これでいいのかな?
僕、シロト。八さい。僕は、今まで、嫌いなやつより、ゆうしゅうな人間でありたいって、思っていた。
だけど、今年、同じクラスになって、気が合って、仲良くなったキヨト。キヨトに、いい考え方を教えてもらった。まあ、キヨトも、いとこの二十二さいのお兄ちゃんが二十一さいの時に、教えてもらったみたいだけど。
嫌いなやつがいるのは、人生のおまけだと思えばいいんだって。
たしかに、ゆるせないけど、まあ、おまけってことなら、いいかな。
それで、キヨトはもともと、かなり、がんばることができる性格だったから。その考えで、肩の力がぬけてがんばれている。
でも、僕は、気がぬけちゃった。気にしなくていいかなって思ったら、努力しなくなっちゃった。
今まで、嫌いな人間より、スポーツや勉強、人にやさしくするのを、上でいたいから、がんばれた!
ところが、今は、ポケッとなっちゃってる。
ファイトが、わかない。
僕だってかなえたい、ステキなじょうたいが、あったはずなのに。
頭が、スッキリしたのは良かったけど、それで、こうなっている。僕って、これでいいのかな?
このまま、怒られないぐらいにしか、なにもしない。それは、いくらなんでも、楽でいやされているけど、つまらない人生になりそうだな。
一生か。嫌だな。
困ったので、お父さんに、きいてみた。
すると、「シロト。じゃあ、ずーっとボーッとしてみろ」
「えっ?嫌だよ、やりたいことあるのに…」
「だろっ?そうなんだよ。それを、すればいいんだ」
お父さんは、よく言ったと言うみたいに、嬉しそうだった。
「あーっ、お父さん。ありがとう!!!」僕とお父さんは、嬉しくなって、ジャンプした。
そうなんだ。これからは、したいことを、しなくちゃいけないことを、前向きにやる。
ああっ、僕、つかれてたんだな。
よしっ!!これから、がんばって、したいこと、していくぞ!!!
嫌いより、なにかの愛の心で、がんばれたら、いいよね!!!