表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

異世界生活・1日目 遂に、念願の…!

なんで異世界転生系の物語の舞台って、ヨーロッパ系が多いんですかね?


「さてと、取り()えずギルドの場所を聞くために大通りに出たけど、誰に聞けばいいんだろうな?」


リリエッタお嬢様と別れ、大通りに出た俺は、聞きこみをするため、しばらく道行く人を(なが)めていたが、どうにも「人間」ってぽい格好が見当(みあ)たらない。ドワーフとか獣人(じゅうじん)(ただし、獣耳(けもみみ)()ではない)っぽいのはよく見かけるんだけど…。



「あの〜すみません、今ちょっと大丈夫ですか? 少しお聞きしたいことがあるんですけど…。」


仕方(しかた)がないので、近くの露天商(ろてんしょう)に聞くことにした。ちなみに、こいつもドワーフだ。


「あぁ? なんだお前、もしかして新入りか?」


口調(くちょう)が怖いって、○クザみたいだな…。


「ええ、まあ。それでこの街の『ギルド』を探していたんですが、場所を知っていたら、教えてくれませんか?」


「ギルド? ああ、あんた冒険者か? にしては、エラくヒョロい体つきだな。

まあいい、ギルドなら、向こうに見える5階ぐらいの建物があるだろ? あれだ。」


ドワーフの露天商が指差(ゆびさ)す方に顔を向けると、確かに周りよりも一際(ひときわ)大きなレンガ(づく)りの建物が見えた。

…だいぶ遠いな。


「なるほど…。わざわざありがとうございます!

ちなみになんですが、ここら辺、結構(けっこう)ドワーフや獣人の方が多いみたいですけど、この街は大体こんなものなんですか?」


「んなわけあるか。単に、ここの区画(くかく)に住んでるやつが俺みたいなヤツばっか、ってだけの話だ。全体で見れば、人族のヤツらが大半だろ。」


「種族ごとに()み分けされているんですか?」


「そうじゃねえ。俺らとあいつらだと、種族が違うから、考えることも言葉も(ちげ)えだろ?

そんなんで、気ぃ(つか)うのは(たが)いに面倒だ、ってことで同じ見た目のヤツらが集まったんだよ。」


なるほどなるほど、考え方や言語の違いか。

ん? 待てよ、『言語の違い』?


「あの、言葉って(みんな)一緒じゃないんですか?」


「ああ? 何言ってんだお前。んなわけねえだろ。

というかな、俺の方が驚いてんだぜ。人族の見た目のクセに俺とまともに会話できんだからな。てっきり、そういうのを生業(なりわい)にしてるヤツだと思ってたぜ。」


うっそマジかよ。俺、異世界でバイリンガルになっちゃったぜ! すげええぇっ!


「いえいえ! 冗談(じょうだん)です、冗談。実はまあ、そうなんですよ。これぐらいしか(のう)がなくて、何とかやらせていただいてます。」


「すげえじゃねえか。それなら、(かせ)ぎもいいんじゃねえか? 道を教えたからよ、何かお礼ってことで、俺のモン買って行ってくれよ。」


「そうしたいのは、(やまやま)々なんですどね、生憎(あいにく)、今はすっからかんなんですよ。またいずれお礼をさせてもらうので、今回ばかりは許してくれませんかね?」


「ちっ、まあ仕方ねえわな。だったらツケってことでよ、俺はいつでもここにいっから、よろしくな。」


「はい! では、道を教えてくれて、ありがとうございました!」


そう言って、俺はドワーフの露天商と別れた。


ムフフ、俺って、もしかして結構スゴい奴なんじゃね?マジ市場価値(しじょうかち)高くね? だったらもうこれ余裕(よゆう)でしょ。


そんな気分で『ギルド』を目指す俺の足取りは軽く、

時折(ときおり)、建物の窓に()えない格好をしているやつが映っても、心なしかイケてるヤツに見えていた。




(つい)にとうちゃーく! 待ってろよ、俺のバラ色人生!」



数分後、そんな幻想(げんそう)はズタズタに引き()かれ、俺のメンタルはボロボロになっていた。


「…………。」


「ですので、今のあなたでは、望みの報酬(ほうしゅう)()られるようなクエストを受けることが出来ません。って、聞いてますか?」


ええ、きいてますとも。ホント、心に強烈(きょうれつ)()いてますって。だからもう、勘弁(かんべん)して。


「もうっ! なんなんですか、あなたは! 意気揚(いきようよう)々とやってきたくせに、今度はテーブルに()()して!

今、説明中なんですから、最後まで話を聞いて下さい!」


うるさいなあ、この受付嬢。せっかく顔とかは良いのに、なんでこんなヒドイこと言うの?


「聞いてますよ。だから俺は、なんの価値も無いヤツなんでしょ。いいよもう、冒険者なんて元々俺には向いていなかったんだ。」


「だから、そうじゃなくて! ハァ、本当に面倒臭い人ですね。いいですか?

私は申し上げたのは、今のあなたの能力値(のうりょくち)では、あなたの望み通りの事をするのは、無理がある、ということです。

ですので、希望よりも低い報酬ですが、あなたに合ったクエストを紹介しようとしているんですから、ほら、顔を上げて。」


「俺に合った仕事?」


「ええ、そうです。見た所、あなたは言語能力において特に(ひい)でた力を持っているようです。

それ以外の、普通は冒険者なら当たり前なのですが、戦闘能力であったり、サバイバル能力に関しては、基準を下回っています。そちらの方は、また後で()けて行けばいいだけの話なので、気になさらず。

それより、先程(さきほど)も申し上げましたが、言語能力に(すぐ)れ、多少の(かたよ)りがありますが、会話も出来る。ならば、ここのギルドの通訳(つうやく)として働くというのはいかがですか?」


えっ? 俺ギルド職員になるの? 冒険者じゃなくて? ああ〜、なるほどね。まあ、そっちの方が安全そうだし、いっか。


「いいんですか? 俺で。」


(かま)いませんよ。むしろ、そういった方があまり多くなくて、丁度(ちょうど)欲しい所ではあったんです。」


「それじゃあ、報酬もそこそこいい所に?」


「そんなにお金が欲しいんですか? 残念ですが、報酬は 1日40ドルカです。」


「ええっ〜!? そんなん、1番安い冒険者の報酬の 4分の1 ぐらいじゃないですか!?」


「ギルド職員としては、そこそこいい報酬ですけどね。そんなに嫌なら、どうぞ冒険者にでもなって下さい。ハッキリ申し上げますが、あなたは()ぐに死にますよ。」


そう言うと受付嬢さんは席を立ってさっさと戻ろうとしていた。

(あわ)てて俺は、受付嬢さんに追いすがった。


「すいません! すいません! やります! 是非(ぜひ)やらせて下さい! お願いです!」


振り返った受付嬢は(あき)れた顔をして、俺の方を見ていた。


「ハァ、本当に面倒臭い人ですね。いいですよ、それでは、明日からよろしくお願いします。その時に仕事内容などを教えますので。今日はもう帰ってもらって大丈夫です。」


そう言って受付嬢さんは仕事場(しごとば)に戻って行った。


やった〜! 内定(ないてい)だ〜!

遂にようやくこの世界で生きていく(すべ)を見つけることが出来た! もう、何も怖くない!




ってあれ? そう言えば、俺、今日この後どうすればいいんだ?


住むところもなければ、金もない。


俺はしばらく、その場で呆然(ぼうぜん)と立ち()くしていた。




※1ドルカ=50円くらいだと思っておいて下さい。あまり細かくは考えていないです。


こんばんは。流れゆくモノです。

何とか短いスパンで次話投稿出来ました。


えっ? 遅い? ごめんなさい。今はこれが限界なんです。大目に見て下さい。


さて、明日は週末! というわけですが、東京では外出自粛要請が出てるみたいですね。折角、明日映画を見ようとしていたのに、残念です。


それはさておき、読者の皆様、くれぐれも体調にはお気をつけ下さい。いつ、どこで感染するかは分かりませんからね。もうすぐ新年度が始まります。良いスタートを切るためにも、ご自分の体を大事になさって下さい。


ではでは。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ