表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界行ったら健康体  作者: 宮村
13/93

10

「……よしっ」


 ミツキはすうっ、と息を吸い込むと、ウインドウに向かって声をあげた。


「薬草採取、習得!」


 すると薄い文字が瞬時に明滅状態へと変わる。と同時に、またあの無機質な声がどこからか聞こえてきた。



 “薬草採取 習得にスキルポイント100が消費されます。 習得されますか”



 生理的な嫌悪感を覚えながらも、ミツキは「はい」と返事をする。すると明滅は止まり、薬草採取の部分が濃い色の文字へと変化する。



 “薬草採取 習得しました”



 そして、その声はスッと止んだ。






「……ふう、」


 ミツキはため息を吐く。どうもあの声は苦手だ。聞いているだけで背筋がぞわぞわする。


 たとえるなら、アルミホイルを誤って噛んでしまった時のような感じ、……とでも言うのだろうか。どうにも聞いていて気分の良くなるものではなかった。


(これからスキル習得の度に聞かなきゃいけないのかな…、ちょっと憂鬱)


 とはいえ、これで無事にスキルが習得できた。早速だがヴェルナーに薬草を採ってきてもらおう。


(HPも満タンだし、疲れてる様子もないし…まだ大丈夫だよね?)


 ごはん(…という名の獣の死骸)を食べたばかりのヴェルナーは、まだまだいたって元気そうである。その様子を確認してから、ミツキは再びヴェルナーに探索をお願いした。



「ヴェルナー、薬草採ってきてくれるかな?できれば…MP回復とか出来るのがいいなぁ」


 ダメもとで、そう付け足してみる。するとヴェルナーはわふっ、と元気よく返事をした後、また森の方へと駆け出して行った。


(うう、頼りになる…!こき使ってごめんね!!)


 走り去るその姿を見送って、ミツキはさて、とあらためて先ほど作っておいた花冠へと視線を落とす。


 とりあえず出来たのは3つ。内2つは最初に作ったものと同じ配色。もう1つは赤と桃色、白の組み合わせで作ってみた。


(アイテムって概念があるなら、アイテムで魔法の代用も出来るはず)


 偶然ではあったけれど、この草原に咲いている花には特別な力があるのではないか、とミツキは考えていた。それらをアイテム化することで、死者を蘇らせる魔法が使えたのではないだろうか、と。


 もしそうだとするなら、これはすごいアイテムである。きっと町なんかへ行けば高値で売れたりなんかするかもしれない。


(それに、万が一またヴェルナーが危険な状態になった時、助けてあげられるし)


 今ヴェルナーがこんなにも懐いてくれているのは、従属というステータスのせいかもしれない。そうとわかってはいても、ミツキはヴェルナーにもう二度と死んでほしくなかった。


(まぁ実際は、死んでからの復活、っていうことになるんだろうけど…)


 このアイテムを使うということは、そういうことである。矛盾しているなと自嘲しつつ、再びミツキは花冠の作成に取り掛かる。


 今は出来るだけ、たくさんのアイテムを作っておきたい。


 自衛の為にも、そして、───今後の金策の為にも、だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ