表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/29

幸せの夢うつし

 「ほら、みて。生まれるよ」


 一人の女の子がそっと両手で包んでいたものは、小さな、小さな卵。


 その愛しい宝石(たまご)に、ひとすじのひびがはいっていました。

 卵を見守るのは女の子だけではありません。


 少し気弱そうに見える男の子がそばにいます。


 「大丈夫かなあ、ちゃんとカラをやぶれるかなあ」

 

 自分よりもはるかに小さな命が、この世界に生みおとされるのを心配そうな顔でみていました。


 ふたりは息をひそめて、新しい命にしずかにかわいいおうえんを送ります。


 「がんばれえ、あとすこし」


 「でておいで。たいじょうぶだよ、あたしたちがそばにいるよ」


 ふたりとその卵は、へやのまどから入り込むあたたかでいごこちのいい日差しをあびていました。

 さわり心地のいい木でできた、小さなイスに座りながら。


 男の子はふと、女の子をみます。

 その短く切りそろえられた髪は、日のひかりでかがやいていました。

 それは、きれいな黄金にも、ゆうがな茶色にも見えました。

 

 すると男の子は、不安げな顔からやさしいえがおに変わりました。


 「そうだね、きっとだいじょうぶ。ぼくたちがいるからね」


 たのもしい男の子の声に答えるように、ぴっ、とひびが広がりました。


 「わあ」


 「あと少しだよ」


 がんばれ、がんばれとささやく声に答えるかのようにひびは卵をいっしゅうします。

 ぱかりと卵がひらくと、ふたりは小さな声をあげました。


 「やったね。がんばったね」


 「よかった。ほんとによかった」


 女の子は男の子をみます。

 なさけないことに両目はうるうるとなみだをためて、今にも泣きだしそうです。

 

 それでも女の子は、ぎゅっとおでこを男の子のおでこにおしあてて、いとおしげにほほえみました。


 「ねえ、なまえはなんにしようか」


 男の子はなみだをちいさな手でぬぐって女の子にたずねます。


 「なまえは決めてるよ」


 女の子は、男の子の耳元でそうささやいて、あたたかな布の巣にあたらしい命をそっとおろしました。


 「名前はね、かんた」


 男の子はおどろきました。


 「かんた? もしかしたら女の子かもしれないよ」


 しかし、女の子は自信たっぷりにいいます。


 「だって分かるもん。この子は男の子よ」


 つよきな女の子に、男の子は少しかんがえ、そしてにっこり笑いました。


 「チカがいうならきっとそうだね。うん、いいなまえだ」


 かんたー、かんたーとなまえを呼ばれたあたらしい命は、ふりふりと頭をうごかしてしずかに息をしています。


 生きています。

 しんぞうが忙しくはたらいています。

 うごいています。


 「かんたのパパとママになるんだよ。しっかりしないとね」


 「そうだね。ナルはやさしいからいいパパになれるよ」


 女の子にほめられた男の子は、少してれながらもトンと自分のこぶしでたたきました。


 「うん。がんばるよ」


 しあわせな夢のなかで、ふたりといっぴきは大切なかぞくになりました。


 ふたりに育てられて、かんたはりっぱなオカメインコになることでしょう。

 



 

 



 

新作です。

ぼちぼち書いていきますよー。


他にもいろいろ書いています。作者ページに遊びに来てね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ