表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺が異世界で魔王になって勇者に討伐されるまで  作者: 幽霊配達員
最終章 最弱の
694/738

693 地獄の色

「って言われても、見覚え全くねぇわぁ。元々パニックしてたから場所を覚える余裕もなかったし、目印になる(もん)もなかったから全く感慨(かんがい)ねぇわ」

 コーイチは改めて周囲を見渡しながら素直に白状したわ。

「風情のない魔王だ事。思い出の場所だというのに。様変わりしてしまっているからしょうがない部分もあるのだけどね」

 少しだけ、期待していたのだけどね。思いの外ガッカリしてしまうものね。わざとらしく唇とツンとさせてやるわ。

「場所は覚えてねぇが、イッコクに来て早々、絶世(ぜっせい)の美少女に出会えた事はクッキリ覚えてんぜ」

 久しぶりね、腹の立つドヤ顔をコーイチに決められるのも。美少女だなんて今更もてはやさなくてもいいというのに。

「そう、運の悪い事に最初に出会ったのが魔王の娘である私だったわ。そして、コーイチの地獄の日々が始まった。どこか別の誰かに出会えたなら、平穏に生きる事だってできたかもしれないのにね」

 水筒のお茶を入れて差し出すと、コーイチは一息ついたわ。

「確かに、地獄の日々だったかもな。果てには魔王になってんだから人生わかんねぇわ。波乱(はらん)に満ちて、危険と隣り合わせで。けど、生活に地獄なりの色がついていた」

「色?」

「話したかどうか覚えてねぇけど、俺の暮らしてた日本は平和そのものだったんだ。普通に暮らしてりゃ食いっぱぐれる事もねぇし、娯楽も充実していた」

 コーイチのマイルームに置いてある物の数々だけで発展している世界だと(うかが)えたわ。あの狭い居住スペースでさえ思い知らされるほどだもの。外へ出られたらどれほどの驚きに遭遇したかわかったものではないわ。

「そもそもイッコクに来てしまった事自体が地獄だった訳ね」

「楽しい地獄だ。地球で暮らしていた頃よりよっぽどか充実してたかんな」

 両手を後ろにつき、背を逸らしながら遠い目で空を仰ぐ。私も釣られて見上げたわ。

「コーイチにとって充実って、平和よりも大切なのかしら」

「充実ってのは、生きる気力だかんな。停滞した灰色の平和より、万倍大切だと実感したぜ」

 妙な色合いの平和だ事。

「子供の頃こそ大人になったら色んな事がやれるって思っていた。それこそ虹のように鮮やかな未来があると信じていた。けど成長するにつれやれない事が明確になって、未来は閉じてつまらなくなっていった。あるのは漠然とした、不安だけ」

「何を不安に思って。急に殺されるような物騒な世界ではないのでしょう」

「平和だろうが不安はついて回んだよ。勉強も運動もついていけなくなって、()きかけている生産性のない娯楽へ逃げ、それでもつまらない現実は迫ってくる。夢を掴んで輝ける人間なんざ極々(ごくごく)一部。そんな一部の成功者さえ一歩足を踏み外してはドン底まで転落していく」

 夢も希望もない話ね。

「パソコンとか動画とか、かなり発展しているというのに救いようがないように聞こえるのはどうしてかしら」

「なまじ気楽な娯楽が発展しちまったからこそ、人間同士がコミュニケーションをとれないように進化しちまったんだよ。人間として出来上がらないまま就職して、望んでもない仕事をやらされる日々。時間に追われ、プライベートを会社に食い殺されてゆく。使いどころのない貯金だけが増えるものの、数字の羅列(られつ)にお金なんて実感が湧いてこない」

 不意にコーイチの顔に視線を戻すと、瞳から光が失われていた。

「終身雇用制度って無能がハブられないようにするシステムがあんだけど、アレは会社の成長を停滞させるな。無能な人間が無能なまま取り残される。よほどの事をしない限りクビにできないのだから。下を切って上を成長させなきゃ会社なん腐っていくだけなのによぉ。俺みたいな無能、とっとと切りやがれっての」

「コーイチ。そろそろ戻ってきなさい。ネガティブが過ぎて寿命が尽きてしまいそうよ」

 肩を揺さぶると、コーイチの瞳に光が戻ってきた。ついでに卵焼きを口に詰め込んでよく咀嚼(そしゃく)させたわ。

「んっく、甘いな。まぁ日本でも不満は山ほどあっから、イッコクで起きた地獄には存外満足してんだよ。すっげぇツラいけどな」

 強がりつつも生気のある笑顔を浮かべてくれたわ。

 私は知らぬ間に、コーイチを灰色の平和から救い出せていたようだったわ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ