表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺が異世界で魔王になって勇者に討伐されるまで  作者: 幽霊配達員
最終章 最弱の
720/738

719 増える敵

 急接近からの横薙(よこなぎ)ぎが(くう)を切る。確実に真の魔王チェルの細い胴体に当たる位置だったというのに、(まぼろし)を斬ったかのようにすり抜けた。

「なっ!」

「あら、いきなり女性に斬りかかってくるなんて無粋な男ね。コーイチの方がよっぽどか男前だわ」

 正面から悠々と耳元まで近付き、からかうように(ささや)いてきた。甘美(かんび)な香りに死の臭いが混同(こんどう)する。

「うっ、うわぁぁぁぁあっ!」

「いやだわ。闇雲(やみくも)に剣を振るものではなくてよ」

 振り払うように放った一撃は、フワリとした優雅(ゆうが)なバックステップで(かわ)される。

「トップインフィルノ!」

「いい魔法ね。こうやるのかしら」

 ワイズが迷う事なく上級魔法をブっぱなすも、瞬時に模倣(もほう)し相殺。通路が煙に包まれる。

「マジ、かよ」

 状況にチャンスを見出したクミンが煙の中を突っ切って、大剣を華奢(きゃしゃ)な真の魔王へ振り下ろした。

「はぁぁぁぁぁあっ!」

「不意打ちなんて()(ふた)もなくてね。視界も空気も悪いし、換気をしようかしら」

 そよ風が吹き抜け充満(じゅうまん)した煙を運んでゆく。クリアになる通路の真ん中で、真の魔王チェルが手のひらで振り下ろされる大剣を受けていて。

「ワシの一撃を軽々しく受け止めるなんて、冗談じゃないよ」

「私のセリフね。こんな重たいものを受け止めたら、繊細な手のひらに傷がついてしまうわ」

 大剣の重ささえ感じさせない(たたず)まいで微笑を浮かべる姿は、優雅であるが(ゆえ)に底知れない力量差を思い知らせてくる。

「あっ、あっ」

 エリスなんかは恐怖に()されて弓を手にする事すらできていない。

「お父様を討伐し、コーイチを討伐する勇者がどんなものか体験させてもらったわ。名に恥じぬ(こころざし)と力ね。もう満足よ。魔王を討伐しに向かいなさい」

 真の魔王チェルは受け止めていたクミンの大剣をゆっくり下ろすと、通路を(ゆず)るように壁際へと身体を寄せた。まるで自分は無関係だというかのように。

「ボクは、魔王を討伐しに来たんだ。今ここで、宿命に終止符を打つ!」

 剣に勇者の力を溜め、ブレイブ・ブレイドの準備をする。真の魔王は油断しきっていて妨害をする様子もない。

 舐めているどころか、敵とすら認識されていない。けども、勇者として逃すわけにはいかない。

「その剣、私に向けるつもりかしら。だったらやめておく事をオススメするわ。敵が増えてよ」

「何をふざけた事を。最初から敵は真の魔王チェル、おまえ一人だったじゃないか。おまえさえ討伐すればタカハシ家をこれ以上傷つけなくてよくなる。全て終わ……なっ!」

 つぅっと、ボクの首筋に後ろからトライデントの刃先(はさき)()えられた。

「アクア、何バカな事やってんのよ」

「バカな事をやってるのはジャス達の方だよエリス。チェル様を魔王と間違えて襲っちゃうんだもん。さっきまではチェル様も(たわむ)れてたから文句言わなかったけど、これ以上チェル様を殺そうとするなら私、敵に戻るから」

 振り向くと、感情の抜け落ちた表情が。(うつ)ろな青い瞳が、ボクを捉えて放さなかった。

「言ったでしょう。敵が増える、と」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ