表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/75

騎士と誤解とライネスと

 金色の髪が瞬間、風になびき、剣士の姿すら追えない光速の一撃が放たれた。


「ちょっと、まっ!」


 剣士の一撃がケイスケの首を貫いたと思われたその瞬間、剣士はその感触が偽りであること瞬時に理解した。


 剣士は冷静にその事実を受け入れ、再び構えを取る。


「ごめん、流石にまた死ぬのは勘弁」


 剣士の背後には、首を貫かれたはずのケイスケが、まるで何事もなかったかのように立っていた。


「幻影魔法か……」


 剣士の攻撃を幻影でかわしたものの、突然の攻撃に戸惑いがちのケイスケは、明らかな殺意を感じながらも、状況を理解できず、疑問だけが頭の中を駆け巡っていた。


 ホワイ、何故、どして??なんで襲われた?


 剣士の強さを身をもって感じたケイスケ、魔法無しで普通に戦えば確実に勝ち目はないと理解する。しかし襲われた理由も知らず、黙って殺されるほどケイスケはお人好しではない。


「やはり魔女か」


 剣士がゆっくりと振り返りケイスケと対峙する。


「女?」


 ようやく襲撃者の顔を確認できたケイスケが驚愕する。

 常識を超える力を持つ剣士は、金の髪をなびかせる美しい女性であった。


「いや、まじかよ」


 受け入れがたいが、先程攻撃を行ったのは間違いなく彼女である。女剣士が金の髪を揺らし、大きな剣を手にケイスケを睨んでいた。

 自分を殺そうと本気で剣を突きつけた襲撃者であるにも関わらず、ケイスケはそのあまりにも神々しい佇まいに目を奪われる。

 しかし、今は見惚れている場合ではないと、ケイスケは女剣士に質問をする。


「どうして俺を襲う?」

「魔女を殺すのに理由など必要ない!!」


 会話をする事はできる、しかし態度で分かる、これは相当訳アリである。


 冷静に話す事は難しいのは理解できたが、彼女の言っている事には少しも納得できない。だいたい魔女ってなんだ?魔法を使ってから、ケイスケは街の人間にも魔女呼ばわりされていた。魔女とはなにか特別な記号のような物なのか……先程の悪漢達の名乗った魔女会、無関係とは思えないが、今その言葉がもつ意味の正解にたどり着く事はできない。


 少し考えていると女剣士はケイスケへの明確な殺意を少しも隠すことなくぶつけてくる。


「聖帝騎士の本拠地に、堂々と姿を晒すとは、舐められたものだ!」

「いや、舐めるもなにも、俺、君の事全然知らないし、だいたい魔女とか聖帝騎士ってなんだよ!?」

「黙れ魔女!」


 被せるように罵倒される。対話にならない一方的な振る舞いに流石のケイスケも怪訝な表情を浮かべる。


「魔女は私が殺す」


 まただ、また「魔女」という言葉、ケイスケを指してそう言っているのだろうが、何をもってそう決めつけられているのか、分からないままケイスケは一方的に罵られる。

 その感覚はケイスケの望むところではない。会話の余地はある、ケイスケはそう感じ、対話を続行する。


「なんで俺が魔女なんだ?俺は魔女じゃない!」

「貴様は魔法を使った、それがなによりの証拠!!!」

「その魔女って表現、それは一般常識?特別な名称?」

「聖帝騎士団第一位ライネス・フォン・アグリアネス、正義の名の元に貴様を断罪する!!」


 ライネスと名乗った女騎士は、質問に答えず剣を構える。


「なんなんだよ!まったく!」


 言葉は交わらず剣士の容赦のない攻撃が始まる。


 一振り一振りが確実に命を奪う力が込められている、剣の放つ圧は周りの風景を破壊していく、二人の戦いを遠くから見ていたギャラリーたちが慌てふためいて逃げていく。まともに食らえば致命傷になる攻撃をライネスは涼しい顔で何度も繰り返す。ギリギリで攻撃を躱すと、会話の通じないライネスに対し、やれやれといった感じでケイスケは魔法を発動するため、掌の魔法刻印へ魔素を込める。


大地防壁ドラガンド


 ライネスの怒涛の攻勢を受けながら呪文を詠唱し終ると、ライネスとケイスケの間に地面から巨大な石の壁がせり上がる。


「無駄だ!!」


 しかしライネスは大地の防壁をまるで豆腐でも切るようにあっさりと細切れにした。


「うっそ!!」


 その剣閃はまさに光速、明らかにこの女騎士の実力は常識を超越している。驚くケイスケにライネスの追撃は止まらない。


「たんまたんま!君、ちょっと強すぎない?」

「聖帝の加護を受けた私に魔法は効かない、諦めろ魔女!」


 ライネスの大きな剣は勢いを更に増し、ケイスケを追い詰める。

 が、ケイスケは驚きと共に「魔法は効かない」の一言に反応する。


「魔法が効かないとか、ほんと?」


 ライネスの言葉に好奇心の沸いたケイスケは、それが真実なのか確かめるように、両手で魔法を発動する


閃光散弾デストロ


 両方の手から二つの光弾が放たれる。しかし、その光の散弾はライネスに着弾する前に鎧から展開されているであろう光の障壁により霧散する。


「魔法障壁か?」

「聖剣『アラマズド』よ魔を払え!」


 ライネスの聖剣『アラマズド』が光輝く。


「退魔斬聖!!!!」


 必殺の剣がケイスケを切り殺そうと下段の構えから振り上げられる、大剣に光の加護が宿り刀身を包むとその光は大きく広がり、振り上げたその先を大きく抉り取る、建物や地面が破壊される。


「魔法剣?いや、魔動機か?」


 大剣から放たれた光の加護の力を目にしたケイスケはライネスの持つ武器が魔動機だと気が付く、ライネス本人から放たれた魔法ではない、しかしこのレベルの魔動機はケイスケの世界には存在していなかった。


「ますます興味が沸くね!」


 なりふり構わないライネスの攻撃は、止むことなく続く。

 ライネスが攻撃を繰り出す度、街のあちこちが破壊されていく。


「おいおい!やりすぎだろ!!」

「黙れ!!」


 ライネスが破壊した個所をケイスケが魔法で修復する。


修復魔法リペリア


 破壊された建物があっという間に元の形に修復される。修復魔法を併用しつつ、騎士の攻撃も捌く、ケイスケの脳内はフル回転していた。


「妙な事を」

「関係ない人を巻き込むのはだめだろ!!もうちょっと落ち着けって」

「うるさい!!!!!」


 煽っているつもりはないが、ライネスのボルテージがさらに上がる。


「そんな片手間で私を止められると思っているのか?」


 ライネスが体を捻りケイスケを蹴りつける。


「!?」


 腕でガードするも想像を絶するその威力でケイスケは吹き飛ばされ、建物の壁に激しく叩きつけられる。


「いってぇ」


 ガラガラと崩れる建物の破片がケイスケに降り注ぐ。

 アワアワとその家の住人が驚いた表情でケイスケを見ている。


修復魔法リペリア


 降り注いだ瓦礫が瞬く間に元に戻っていく。


「ごめんなさい、すぐに終わらせますんで」


 キレイに元に戻った家のドアからケイスケは外に出る。

 ライネスは剣を構えて待っていた。


「どんな事情かは知らないけど、他人に迷惑をかけるのは無しだ」

「魔女の討伐は何よりも優先される」

「魔女魔女って、バカの一つ覚えかよ、いい加減腹立つな」

()()()()()()()()()()、我ら聖騎士は命に代えても魔女を殺す、それが使命だ!」


 言っている事が少しも分からない、分かる事と言えば「魔女は絶対殺す」その意志だけはハッキリと理解できた。

 しかし、このままでは埒が明かない、この状況を少しでも理解して自分の置かれている立場を知らなくてはいけない。


 そのためには……


「対話が必要、誤解を解く、融和と平和、争いは何も生まない」


 ブツブツと、自分に言い聞かす。

 それは自分が企業の代表だった時の戒律のようなもの、争う前にしっかりと話し合う!誤解を持ったままではいい仕事にはならない!手を取り合ってこそ、最大の利益を出す事ができる!!簡単で難しい基本的な事。


「うん、まずはそこから、お互いの意見をすり合わせないと仕事は始まらない、アンガーマネジメント!!」


 呟いているケイスケに対し、間髪入れずライネスが切りかかる、いくつもの剣筋が光となって重なって見える、さっきまでの攻撃より更に速く鋭い、しかしその光の切り込みを、すべてギリギリで躱しケイスケが話しかける。


「魔女があああああああああああ!!!」

「申し訳ないけど、話をしたいんだ」

「話すことなどない!!」


 ライネスの剣速が上がる、一振りする度、衝撃が回りの街並みを破壊していく、しかしそのすべてをケイスケは見切り躱し、直し続ける。


「君は誤解をしてる、それをちゃんと説明したい!だから!」

「私は魔女を殺す!それだけだ!!」


 聞く耳を持たない女騎士にため息一つ、ケイスケは仕方なく『抵抗』を試みる。


双呪接続ディレグル(ワン)熱化クラシオン


 詠唱するとケイスケの両腕に魔法がかかる、炎を纏った両手がライネスの聖剣を弾く、大きく弾いたスキに一撃、拳を叩き込むがかろうじて剣で受け止めるライネス、その勢いはまったく衰えない。


 戦いながらその強さに関心するケイスケは、どこかワクワクしていた。彼女の強さに、磨き上げられた剣術に、胸が高鳴る。


「今まで出会った人の中で君が一番強い、嘘じゃない。」

「黙れ!消えろ魔女!!!」

「だけど、まだ消える訳にはいかない!」


 ケイスケは双呪接続ディレグルで準備していたもう一つの呪文を発動する。


(ツー)時間凍結クロジェント

「!?」


 ケイスケを両断するかに思えたライネスの動きがピタリと止まる。

 双呪接続ディレグルは二つの魔法を同時に発動し、好きなタイミングで使う事ができる、ケイスケの独自魔法技術。

 先に発動した熱化クラシオンに重ね、発動準備していた時間凍結クロジェントをノータイムで発動することができる。


「なんだ?これは!?」


 ライネスの身体を魔法陣が拘束する、ケイスケが使った魔法は時間魔法、対象の時を固定する魔法だ。

 時間凍結クロジェントはライネスの身体の時間を凍結し完全に固定していた。


「魔法だよ、口だけは動くようにしておいたから」

「魔法?そんなはず、私の鎧は超界の魔法だって無効にできる、それなのに」

「この世界も魔法の「界位」は存在するんだ」

「聖帝様より授かりし鎧に魔法が効くはずがない!!!」

「そうか、そりゃすごい、でも……俺の今使った時間魔法が超界以上の魔法だったら?」


 魔法には「界位」という物が存在する。

 下界(下級魔法)から始まり上界(上級魔法)までを基本界位と呼び、それ以上を超界(超級魔法)とする。

 通常であれば超界の魔法で頭打ちとなり、それ以上の魔法の行使は難しいとされている、それが魔法界位の一般常識だ。

 しかしケイスケはその上【絶界(絶級魔法)】更に上【極界(極限魔法)】を使用することができる。

 そのレベルの魔法使いなど、ケイスケのいた世界でも指折りの者だけである。

 しかし、タンザナイトと呼ばれたケイスケは【極界】をさらに超えた【神界(神越魔法)】の領域まで到達している、超界までの無効などまるで問題にならないのである。


「そんな界位この世界には存在しない!!でたらめを言うな!!」


 ケイスケはその言葉で確信する、似てはいるが、やはりこの世界は自分の住んでいた世界ではないのだと。


「だったらなぜ超界の魔法を無効にできる筈なのに、君は俺の魔法の力で拘束されているのか?説明してくれるか?」

「貴様!!」

「申し訳ないけど、少し話をさせてくれ」

「魔女と話す舌は持たない!」

「えぇ……けっこう喋ってたじゃん?」

「黙れ!!」

「……はっきりさせときたいんだけど、俺は魔女じゃない!あ、いや、魔女ではないです」


 怒っている相手を無駄に刺激してはいけないと、ケイスケは言葉を選ぶ。


「魔法を使う女が魔女じゃなくて何だというのだ!」


 『魔法を使う女が魔女じゃなくて何だといのだ』ライネスの言葉に引っかかる……この世界では魔法を使う女=魔女と認定されるらしい。

 それでようやく納得がいく、街の人達の反応、魔法を使う姿を見て、ケイスケの事を魔女だと認識したのだ。


「だとしても、俺は魔女ではないから……うーん」

「だったら貴様は何者だ!?」


 何者か?ケイスケはその問いかけの返答に少しだけ悩み、ふと自分の姿がルルルンである事に気が付くと。


「ま、魔法……少女……かな」


 とても恥ずかしい事を、ものすごく小さな声で言った。

数ある作品の中から、この作品を選び読んでいただきありがとうございます。

面白い!続きが読んでみたいと思っていただけたなら幸せでございます。


ブックマークと広告下にございます評価ボタンの★をいただけると


さらに幸せ&執筆モチベーションに繋がります!何卒応援よろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ