表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/54

第一章、 日常

卸本町の蜃気楼、パターン2(過去からの訪問者)オリジナル

http://blogs.yahoo.co.jp/kome125/folder/1515515.html



この物語は、パターン1からのその後の続きを描いています。


最初にパターン1を読んでから、この物語を読んで下さい!

卸本町の蜃気楼 


パターン2  


過去からの訪問者         


原作:Shiny Pastel Moon




良子が運転する、高級外車の中で。



春菜はビジネススーツに身を固めて、



助手席で書類に目を通していた。



そして運転している良子に、「社長..」。



良子、「.....」。



春菜、「社長!」。



良子、「.....」。



春菜、「お母さん!」。



良子、「は!..」と言って、振り向いた。



春菜、「葵町の、大村施工事務所の木下さんが、



この間、頼んで置いた、『鍛冶町の最上階のマンションの部屋の施工図、



出来たかどうか、良子さんに聞いて欲しい』と、言ってたけど..」。



良子、「あ~、あれ..、え~とねぇ、家の仕事場に置いてある」。



春菜、「完成しているの?」。



良子、「出来てるわよ!」。



春菜は携帯電話を、ポケットから取り出して、電話を掛けた。



春菜、「もしもし、柿本デザイン クリエートですが、はい、春菜です。



この間のマンションの施工図の件ですが..、はい、木曜日ですか。



解りました!、午前中までに届けますので、はい、あ~、アハハハハ、



あ~、へ!、今ですか..?、良子さんが運転して、車の中ですが。



あ、はい、解りました、失礼します」と、電話を切った。



以心伝心中!。



転送が完了しました!。



良子、「あのスケベ親父#!、今度春菜に変な事言ったら、ぶっ飛ばす#」。



春菜、「こう言う時、以心伝心出来るのは、都合が悪いんだから..」。



良子、「それよりも春菜ぁ~、もう時期お誕生日ねぇ~、幾つになるの?」。



春菜、「もう、祝って貰う歳でもないけど..、28ですよ」。



良子、「そうかぁ~、大きくなったわね~」。



春菜、「成長はとっくに止まってるけど..」。



車は自社に向かっていたが..。



良子、「ねぇ、この間のペット屋の、アメリカンショートヘアー、



可愛かったわね~」。



春菜、「会社の近くのペット屋に居た、生まれて間もない、あの猫の事ですか?」。



良子、「そうよ!、私に懐いているのよ、私を親だと思って、手をペロペロなめるの」。



猫にのろける良子67歳、今年で68歳なろうとしていた。



春菜、「良子さん、飼うとまた亡くなった時に、辛い思いをしますから、



見てるだけにして置かないとね..」。



良子、「解っているわよも~#」。



春菜、「解ってないから、あそこの交差点曲がらずに、今直進したのでしょ#!。



会社は、こちらでは無いですよ!」。



良子、「ヘイヘイ..」と言って、ペット屋の駐車場で、車の向きを変えて、



会社へと戻って行ったのだった。



会社は駅南の砂山町に在り、下は駐車スペースが有り、三階建ての事務所を構えていた。



車を置いて横の階段を上ると、玄関を通り事務所に入った。



四角形に木製の長細いテーブルが続いている、デスクが有った。



壁には収納スペースが付いていて、仕事に必要な物は、全てそこに収められているので、



事務所内はとてもシンプルだった。



そこには、60代後半の洋子と圭子が、自分のノートパソコンを見詰めていた。



洋子、「ちきしょ~#!、また株が下がってる!」。



圭子、「あら、この白髪の男性、シブイわぁ~」。



そして良子と春菜も、適当な所に置いてあった、キャスター付きの椅子に座った。



するといきなり、誰かが事務所に入って来た。



それは良子の長女、春実であった。



柿本 春実(32)。



その上には長男が居るが、長男は東京でサラリーマンをしている。



春実は2年前に離婚をして、今は一人で郊外に、マンションを買って住んでいた。



この会社の系列で、レトロな物は何でも扱う店を、浜北に構えていた、



そこのオーナーである。



春実、「お~!皆の者、相変わらず暇そうであるの、ワハハハハハ!」。



良子、「しょうがないでしょ#!、不景気なんだから..」。



春実、「春菜、食事は済ませたの?」。



春菜、「それがね!、商工会議所で会議が長引いて、



帰りにコンビニ寄って、ジュース飲んだら中途半端な、お腹の空き具合なの」。



良子、「空腹で二人でサイダー飲んだら、炭酸がお腹に溜まって、胃が変なのよ!」。



圭子、「一番最悪な、サイダーの飲み方ね..」。



洋子、「デリケートな腹だね..」。



春実、「春菜、ではお食事に参るぞよ!」。



春菜、「付きおうて、つかませ!って?」。



春実、「そう言う事じゃの!」。



そして、春実の車で外食に出た。



やはり外車の1600ccクラスの、赤いハッチバックで、



春実が運転で、「春菜、なに食べるぅ~?」。



助手席の春菜が、人差し指を顎に置いて、「さ~、どうしよう?」と、首を傾げると、



春実は、「オムライス~!」と、答えた。



春菜、「......」。



一路車は、街中の駐車場に向かった。




この物語はフィクションであり、登場する人物、建物などは実際には存在しません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ