表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺が異世界で魔王になって勇者に討伐されるまで  作者: 幽霊配達員
第5章 毒牙のデッド
380/738

379 息子の訃報

 デッドが死んだ。最初そう聞いたとき、衝撃はあまりなかった。

 俺はそうなる覚悟をして子供達を戦場に送ったし、ついに死亡者が出たかと受け流せる。そう思っていた。

 訃報を聞いたその日の内に、デッドの影がチラついてきた。鮮明な声さえも耳に届いてきた。

 どうして僕が死ななきゃなんねぇんだ。こんな目に遭わせやがってジジイ。やっぱあん時、毒殺しきってればよかったぜ。

 何人もの亡霊(デッド)に纏わり付かれては、あの手この手で恨みをぶつけてくる。

 真正面から堂々と、耳元で囁くように、背後から寝首を掻くように。

 デッドは生きたがっていた。いやデッドだけじゃない、子供達みんな、生きる権利があるんだ。父親だからと勝手に使い捨てていい命じゃない。

 いいや、人生だって親が勝手に決めつけちゃいけないんだ。それを、決めつけてしまった。

 これが、魔王としての人生(みち)を選んだ俺の罪なんだな。

 例え亡霊に囲まれていなくても、ふとした瞬間にないはずの気配を感じてしまう。

 寝付けずに何度も起きちまった時。朝日を窓から浴びた時、家から出かける時、メシを食べる時。

 不覚にも「デッド」と呼んでからいないことに気づかされた。何度も、何度も。

 まだ陽が高い時間に、俺は洗面台に手をついて俯いていた。

 ずっと視界がふやけてやがる。足下もおぼつかねぇ。なのにデッドの輪郭だけはクッキリと見えやがる。

 視線を上げると鏡には、力を持たない大馬鹿魔王が映っている。

 テメェだぞ。テメェがデッドを死地へと追いやった。テメェがデッドを殺した。俺がテメェを殺してやりてぇぐれぇだ。

 睨み付けると、睨み返してくる。クソっ! 気持ち(わり)ぃ。

「おとー大丈夫ぅ? 最近顔悪いけどぉ」

 声をかけながらフォーレが洗面所に入ってきた。丸眼鏡に緑の瞳、マッドサイエンティスっぽい白衣を着ている。かなり心配そうな表情をしてるぜ。

「大丈夫だけどよぉフォーレ、顔が悪ぃのは生まれつきだかんな」

「そっかぁ。ちょっとごめんねぇ」

 フォーレは何を謝ってるのか、手のひらを俺の顔に向かって伸ばしてきた。色白でかわいい指をしてるなぁ。

 そう思ってたら、手のひらから細長いツタが俺の口へと伸びてきやがった。それも思いっきり(おく)まで。

 喉を鍛えていない素人がいきなりそんな事をされれば当然リバースするわけで、俺はフォーレに背中を優しく叩かれながら介抱(かいほう)されてしまう。

「おとーって今までずっと耐えてきてたよねぇ。けどぉ、どうしよもなく気持ち悪い時は吐いちゃった方がいいよぉ」

「ゲホッ、ゲホッ。だからって、薄い本が厚くなるようなやり方を冴えないおっさんにするのはどうかと思うぞ」

 頭を洗面台に突っ込んだ状態で見上げながら文句を言うと、コップ一杯の水を差し出された。

「とりあえず口を(ゆす)ごぉ」

「あんがとよ」

 言われるがままに口を濯ぐと、酸っぱくて不快な味が薄れていく。

「はぁ……はぁ……」

「はいこれぇ。心が落ち着くように調合したお薬だよぉ。飲んだらちょっと休もぉ」

 二杯目の水と一緒に、錠剤を差し出された。素直に飲んでおく。

「……(にげ)ぇな」

「隙を見てお注射を打った方がよかったかなぁ」

「フォーレがそれをやるとシャレにならなそうだからやめてくれ」

 その姿で注射なんて打たれた日には身体が変貌しそうで怖ぇわ。

「大丈夫だからぁ。アタイもデッドもぉ、誰もおとーを恨んだりはしないからぁ。だからアタイ達を信じてぇ」

 見透かされてたか。ホント情けねぇな、俺。

「安心して眠れるようにぃ、リラックスできるアロマも作ったんだよぉ、今日はアタイが傍にいて手を繋いでてあげるぅ。だから休もぉ。顔がくたびれちゃってるよぉ」

 断ろうかと思った。強がろうかと思った。俺はまだ大丈夫だぞと。

 でも、大丈夫じゃない時に大丈夫と言っちゃいけないんだ。余計に心配させてしまうから。だから今は、甘えてしまおう。

「わかった。休ませて貰うわ。ありがとな、フォーレ」

 ボサつき気味の頭をポンポンと叩くと、にんまりした笑顔が返ってきたぜ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ