表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺が異世界で魔王になって勇者に討伐されるまで  作者: 幽霊配達員
第8章 色欲のシャイン
497/738

496 有象無象も特別へ

 風呂を出た俺は真っ暗な部屋で一人、ベッドに潜る。窓の外には星空が輝いていた。

 あの空も、エアには似合いそうだな。

 黄色い笑顔のシルエットがチラついては、透けるように消えてゆく。

 失いたくないのに、また送り込んじまった。

「なぁデッド、シェイ。お前らが今の俺を見たら幻滅するか? 死んじまったお前らを今更取り返したくて仕方がねぇんだ。わかってて勇者の元へ送り込んだってのになぁ」

 夜が重たい。いっそ一人きりなら知らずにすんでいた。ぬくもりが怖い。

 ふとした時に湧き上がってくる負の感情が振り切れない。

「コーイチ、顔が酷くてよ」

 声が聞こえて振り向いた。ドアが開くと、黒のナイトガウンに身を包んだチェルがゆっくりと歩いてくる。一歩ずつ腰をくねらせる様は、魅惑(みわく)に満ちていつつも気品を感じさせられた。

「おいおいチェル。俺を見る前に顔が酷いとか断定すんのはヒデぇんじゃねぇか」

「仕方なくてよ。部屋の空気が黒く沈殿(とご)っているのだもの」

 微笑みながら俺の顔の横に腰かける。尻が目前にある。視線を上げると背中越しに赤い瞳が見下ろしていた。

 なんつぅか、女って細いよな。やわらかそうだし、求めれば手に入れられそうだ。

 手に入れたらどうなるんだ? いずれは失う。失っちまう。

「なぁチェル。ちょっと気になったんだがよぉ、デッドやシェイが死んだ時、どう感じた?」

 チェルだって子供達とは仲がいいんだ。俺と一緒で、失いたくないに決まってる。

「死んだ。って、それだけよ」

「は?」

 なんの感慨(かんがい)もなく微笑みながら落とされた言葉が、胃の()を冷たくする。

「思い出してご覧なさい。私は最初、(こま)が欲しくって子供を求めたのよ。惜しくはあるけど、それだけ。駒数が減ってしまってねと感想があるくらいかしら」

 冷たい微笑が突き刺さる。どこまでも手下を物と数で考えているかのような発言に、困惑してしまう。

「確かに最初はそうだったかもしれねぇけどよぉ、今は違うだろ? 絆とか愛とか、チェルも感じてただろ?」

 そうであってくれ。ちょっとした言葉の(あや)で、本当は凄く大切な家族なんだって宣言してくれ。

 俺の願いを嘲笑(あざわら)うようにクスクスっと、小悪魔のように(のど)を鳴らす。

「おもしろい冗談ね。自意識過剰ではなくて。それは、コーイチの事は(おろ)かなほど(いと)しく思うけど、他の子達に思い入れはなくてよ」

 ウソだ。俺の子供達はこんな無感情な娘の為に命を賭けたわけがない。散らしたわけがない。きっとチェルなりのジョークで……

 人を小馬鹿にするような(さげす)んだ瞳と目が合った瞬間、身体が急激に発熱する。

「うわぁぁぁぁあっ!」

 叫びながら小さな肩に手を伸ばし、ベッドに押し倒して馬乗りになる。人形のように無感情で綺麗な顔に向かって、思いっきり腕を振り上げた。

「……中途半端に止まってないで、殴るか犯すかしたらどう。コーイチ。激情に身を任せれば案外、心のモヤは晴れるかもしれなくてよ」

「うるせぇ、殴ったって、なんも変わんねぇ」

 振り下ろせなかった拳をほどいて、腕をぶら下げる。この状況、(いざな)いやがったなチェル。

「ヘタレね。やっぱり魔王になるには優しすぎてよ。それなのにムリしてがんばってる。そんなコーイチだから、私もあの子達もコーイチの事が好きなの」

「好き? こんな情けなくて惨めで、中途半端なおっさんがか?」

「情けなく惨めになるまで傷ついたのは、弱者(コーイチ)なりにがんばってきたからでしょ。脆弱(ぜいじゃく)なのに私や子供達の為に奮闘してくれたから、コーイチをかっこよく感じたの。支えたいと思ったの」

 かっこいい、か。もう俺の人生には無縁の姿だと思ってた。

「だから、ひとりで自分の弱さを責めないでちょうだい。見ているだけで心が締め付けられてしまう」

「俺はそんな大それた人間じゃねぇって。どう朽ち果ててもかまわない有象無象の一人さ」

「コーイチが私やあの子達を大切に思ってるのと同じくらい、あの子達も私もコーイチの事が大切なのだから。有象無象の一人だって、長く付き合えば一番にだってなるの」

 おいおい。どうしてチェルが泣きそうになってんだよ。さっきまで仮面みたいに無表情だったじゃねぇか。

「それに、何も求めない者は傷つく事すら出来ないわ。だからツラい事は誇ってもいい。でも一人で抱え込んじゃわないで、私たちに弱音をぶつけてきなさい。一番ツラい役目を引き受けたんだもの、それくらいは受け止めてあげてよ。たとえなんの解決にもならなくても」

 チェルの開いた手のひらが、俺の胸にペタンと触れる。

「いい、コーイチがいるからあの子達は命を賭けれるの。あの子達はコーイチの事が大好きだから。私もね」

 目尻に涙が溜まった笑みはどこまでも魅力的で、まっすぐ俺の心に贈られる。

「潰れてしまいそうになるくらいなら甘えなさい。私が誰よりも(ひど)(あめ)(むち)を使い分けてあげてよ」

「あーあ。(かな)わねぇな」

 ほっとしたら力が抜けて、チェルに(おお)(かぶ)さるように倒れ込んだ。

 大切な壊れ物が幸せを呼んでくれる。一人だったら失う衝撃もないけど、きっと満たされもしなかった。

 (くだ)けない幸せなんて存在しなくとも、(おろ)かをしながら(すが)り付く。

 命のぬくもりを全身で感じながら、俺はまどろみに身を任せた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ