表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おっさんが異世界でチートする話だったのに  作者: 陰キャきっず
第一章 スローライフハッカーズメモリ
4/122

その3

「おいしかったです。ほんとにお茶しかでなかった!」


すこしくらい茶菓子があってもいいんじゃないかと思っていたせいか、

本音が口から出てしまった。


「いえいえ。いいんですよ死ね」


物騒な言葉が聞こえた気がしたがここはお相子にしておこう。


窓から差し込む光が夕焼け色に染まってきて

少しあせった私は、今晩の寝床(ねどこ)はどうしようかと思い、お金もないのに


「この村に宿屋はありますか?」


などと質問してみたが、


「ないです」


「ええー……」


と、きっぱりこう返されてしまってはもう打つ手がなかった。


けれども、青年はハッとした顔で思い出したように言葉をつむいだ。


「あ、でしたらチートを使えばいいのでは?」


「!!!???その手があったか!!!???」


まさに目からうろこ、灯台下暗しだったので、

感極まって、つい言葉を荒げて驚いてしまった。


「流石はあなただ。よもやそこへ至るとは」


短い付き合いながらも彼の思慮深さ、賢者っぷりには頭が上がらなかった。


「ん?私、なにか変なこといいました?」


これは驚いた。彼はこの功績を何でもないかのように振る舞ったのだ。

ますます彼のすごさに磨きがかかった。


「謙虚なところがまた好感が持てる!」


俺は青年を褒めたたえる。

そうすると照れ隠しなのか、彼の口から本音が出た。


「ははは、ほめすぎですよおっさん」


黙れ小僧。


私はまだ40歳だ。

心はいまだに少年のつもりだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ