表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コンビニ転生・ニートだった俺がどうやって業務用電子レンジを使いこなせるようになったか  作者: 超プリン体
第1章 ハイテク・プリズン『電子レンジ地獄』
4/83

第四話・STAGE1・クリア

 富樫は余裕の笑顔で、あまちゃんをレジに出迎えて言った。


「いらっしゃいませ、おにぎり温めますか?」


するとあまちゃんも笑顔でこう言った。


「――はい、お願いします」


 さっきとセリフが違う、――と思いながら富樫はおにぎりを受け取り、電子レンジにそれを入れた。パタンと扉を閉め、パネルの「1」のボタンと、「スタート」を押すと、フオオオオ、という音とともに電子レンジが動き始めた。この設定だと温めは、約10秒行われるはずだ。


 その10秒の間に、富樫は考える。俺も以前、両親と一緒に暮らしていた頃には、家にあった電子レンジを使ってたなあ、と。


その電子レンジでは、確かダイヤルで秒数をセットしてスタートを押すと、温めが開始されたはずだ。となると、「いい感じに温め」とか、「気持ち程度に温め」とか、「人肌程度に温め」とかいうのを、俺も昔は試行錯誤しながらやっていたのか……。


 短時間で、失敗せずにそれをやらないといけないって、考えてみたら、結構すごいことだよな。


――と、色々思考をめぐらせている間に、10秒はあっという間に経過した。チーン、という終了音が鳴った。果たして温めは成功したのか。まだ足りないなら、追加で温めればいいが、もし温め過ぎてしまっていたら……。


 恐る恐る扉を開け、そっとおにぎりに触ってみる。それは冷たくもなく、熱すぎもせず、いい感じに温まっていた。


「やった! やったぞ!!」


 おにぎりをそっと取り出し、レジ袋を探す。レジテーブルの下の棚に、半透明のビニール袋が大量に置かれているのを見付け、何種類かある中の、一番ちいさなものを1枚取り、おにぎりを入れた。


「おまたせしました、はい、おにぎりです」 おにぎりの入ったレジ袋を、富樫はあまちゃんに手渡した。


「ありがとうございます」あまちゃんが笑顔で言った。


「ありがとうございました!」 富樫は丁寧におじぎをした。


「あ、あの――、お金は――」


「は!!」


 頭を上げると、あまちゃんは財布を持って困った顔をしている。――そう、お代を受け取らないといけないのだった。しかしそうするには、せっかく温めたおにぎりを、袋から取り出しレジでスキャンしなければならない。それ以前に富樫は、レジの操作方法を全く知らなかった。


(しまった……。電子レンジの操作に意識を集中し過ぎた。これは失敗と判断されるのか? だがまだあまちゃんは笑顔のままだ。それともまだ制限時間が来てないだけか? これから少しずつ、怖い顔になって最後にはまた右手の銃で……。駄目だ、そうなる前におにぎりを回収だ)


「すみません、そのおにぎり……」


 焦りを隠しながら、右手をあまちゃんの持つレジ袋に伸ばしかけたその時、あまちゃんが笑顔のままこう言った。


「おめでとうございます、ステージクリアーです!」


「――え?」


 店内に金色の紙吹雪が落ちてきて、ファンファーレが鳴った。それが鳴りやむと、富樫の視界は少しずつ暗転し、その暗闇の中に、白く巨大な文字が表示された。


 『STAGE1 CLEAR! 補助ラベルを手に入れた!』


 その文字が消え、再び富樫は暗闇の中に横たわっていた。身体を起こすと、何か両手に持っている。右手にはおにぎりの入ったレジ袋、左手には、細長い紙のようなものを、いつの間にか彼は持っていた。セファが言った。


「おめでとう、そのおにぎりと補助ラベルは、クリアの報酬よ」


左手の紙を、コートのポケットに突っ込んだ後、レジ袋をさぐってみる。中のおにぎりは、程よく温まっていた。


 パッケージをほどき、それに食いつく。おいしい。だが感激するほどおいしいというほどでもないし、ステージ1をクリアした達成感も、それほどない。ただ黙々と、おにぎりを噛みしめる富樫だった。


 半分ほどおにぎりを食べた所で、富樫は顔の近くにただようセファに尋ねた。

「そうだ、お金をもらわなくてもよかったのかな。俺、また失敗かとおもっちゃったよ」

そう言ってまたおにぎりをほおばる。


「ホントは駄目だったんだけど、あたしの判断でクリアにしたの。ルールはゲームの途中でも変えられるの。STAGE2では、レジの打ち方を覚えてみようか」


「う、うん……、そうだな。俺にも出来るかな」


「うん、できるできる」


 おにぎりを食べ終わった富樫は、両手をハンガチでぬぐった後、コートのポケットから、さっき手に入れた長い紙を取り出して眺めた。


「む!! これは!!」


 それは、「1(10秒)おにぎりx1」、「2(20秒)パスタ、ドリア」、などと、業務用電子レンジの操作のガイダンスが印刷されたシールだった。


「こんなのあるんだったら、最初から貼っておけーーー!」頭をかかえて絶叫する富樫。


「駄目なんだよ、プレイヤーに考えてもらうのも、この知育ゲームの目的なんだから!」


「ぬうううう!! はぁ……」


 怒りの表情を浮かべていた富樫は、ため息をついて大人しくなった。どうやら感情をコントロールする方法も、学び始めているようだ。


「――で、これはどうやったら使えるんだ?」


「次のステージがスタートしたら、手に持ってるはずだから、電子レンジに貼って。そしたらそのステージから後は、ずっとそのままだから」


「パスタ、ドリア、か、ドリア食ってみたいなぁ」


「じゃあ、STAGE2はドリア温めにしてあげる」


「ホントか!! うおおおお!! じゃあ早速ステージ2に挑戦だ!!」


「はやっ!!」


<続く>


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ