表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シャーシャンのお話し  作者: 織風 羊
11/12

11

よろしくお願いします。



 それから何十年もの時が、お母さんの目の前を流れていった。

お婆さんになってしまったお母さんは、昔、応接間でお父さんと、三人の子供達とで、小さなストーブを囲んでカードゲームなどをしたりしていた楽しい日々を思い出していた。

若くして亡くなったお父さんは、とてもよく働く良いお医者さんだった。

残された四人は、そんなお父さんを大好きだった。

そして娘達はそれぞれに家庭を持ち、お婆さんになったお母さんは今、一人きりの広い応接間の大きな暖炉の前で少しだけ微笑んで、時の流れの速さを感じていた。


 長女の子供達が時々遊びにやって来ていた時もあったが、その年齢相応に少し乙女らしい様子が少女らしく、また少年はといえば生意気そうでもあった所が、お婆さんは可愛くてしょうがなかった。


 次女の嫁ぎ先からも、孫達が元気すぎて、老人には少々きつい暮らしになってきた、と連絡が来たのはいつの頃だったであろうか?


 老女は、ふと笑顔を浮かべたが、その笑顔は若い頃と変わらない優しさを醸し出している。


 大人になったシャーシャンは、雪の中で、此の村では一番大きな屋敷の前に立っている。

歩道から見る屋敷には、一階の一つの窓から明かりが見えていた。

シャーシャンは屋敷の門を潜り、背の高い扉を開けて中に入った。


 トルー家のお婆さんになってしまたお母さんは、暖炉の前で身じろぎもせずに、アンティークな椅子にクッションを置いて、その上で少し眠りかけていたようだ。

然し、背後で扉を開ける音が聞こえると、いつもの聴き慣れた足音が聞こえてきた。

するとお婆さんは楽しい夢から覚めたようにゆっくりと目を開き、暖炉に太い木を一本入れると、振り返りもせずに言った。


「寒かったでしょ、さぁ暖炉の前に来て暖まりなさい。ナズナ連邦国法務大臣」


 そして、お婆さんは心の中で天国のお父さんに囁いた。


「私が、この子を里子にしたのは間違いじゃなかったでしょ? ね、お父さん」


 ナズナ連邦国、トルー・シャーシャン法務大臣は、年老いた母に近寄ると、肩に両手を当てて、


「ただいま帰りました。お母さん」


 と愛する母の耳元に囁いた。

ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ