以前に提案していたことを実際に打診してみたところ、陳が受け入れてくれたことで実現した。

 勉強を兼ねた仕事なので、陳は今回静への先生役として、一緒にいてもらえることとなる。

 雨妹だってそれなりに知識はあるが、やはり専門家にお願いしたのだ。

 というわけで、雨妹は畑の雑草を抜きながら、畑の作物についての講義を陳から受ける。

 というか、静はまず教えを受けないと、作物と雑草の区別がつかないようだ。


「ここにあるのは、全部薬になるものばかりだ。

 今育っているのは、春採れのものだな」

「へぇ~」


陳の説明を聞きながら、静が手近にある植物に鼻を寄せてクンクンとさせている。


「香りがいいだろう?

 ここいらにあるのはヨモギで、そろそろ新芽を摘める」


そんな静に陳がそう話し、自らも手近にある葉をつまむ。

 確かに、蓬の青々とした香りに満ちていて、空気が爽やかである。

 

「やっぱり、春といえば蓬ですよね~。

 蓬の饅頭を食べると『ああ春だ!』って思いますもん」


すぐに饅頭に思い至ってしまう雨妹は、食い意地が張っているわけではないと思う。

 蓬の饅頭の美味しさが言わせているのだ。


「他にも、あちらの日陰にはどくだみもあるぞ。

 独特の香りを嫌う者もいるが、あれだって優れた薬になる」

「どくだみのお茶、私好きですよ」


陳と雨妹の会話に、混乱したように静が首を捻る。


「……? 薬の畑じゃあないの? 饅頭? お茶?」


今は薬の畑を見ているのに、食べ物の話をしている雨妹に、どうやら混乱しているらしい。

 そんな静の様子に、陳が笑う。


「それで違っていない、ここは薬の畑だ。

 けどな、薬には美味しく食べられるものがたくさんあるんだぞ?」

「ふぅん」


陳の説明に、静は一応頷いているが、どうもいまいちピンときていない様子である。

 そもそも山奥育ちであれば、薬というものが身近ではなかったことだろう。

 里を出ての旅で薬というものを知ったのかもしれないが、それだって携帯できるように工夫されたものなので、原料がなにかなど想像がつかない物だったに違いない。


「蓬はね、食堂でもよく食材として使われている、身近な食材なんだよ?」

「じゃあ、私も食べているの?」


雨妹がそう告げると、静はきょとんとして尋ねてくる。


「食べているよ、昨日の夕食の炒め物は蓬が入っていたし」

「夏になるとお茶にするなぁ」


雨妹の言葉に、陳も付け加える。

 蓬は食べる分には春が旬なのだが、薬効が高いのはむしろ夏から秋にかけてだ。

 つまり、ほぼ一年中なにがしかで使えるという、お得な作物なのだ。


「私、薬よりも炒め物で食べる方がいい」


静が酸っぱそうな顔になって、そんなことを言う。


 ――まあ、「薬を飲むのが大好き!」っていう子どもは、そうそういないよね。


 静がこれを素直に言えるのはいいことだろう。

 初めて会ったばかりの頃は、とにかく我慢に我慢を重ねていた子どもであったのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ