表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺が異世界で魔王になって勇者に討伐されるまで  作者: 幽霊配達員
第2章 建築!!魔王城『タカハシ』
137/738

136 波に流されて

「グラス、浮き輪もありますし、足のつかない所までいきましょう」

「そんな最初から、危険な場所まで行っても大丈夫なのか」

「父上の浮き輪があります。それとも、信じられませんか」

 シェイが腰につけている浮き輪をさすりながら説得する。グラスの茶色い瞳が動揺に揺れた。

「俺は愚鈍(ぐどん)だな。まさか父さんを疑っていただなんて」

 グラスは苦虫をかみ潰したような表情で俯いてしまった。バックに雷でも落ちたかのようだ。

 いやいやグラス。俺の作ったものは決して万能じゃないからな。むしろ疑ってかかるくらいでちょうどいいんだからな。

「大丈夫です。気づけたのなら、考えを改めることもできますから」

「そうだな。ありがとう、シェイ。俺は、やってみせる」

 俺の心配とは裏腹に、グラスは決意した。シェイと一緒に深い所まで向かっていくのだった。

「いいのかなぁ。信頼が過度(かど)な気がするんだけど」

「あら、構わないのではなくって。グラスもやる気になったのだから」

 微笑みながらチェルが赤い瞳で見上げてきた。その表情を見るだけで気を抜くことができる。

「そうだな。考えすぎか。みんなも楽しんでいるし、やっぱり海っていいもんだぜ」

 眩しい陽射しの下で、子供たちが遊びまわる。

 先ほどのシェイとグラスは水泳訓練。真剣(しんけん)でガチガチだが、恐怖がなくなれば楽しめるだろう。

「デッド速いよー。もいちょっとゆっくり」

「チッ、しゃーねぇな。待ってやるからありがたく思えよ」

「その言い方、生意気―」

 対してデッドとヴァリーは浮き輪を放り捨て、生身(なまみ)で楽しんでいる。

 ヒヤヒヤしたが、溺れることはなさそうだな。初めての海だっていうのにもう楽しんでやがんぜ。

「海にプカプカしてるのもぉ、楽しぃねぇ」

「フォーレ、ちょっとは泳いだら」

「そうだよ。泳ぎまわるのも楽しいよ」

「アクアと違って泳ぐのには慣れてないからぁ。エアもよく泳げるねぇ」

 フォーレはシュノーケリングセットを装備して(はす)のように浮かんでんな。アクアとエアの誘いにも動じねぇし。楽しいんだろうか。

「あはは、フォーレらしいね。仕方ないからアクア、ウチと泳ごっ」

「いいよ、エア。じゃあフォーレ、いってくるね」

「いってらぁ」

 フォーレがユラユラと手を振ると、二人は競うように泳ぎだした。

「いやぁ、アクアとエアは若いなぁ。競争するなんて」

「誰かさんは年寄りくさくってよ。少しは運動した方がいいのではなくって」

「子供たちがいなかったら、チェルと遊び通したいんだけどな」

 ニヤリと笑うと、チェルは一歩引いてしまった。表情なんて。えっ、て驚き(おどろ)を表している。

「あの、地味に傷つくのでやめてほしいのですが」

「ふふっ、冗談よ。けど変なことをしたら、殺してしまうかもしれないわ。そのつもりでいてね」

「わぁ怖い」

 けど、それ以上に楽しみだぜ。

 ちなみに、シャインは砂浜で俯せ(うつぶ )にオチていた。死因はアクアにいいところ見せようとして足を()ったことだ。誰も助けなかった。

「コーイチ、デッドとヴァリーがおかしくなくって」

 えっ。

 シャインから視線を戻すと、デッドとヴァリーが水しぶきを上げてもがいていた。位置も沖の方に流されている。

「あいつら、物語のテンプレ通りに溺れやがったな。クソっ!」

 俺は悪態(あくたい)をつきながら海へ走ってゆく。早くしないと溺れちまう。シャインじゃないから安易に蘇生(そせい)なんてしないだろ。

 足が海に入ったところで、腕をつかまれちまった。誰だよ、この一大事に!

 振り向くとチェルが、赤い瞳で睨みながら俺を止めていた。

「ちょっと、コーイチが行ってどうするのよ。二次(にじ)被害(ひがい)に合うだけよ」

 確かにその通りだ。俺も泳げないうことはないが、程度が知れている。素人が助けようとしたところで一緒に死ぬだけだ。

「けど、だからって手をこまねいていられるかよ」

 見ろよ。デッドもヴァリーも必死の表情で助けを求めてやがる。あんな状況を、ただ見ているだなんてできっこないだろ。

「落ち着きなさい! 適材(てきざい)適所(てきしょ)よ。いるでしょ、コーイチの子供にはスペシャリストが。アクア、エア!」

 チェルが叫ぶと二人が遠くで頷いた。

 あっ、そうか。あの二人なら。

「あの距離ならすぐに助けられるね。もうちょっと(こら)えていて」

「あちゃー、しょうがない弟妹たちだね。よっと」

 アクアがまっすぐ泳いでいく。対してエアは、風をつかむようにして海上に上がると、二人の元へ向かっていった。

 アクアはいい。けどエア、なんで立って腰を落とした状態で水上を飛んでいくんだよ。艦○レごっこは今じゃなくてもいいだろ。

 呆れる思いではあったが、救出班の活躍は期待通りだった。

 アクアがデッドを後ろから抱え、エアがヴァリーを海上に持ち上げたぜ。

 二人はスムーズに岸まで助け出される。なんだよ、慌てた俺がバカみたいじゃないか。

「もう大丈夫だよデッド。パパ、無事に助けられたよ」

「お疲れヴァリー。今度から浮き輪つけようね」

「アクア、エア。よくやった」

 二人の頭をそれぞれの手で同時に撫でる。アクアがはにかみながら、エアが満面の笑みで喜んだ。

 ホント、よくやってくれたよ。さてと。

 一方で意気(いき)消沈(しょうちん)している溺れた組を見る。

「ジジイ……うっぐっ……」

「パパ……ひっく、うわあぁぁん」

 デッドはその場で泣き崩れ、ヴァリーは泣き喚きながら抱きついてきた。

「怖かった、怖かったよー。うわぁぁ」

「よしよし。もう大丈夫だからな」

 抱きしめながら頭を撫でてやる。(しか)るのは後回しだな。

「デッドも、大変だったな」

「うぐっ……うっ……うわぁぁぁ」

 やれやれ、これも子育ての難し(むずか )さかねぇ。まぁ、楽しみでもあるんだけどな。

 ふと周りを見ると、みんなの視線を集めていた。

 やれやれと思いながら、ホッとした表情を見せるシェイ。

 意外そうに呆然と眺めているグラス。

 (いま)だに復帰していないシャイン。

「まったく。海って大変ね、コーイチ」

「なに、バカンスはこっからだよ。すぐに盛り返してやるぜ」

 ビーチバレーに花火にバーベキュー。楽しみはたくさんあるんだからな。

(おとー、聞こえるぅ?)

 意気込んでいたところで、フォーレのノンビリした声が脳に響いてきた。

 この感じは、チェルのメッセージか。

 視線で確認すると、チェルが肯定する。

「コーイチだけでなく、全員に繋がっていてよ」

(どうした、フォーレ。メッセージなんて使って)

(えっとねぇ、海でプカプカ浮かんでたんだけどぉ……遠い所まで流されちゃったぁ)

(はぁ……)

「はぁあ!」

「えぇえ!」

 全員の驚きの声が重なったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ